goo blog サービス終了のお知らせ 

せれすな日記

時々綴る、日々の記録 

甘党のメジロちゃん

2006年12月19日 | 鳥を呼ぶ庭

エサ台に熟した柿を置くようになって、約2週間。

やっとメジロが来てくれるようになりました。

しばらく前から、柿の存在に気付いてはいたようなんです。

でもそこは怖がりのメジロちゃん、すぐには飛びつきません。

遠巻きにいろんな角度からチラ見しながら、徐々に近づいて来て・・・

おとといはちょっと離れた枝まで、昨日は少し近くの枝まで、しかも最近は

柿の横にあるパン屑目当てのスズメが、ほぼ庭に常駐状態なので

その一瞬の隙を突いて、ようやく好物にありつけたのでした。

メジロの好きなのは、甘い果物、ジュース、そして花の蜜。

鳴き声も可愛らしいんですよね。「ピピゥピピゥピピゥ・・・」と甘えたような声。

庭に来ると、その声ですぐに分かります。

甘い蜜を出す花木を、もっと植えたいなぁと思う今日この頃です。

_042_2_065_2 


昼下がりのキジバト

2006年11月29日 | 鳥を呼ぶ庭

最近、エサ台にパンの耳やひまわりの種を置くようにしたためか、

以前にも増して、キジバトが庭にやってきます。

「デデッ、ポーポー、デデッ、ポーポー」とリズミカルに鳴く、あの鳥です。

鳴く、というより歌っている、という感じがしますね。

首のところにある、濃いブルーと白の縞模様がおしゃれです。

池に面したフェンスに乗っかって、日向ぼっこをしたり、丸まってウトウトしていたり、

おもむろに地面に降りて、地面を突っつき歩いたり・・・・。

そののんびりした動きを見ていると、こっちまで眠気を誘われます。

が、そののんびりした性格が災いしてか、よく猫に襲われるんだとか。

キジバトは、他の鳥と違って、ほぼ一年中繁殖できるんだそうですよ。

その辺で、数のバランスは取れているのかしら?

2羽でいる時は雄雌のつがい、3羽なら親子である可能性が高いようです。

今日は仲良く2羽で来ていました。

_096_1_094 


今日のモズ

2006年11月22日 | 鳥を呼ぶ庭

うちによく来る、モズです。

アイラインがはっきりしているので、オスですね。

しきりに首をかしげては、しばらく佇んでいます。

いつも、朝の大体決まった時間になると、やって来ます。

きっとうちは、縄張り巡回ルートの途上にあるのでしょうね。

最近はようやく縄張りも定まったのか、あの甲高い声は聞こえなくなりました。

でも昨日は、ハクセキレイを追い回しているのを見ましたよ。

(きっと、ハクセキレイのほうがちょっかいを出したんだと思います。)

写真が白っぽいのは、窓ガラス&網戸越しのせい・・・・・かな?

_082


気もそぞろ・・・

2006年11月10日 | 鳥を呼ぶ庭

この季節、妙~にお庭が気になります。普段にも増して、ソワソワしています。

「来ないかな~」なんて、呟いてもみます。そんなにも待ち焦がれているもの、

そ・れ・は、ジョウビタキの来訪です。

今シーズン、公園では1度見かけました。

他の方のブログの「見た!」「来た!」情報に接するたび、いいな~と指をくわえています。

先週あたりから、声だけは聞こえるんです、近くで。 ヒッヒッ、カッカッ・・・

もう待ちきれないので、写真載せちゃいます!去年のですけど。

_002_1

見て下さいこのクリクリお目々、ぷっくりおなか、可愛いでしょ~!

この子が、それまで鳥になんて全く興味のなかった私たちを開眼させてしまった、張本人(鳥?)です。

「ヒタキ」と名のつく鳥は、大抵可愛らしいんだけれど、この子の愛らしさといったら!

尾っぽをフリフリしたり、ぴょこんぴょこんとお辞儀のような仕草をしたり、見てて飽きません。

レンズを間違えて、こんな巨大に撮れてしまったけれど、実際はスズメ大ですよ。

羽の白い模様が紋付を着てるように見えることから「紋付き鳥」とも言うんですって。

この子はオス。紋付きを着て凛々しいのと、鳴き声から『閣下』と名付けました。

メスは少し地味めな色だけれど、やはり羽に白い模様があります。

それが天使の羽に見えなくもないから、『エンジェルちゃん』と呼んでいます。

両方あわせて『エンジェル閣下』!でもこの時期、2羽でいることはありません。

オスメスに係わらず一定の縄張りを持つので、大抵は1羽でいます。

だから我が家がどの子の縄張りに入るかで、そのシーズンオスが来るかメスが来るかが決まります。

オスはご覧の通り可愛いし、メスもこれまたお目々クリクリで可愛いんですよ~。

探鳥会などで遭遇すると、みんなキャーキャー言ってます。アイドル並です。

早く私も、おうちでキャーキャー言いたい・・・・・今日この頃です。


雨の日の訪問者

2006年10月06日 | 鳥を呼ぶ庭

シジュウカラが庭に来てくれました。

雨にもかかわらず、「ツツピー、ツツピー」と餌を探して飛びまわっています。

だんだん自然界に餌が少なくなってきたのでしょう。

うちの餌台の美味しいもの(庭木についていた虫!)を見つけ、ついばんでいます。

心なしか、目が笑っているように思えます。

この子は胸元にネクタイ模様があるので、うちでは“ネクタイちゃん”(そのまんま)と

呼んでいます。♂の子は太いネクタイ、♀の子は細いネクタイです。

背中のグリーン~グレーの何とも微妙な色合いがきれいですね。

写真左は♀の子、右は♂の子のようです(たぶん)。

ガラス越しなのと、雨なのと、何より腕が未熟なので、ピンボケ写真で失礼します。

  _009_2_015_4