今や、「半期に一度」の更新となってしまった「庭しごと」カテゴリ。
「ホットスポット」の問題が浮上して以来、土いじりをする気分にはなれず
庭しごとからすっかり遠ざかってしまった、今日この頃。
しかし台風通過後の荒れた庭を放置しておくわけにもいかず、
ようやく重い腰を上げて始めた、庭の片付け。
雑草や枯れたものを処分したり、夏の間に伸びすぎた枝を剪定したり。
芝も夫に刈ってもらい、小ざっぱりとした庭を見渡して、気分も少しは晴ればれ。
そう君が伸び伸びと遊べるようにと、芝生を張ったこの庭。
しかしながらこの芝生・・・・・放射性物質が留まりやすいというデータが出ている。
庭で遊ぶなと言うのは可哀相なので、禁止はしていないけども
あまりにも草まみれ・土まみれになって遊ぶそう君を見ていると、心配になってくる。
やはり芝生は張り替えた方がいいんだろうか・・・
こぼれ種(こぼれドングリ?)から生えてきたと思われる、コナラの若木。
以前書いた事があったなと思い、過去ログを見てみたら、2009年。
その時期待をよせたドングリが、今年初めて結実。
たった2個だけなんだけど、ちょっと嬉しい。
まだそう君にはナイショ。 (むしり取られちゃいそうなので)
秋が深まっていい色になってきたら、ふたりで「ドングリ狩り」をしようと思う。 ひとり1個づつ・・・