goo blog サービス終了のお知らせ 

でぇごんさんの大子日和♪

旧名「大子のでぇごん」。でぇごんさんの茨城県の大子町での日々つれづれ。
旧ブログ記事は「旧記事」カテゴリからどうぞ。

明日からガラガラやっぺ♪

2009年12月21日 | (旧記事)お店さんの情報

さあ~明日からは冬の恒例☆商店会のガラガラですよ~。
抽選券は集まりましたか? レッツラ・ガラガラやっぺ~♪

 2009 大子町商店会 X'MAS FAIR
 商店会加盟店にて、お買い上げ200円毎に補助券1枚進呈。
 補助券20枚で1回抽選。シール券とのダブルサービス、空クジ無し。

 抽選期間 12/22(火)~26(土)
         午前10時~午後6時
 抽選場所 常陽銀行通り特設会場(大子電機さん前)

 特賞 川崎大師初詣(ペア20組)
 1等 3,000円(商品券)
 2等 1,000円(商品券)
 3等   200円(商品券)
 4等    50円(商品券)


ぜひ買い物してガラガラしに来てくっちょ


きらりさんでクリスマスコンサート♪

2009年12月08日 | (旧記事)お店さんの情報

今朝は窓を開けたら、霜がおりて近隣のお宅の屋根が真っ白でした☆
やっと寒くなった大子町です。
だいごの商店街でもイルミネーションが灯ってますよ

さて、JR常陸大子駅から右手・新道通りの「きらり」さんの情報です。

 クリスマススペシャルコンサート
 2009年12月13日(日) 14時から
 場所:メンタルサポートステーションきらり(アトリエ)
 詳細はこちらへ→きらりブログ

いよいよ今週・土曜日は大子の100円商店街ですよ~
 第7回 大子百円街
 12月12日(土) 10時~15時
 「スタンプ集めて抽選すっぺ」
 「本町子供会 バザー」
 「100円ミニゲーム」


商店会のガラガラ♪だよー!

2009年12月02日 | (旧記事)お店さんの情報
例年はもちっと寒いんです、大子町は。
それでも田舎町なので”市街地”でも干し柿を吊し始めた所が出てきました。
  
干し柿は正月を迎えるのに飾ることもあるんですよ。
…やっぱデジタル一眼の写りはいいですな☆
(Nikon D3000+Nikkor-H Auto 50mm f2, 1/800 f=2.8 ISO100 WB晴れ)

さっそく楽しいガラガラセールが始まります!!
 2009 大子町商店会 X'MAS FAIR
 12月4日(金)~25日(金)
 商店会加盟店にて、お買い上げ200円毎に補助券1枚進呈。
 補助券20枚で1回抽選。シール券とのダブルサービス、空クジ無し。

 抽選期間 12/22(火)~26(土)
         午前10時~午後6時
 抽選場所 常陽銀行通り特設会場(大子電機さん前)

 特賞 川崎大師初詣(ペア20組)
 1等 3,000円(商品券)
 2等 1,000円(商品券)
 3等   200円(商品券)
 4等    50円(商品券)


商店会の加盟店は商店街にたくさんあります。
電気屋さん雑貨屋さんなど、生活一般の商品は間に合いますよ。
買い物するだけでオトクに次回の買い物資金(商品券)がもらえるって、
このご時世、ありがたや~

きらり・オーガニックカフェ

2009年11月18日 | (旧記事)お店さんの情報

JR常陸大子駅から右手にある、独自の手法でセラピーを展開する、
「メンタルサポートステーション・きらり」さんからです。

イベントのお知らせです。

きらり・オーガニックカフェ開催

誰でも自由に、気軽に参加できるてづくり講座が始まります。
テーマは「オーガニック」。
自然素材を使ってさまざまなものを作り、オーガニックな(有機的な)時間を楽しみます。

第1弾は、「ハーブのコスメづくり」

ハーバリスト(ハーブ療法家)、アロマセラピスト、ホメオパスとして活躍中の
鴻巣ハネカ (こうのす はねか)さんを講師にお迎えします
乾燥や肌荒れが気になるこの季節、あなたのお肌に合ったナチュラルな化粧水やパックを手作りしませんか?

とき:11月21日(土) 14:00~
場所:きらり2階(JR常陸大子駅徒歩すぐ)

今後も、「和紙のお面づくり(1月30日)」「自然素材のせっけんづくり(2月27日)」
「草木染め(3月27日)」と続きます。
全講座お申し込みの方にはお得な割引があります!
各講座、定員は15名です。お早めにお申し込みください。

お問い合わせ・お申込み・・・0295-72-5933(きらり)
こちらもごらんください→ http://mental-kirari.blog.ocn.ne.jp/blog/

大子町も落ち葉が目立ってきました。
あの…テレビ東京さんの、21日?放送番組の予告にチラッと水郡線が
これ見て連休に押し寄せても、紅葉は終わっていそうですけど(^^;;


モアさんからの情報です。

2009年09月14日 | (旧記事)お店さんの情報

朝晩はすっかり冷えて、もう一枚羽織らないと風邪ひきそうな大子町です。。。

では、さっそく~♪
全国でも珍しい、茨城の県北だともっと珍しい、大子じゃココだけ!
頭皮・頭髪・皮膚のトラブルを理学美容でもって解決に導く、
理学美容院モアさんからの情報です。

 「秋口の肌トラブル」
朝晩、涼しくなってきました。季節の変わり目はトラブルを起こしやすいです。

夏の肌はこんな状態…
 ・ 角質が汗でゆるみ細菌の繁殖しやすい状態
 ・ 清涼感を得るために水分の過剰補給(汗腺の機能退化)
 ・ メイキャップやUVによる油脂成分の過剰補給(皮脂腺の機能退化)
  と皮膚呼吸の阻害

トラブルで悩んでいる方、まずはご来店ください!
詳しくはブログをご覧ください→ もあ na 一日 ♪ (^O^) ♪

だいごの商店街って、ほんと知らないと損ですよ~。
そうそう、いつ紅葉するのか知りたいですよね?
北端の八溝山で、たぶん来月(10月上旬から)。商店街近辺~袋田では10月中旬以降じゃないかと。


ウィッシュくんが来るそうです。

2009年09月01日 | (旧記事)お店さんの情報

たぶん、大子町のだいごの商店街にしかこういった施設はないのでは?
障害あるなしにかかわらず、人々のつながりを広げる企画を独自に展開している、
「メンタルサポートステーション きらり」さんからです。
なんでも、アートセラピーをされているとか。さて9月一発目、いきますよ~!

人々の「お願い事」を素敵な絵に描く作家、ドン カ ジョンさんがきらりにやってきます。
夢を描く素敵なこのプロジェクトは、その名も「ウィッシュくん」
あなたのお願い事をきらりで配布しているはがきに書いて「ウィッシュくんポスト」に投函すると、
ドン カ ジョンさんが素敵な絵にしてきらりに持ってきてくれます。
もちろん、その場でリクエストして書いてもらうこともできます。

あなたの胸に温めている願い事を、ウィッシュくんに伝えてください。
世界で1枚だけの、あなただけのお願いごとの絵は、きっと素敵な宝物になるはず

日時 9月7日 午後2時くらいから
場所 きらりフリースペース
料金 ひとつのお願いごとにつき500円(事前リクエストの場合)
        *当日リクエストしてその場で描いてもらう場合は1000円。
ドン カ ジョンさんホームページ http://www.ne.jp./asahi/don/cajon/index.html 

はい、「ウィッシュくん」、ナイスな名所になりそうですね
「ういっしゅ~」ではないですが!
ここ大子も、もっと地元の人々が商店街を中心につながりあえたらいいなー


理学美容院モアさんのブログです。

2009年07月14日 | (旧記事)お店さんの情報
2009年7月14日、関東甲信地方が梅雨明けいたしました~。
これから夏本番なんですね。
大子町それから、だいごの商店街が魅力を増す秋までもうチョットだ…

先日紹介した、理学美容院モアさんから、
 もあ na 一日 ♪(^o^)♪
理学美容院モアのブログです!
http://www.rigakubiyou-more.com/index.php?Blog

もあはどんどん進化!しています。
「知らないと損をする怖い怖いお話」などなど…
とくに今の時期、気になるシミ対策!
まだまだ、間に合います!
不思議…不思議な情報いっぱいです!
質問、ご相談、コメント、大歓迎!!

ケイタイからもどうぞ。

大子町商店会2009スプリングセール

2009年04月16日 | (旧記事)お店さんの情報
さて定額給付金はどう使いましょうか?
私のは税金にバケる予定です…(ToT)
身の回りでぐるぐる回転してくれれば良いですね。

大子町商店会からの売り出し情報です。
2009スプリングセール
平成21年4月24日(金)
      ~5月2日(土)
 3倍シールの進呈です!
上手く使えば、加盟店でお得に買い物ができますよ!

春彼岸です。

2009年03月16日 | (旧記事)お店さんの情報

さて、今週からは春彼岸ですね。
お彼岸中日は、20日の金曜です。

まずはお墓参り
大子の商店街には花屋さんが点在しています。
役場前(というより役場わき) 内田生花店
駅前中央通り出口       カド生花店
本町通り             フラワーはやしや
駅そば              岩佐生花店
松沼               リトルスプリング
おお、こんなにあるんだ♪ ぜひきれいなお花を供えてあげてください。

それとお仏壇にお供え
お菓子、果物詰め合わせ、…かつてお好みだったお品もいいですね。
商店街には、和菓子・洋菓子店、八百屋さん、ギフト扱い店など、
贈り物やお供えが揃うお店がたくさんあります。
そう…「おくりもの」ですね。
ご先祖様への、心からの「おくりもの」をあげてください。

いつも天から私たちを見守ってらっしゃる、やさしいご先祖様へ
水温む春こそ温かい心で感謝申し上げましょう…。
合掌…ち~ん


栄泉名店会 七夕まつり得々セール

2008年07月02日 | (旧記事)お店さんの情報
いよいよ七夕が近づきました。年に一度の神話です。

前出、7/6(日)の本町通り七夕まつりの前日ですが、
栄泉名店会
七夕まつり得々セール

を開催して、
参加店でお買い物して、金券を商品に引き替え♪
7/5(土)限り、午前9時~午後4時30分までやります。
引き替え処…常陽銀行大子支店前 特設テント 駅前中央通りですよ!

参加店一覧
 岡崎米穀店   カナン堂    山田文具店  平野屋味噌店
 大成食堂    佐原屋肉店   高星時計店  小崎陶器店
 サイトウ本店  (有) 船橋     鈴木呉服店   フジヤ
 サンローラン   大景食堂    佐川印房    アート永山
 紅花       会津屋     大丸酒店    みなよし園
 フジタ薬局    オクザワ理容所

金券進呈は、お買い上げ金額を参加店それぞれが規定しています。金券1枚で、百円相当の商品と引き替えます。
いつもありがとうございます。当日まであとわずか!参加店で買い物して、七夕まつりにいらっしゃーい♪
金券は各店、先着50枚ですからね~

目指すは、日本一のしゃも弁当 (久慈屋)

2008年03月12日 | (旧記事)お店さんの情報
日本一の、「しゃも弁当」を目指しています。
色々な「しゃも料理」を味わっていただきたいと思います。¥1,200
できるだけ、”大子産”の食材を使用しています。


5/31まで! クーポンパンフレット配布中!~袋田の滝~
大子町観光協会主催、飲食店組合・袋田売店組合協賛
袋田の滝まで、3個より配達いたします! お電話注文承ります。
しゃも弁当に、お茶缶サービス!

久慈屋ブログ http://kujiya.blog.so-net.ne.jp/ ぜひご覧下さい

みかん売出し中~会津屋青果店~

2008年01月12日 | (旧記事)お店さんの情報
掲載1/12現在、大子町は雪が舞ってます。が、ここ最近の気候では積もらないでしょうね。
しかし、凍結にはご用心を。

毎度おなじみ会津屋青果店です。
みかん 1ネット7~8個入り 280円。
いつ来ても店頭280円です。入荷時の甘い、オススメのみかんをネット詰めにしています。
旬が来月末までですよ~!もちろん、お得な箱売りもしています!

みかんには、ビタミンCが豊富で風邪予防になります。β-クリプトキサンチンも果物のうち一番の含有量で、発ガン抑制に効果あり!
ジョウノウ(小袋)はペクチンが含まれ便秘改善が、白いスジにはヘスペリジン(フラボノイド)で高血圧・動脈硬化予防になります。
1日、1~2個で春までの健康は維持しましょう!

おなじみ伊予柑も入荷始まりました!甘酸っぱくてみずみずしいですよ。

ご来店お待ちしています。
大子町役場前通り、会津屋青果店