でぇごんさんの大子日和♪

旧名「大子のでぇごん」。でぇごんさんの茨城県の大子町での日々つれづれ。
旧ブログ記事は「旧記事」カテゴリからどうぞ。

ここに日本一が!! 大子地蔵尊

2008年05月28日 | (旧記事)大子の地域情報

大子町には、とってもありがたい日本一がございます。
大子の商店街”でぇご”から東方向、松沼橋を渡ればすぐそこ!

どうですか?
このお地蔵様では毎年夏、8/14に行われる「納涼花火大会」のときに祭礼があります。
正しくは、大子地蔵尊、また子安地蔵尊といいます。
とってもありがたいので、ぜひお参りを。
看板付近に丸平酒店があります。 お札を預かってから参拝ください。
また、このお店では…ビール酵母パンがあります。めったに食べられませんよ


こっそり情報を集めましょう。

2008年05月27日 | (旧記事)きままに書き綴る
3時のオヤツには、品評会1位なった大子町の”奥久慈茶”に、どこぞの”酒まんじゅう”でノホホンと…。

”口コミ小ミミ”情報を集めます&提供を!
いわゆる、口コミ情報を始めました。

大子町の商店街「でぇご」に潜む、知る人ぞ知る、そんな情報を広めましょう。
なかには玄人好みだったり、何か物足りないアナタに丁度良い情報だったり…少しずつ書いていきます。

大子町の商店街の名は!

2008年05月22日 | (旧記事)きままに書き綴る
いやいや、先日の常陸国YOSAKOI祭りの反響が凄いこと…。
最近は全国津々浦々、よさこい踊りが広まってますね。ここ大子も会場として絶好じゃん!となってきたみたいです。
駅前中央通りを使った、流し踊りが好評でした。
これからは観客・地元の方も”ひょい”と参加できる、そんなイベントにしてもらいたいですね。
…街から逃げられないように、スタッフになろうかな…

さて!大子町の中心市街地、商店街の名前をどうっすっぺ!?
若手・中手?・ご年配の意見を聞いたところ…
ここら商店街は昔っから、でぇご(大子)っちゅってんだよ
大子町の中心だから「でぇご」なんでしょうかね。(※大子のでぇごんとはコジツケしません。)
はい、決定ー☆
これから、ここ大子の商店街は、「でぇご」と呼びます。
おまけ。「買い物」は「買い出し」と言います。街の風景になかなかマッチした言葉ですね。

ヨサコイとともに…地元消防団の活躍 泉町消防団

2008年05月19日 | (旧記事)イベント
常陸国YOSAKOI祭りで沸いていた、18日の日曜。
他にも忙しい団体がありました。(本項筆者も団員)
泉町消防団 (大子町消防団第1分団第1分)
この日は、地元商店街はじめ担当区域の活動に備えての、機械点検でした。
いざ!というときに備えているのです。

あら、虹ができましたよ 頑張れ!1の1消防団!商店街を守って下さい。

常陸国YOSAKOI祭り、また来年! 大子町から

2008年05月19日 | (旧記事)イベント
茨城県はもとより、北関東北部で最大級のヨサコイ踊りの祭典、
第5回 常陸国YOSAKOI祭り
盛大に、盛大に無事終了しました。

多少、過密気味の演舞プログラムは踊り子さん方にとって大変だったようです。
もっと観光型?商店街も楽しんでもらいたかった…。
来年もぜひ!ここ大子町の商店街で、辻全体でやってもらえませんか?(多少は余裕入れてね)

また、サテライトで役場前の湯の里ふれあい公園、袋田・滝本地区も盛大でした。
袋田会場では、でぇごん常連さんの「袋田の住職」さんのブログでも書いてますから、
どうぞ見ていって下さいな。

常陸国YOSAKOI祭りの駐車場について。

2008年05月15日 | (旧記事)イベント
いよいよ、週末に迫った迫力のヨサコイ踊りの茨城じゃ最大の祭典!

ただ…大子町への交通アクセスはチョット…
JR水郡線でお越し頂くのが安全確実なのですが。
あまり数は用意してないようですが駐車場も案内しましょう。
だいご小学校・大子幼稚園 …スタッフや近隣住民の一時駐車場かもしれませんので、収容わずか。
大子清流高校
大子町中央公民館(リフレッシュセンター)
他に近隣では大子町役場がありますが、スタッフ・踊り子さん方でほぼ埋まりそうです。回避が無難です。
また、役場には地区の消防団車庫があるため、イザ!というときのために周辺には駐禁をかけています。
間違っても道の駅だいごを駐車場にしないで下さいませ!!

それでも満場御礼になりますね。そこで!
大子広域公園(オートキャンプ・グリンヴィラのある所)へ停めて、無料巡回バスを使うのです
ぜひお試しアレ。

新茶の季節がきましたよ。

2008年05月10日 | (旧記事)大子の地域情報
五月といったら、五月病!じゃなくて…奥久慈の新茶
生産が始まりました。ヨサコイ祭りの頃には商店街のお茶屋さんに並ぶでしょう。

日本茶では静岡茶、宇治茶が有名ですが、ここ大子町の奥久慈茶もオススメです。
日本茶の商用生産地域としては、「お茶の北限」なのです。
霜にやられることが最小限、天候が良いこと…おかげで独特の風味のお茶ができるのです。

では、大子町の「でぇご商店街」にあるお茶屋さんをご紹介しましょう!

駅前中央通り(泉町通りのほう) みなよし園
本町通り 照沼茶店

と、だいたいの商店さんでは…「お茶あがってくか?」と頂けることもあります。
ただし、お馴染みさんに限りますけどね

さ、「でぇご」へ買い出しでもしに行んべ!

何かと忙しい五月。

2008年05月03日 | (旧記事)大子の地域情報
先件のヨサコイ告知とともに、5月の大子町は田舎らしい、また伝統の重みあるイベントがあります。

大子観光やな、5月1日オープン!
ここなら安全に清流を楽しめます。鮎の塩焼きがおいしいですよ!
大子町の、商店街の南側、町役場にある橋を渡ったらすぐです。

袋田懐かしい鯉のぼりプロジェクト、開催中!
袋田の滝方面です。この滝本地区でたくさんの鯉のぼりが泳いでいます。
この時期、新緑に映えて大人でもどこか「頑張るぞ!」と意気込めます。
これは「百聞は一見にしかず」…ぜひ見てきてください。

できたら商店街(だいご商店街・仮称)にも足をお運びください。ここも懐かしさいっぱい・楽しさも隠れています

常陸国YOSAKOI祭り、詳細決まる!

2008年05月01日 | (旧記事)イベント
今年も実現、茨城は県北を盛り上げる迫力のよさこい踊り。
第5回 常陸国YOSAKOI祭り
お待たせしました。大会プログラムも決まり、詳細がまとまりました!

詳しくは、公式HPにて。

概略を記しておきます。

平成20年 5月17日(土)・18日(日)開催
第5回YOSAKOI茨城大会
第4回学生大会
第1回雅大会(仮称)←平均年齢45歳以上のチーム。
奥久慈ふるさと伝統芸能の集い
うまいもん・いばらき 『ふるさとの食味祭』

~会場・時間~
5月17日(土) 大子メイン会場…12時~17時
        流し踊り会場…13時~15時40分? ←駅前通り商店街
        湯の里ふれあい公園会場…12時40分~14時40分? ←町役場前の河川公園。

5月18日(日) 大子メイン会場…9時~19時すぎ
        流し踊り会場…10時40分~16時40分?
        湯の里ふれあい公園会場…10時40分~16時?
袋田・滝本会場…10時40分~16時?

プラス、病院会場もあります。保内郷メディカルクリニック、慈泉堂病院です。

今回から大子町だけで開催ですからね!
わずらわしい移動は最小限です。

踊りの起源は、高知県ですが今や全国で盛り上がってます。
茨城ではここ大子だけ!「いばYOSA」と言っているくらいですから

なお、交通機関は水郡線を推奨します。駐車場は踊り子さんチームで埋まりそうで、あまりご用意していません!
駅前がメイン会場ですから当然です。どうしても、という方は付近の駅へ駐車し、おいで下さる…かな?
※なお、道の駅だいごへの駐車はできません!

ゴールデンウィークだっぺ…?いいえ、この日のために予定とエネルギーを取っておいて下さいな!ご一緒に踊ってもらいますから!