でぇごんさんの大子日和♪

旧名「大子のでぇごん」。でぇごんさんの茨城県の大子町での日々つれづれ。
旧ブログ記事は「旧記事」カテゴリからどうぞ。

鮎の季節。

2009年05月31日 | (旧記事)大子の地域情報
さて6月、紫陽花が映えるシトシト梅雨の時節ですね。
6/1から、久慈川では鮎の友釣りが解禁になります。
今年も鮎の塩焼きのかほりが漂いますね!

そうそう、大子町の商店街は南にある、奥久慈大子観光やなも今期オープンしております。
ぜひ大子の鮎を味わっていただきたいと思います。

また、「なつかしさそのまま・だいごの商店街マップ」が完成いたしました!
大子町商工会・中心市街地活性化委員会が発行するもので、まもなく配布が始まります。
大子へお越しの際は、ぜひ手にとって気になるお店を見つけて下さいね☆

梅雨でも商店街でのお買い物はお得でっせ。

初夏を迎えて。

2009年05月25日 | (旧記事)きままに書き綴る
大子町の商店街にハマりつつ?ある皆さん、おはこんばんちは!
怒濤の春の祭りを終えて、初夏、まもなく梅雨入りを迎えます。

100円商店街「大子百円街」は、前回が4月下旬にやりましたから、
そろそろアナウンスがあってもいい頃ですね。

実は、準備に入ってません…
やろうやろう!とはなっているのですが、梅雨と実行委員会の費用がひっかかって。
どうすっぺ?となっているのですが、前回は雨模様でもおいで下さったのですから、
商品(賞品?!)さえ確保できれば開催なんです。
もちろん参加店が揃えばですね。

待ち遠しい方は、お馴染みの商店さんに「はよ100円やってくんねぇか?」と伝えてみてください。委員会でも決まり次第お伝えします!
そうそう、お馴染みになれば、商店街はいつもお得ですよ!

あ~、常陸国YOSAKOI祭りの時に百円街やればよかったよ~…(今だに悔やむAZ。)
このときやるなら広告打たなくてもスタンプラリーなくても、大子ブランド?な百円街を、
全国アピールできたのに

雨でも常陸国YOSAKOI祭り。

2009年05月18日 | (旧記事)イベント

あー、天気が2日くらいずれていたらな~…
雨の「第6回 常陸国YOSAKOI祭り」はこれでもか!と盛況でした。
なんせ、大自然に囲まれての踊りは爽快じゃないかと。見る方も盛り上がること!
雨でもメイン会場はこの人出ですよ!

今年は大子町の商店街内にある「交流センター」なるものが建設中でして、
規模を小さくして?開催となってます。
なので、会場が町役場前・湯の里ふれあい公園がメイン、流し踊りに駅前中央通り会場、
サテライトとして袋田・滝本会場。
※当ブログ一押しの駅前通り流し会場の写真は撮り忘れました。。(泣

で、夕方もイベント終了近くになるとこの盛り上がりよう。

ん~…やっぱ目の前で見ないこと・参加しないことにはイベントの盛り上がりは
わかりませんな。次回はどどんとおいでください。
そうそう、来年の開催となれば商店街内がメインらしいですから、百円街でもやろうかな?
どうすっぺ、もうかっぺ??ダメだっぺ、余計なこと考えちゃ大変なことになるよ~??!
(茨城では何となく「大変なことになる」と口にしますが、大して何も起きません。)

開催に尽力なさった実行委員会の皆様、踊り子さん、そして観客の皆様へ、
大子を盛り上げてくれてありがとう!!


雨天決行です!!

2009年05月16日 | (旧記事)イベント
皆さん、日曜日はどう過ごされますか?
袋田の滝新観瀑台完成記念『第6回常陸国YOSAKOI祭り』
ただいま絶賛開催中です!(第1日目は終了しましたが。。。)
残るは、明日17日の開催です…が!雨ですか

しかし、雨天決行ですよ!
気合い入れて盛り上がるのが、大子町だっぺ~!
ぜひお越し下さいね。

第6回常陸国YOSAKOI祭り!

2009年05月11日 | (旧記事)イベント

昨日5月10日…大子町では33℃の真夏日でした。
初夏なのに真夏日って、おてんとさん…
先週の4年に一度の「お祭り」は楽しかった!私の脳内には今もテケテケテケ♪と囃子が聞こえています。

さあ、今週末も大子の商店街ではお祭りですよ~!
袋田の滝新観瀑台完成記念『第6回常陸国YOSAKOI祭り』
5月16日(土)・17日(日)
雨天決行!

第6回YOSAKOI茨城大会
・第5回学生大会
・第2回雅大会(平均年齢45歳以上チームの大会)
・奥久慈ふるさと伝統芸能の集い
・いばらき うまいもんどころ『ふるさとの味食祭』
・茨城県総踊り曲 「黄門」 発表

各日の予定です。
16日(土) 大子会場(役場前特設メイン会場、駅前流し通り会場)
 12:00~ 第5回YOSAKOI学生大会
 15:00~ 第2回YOSAKOI雅大会
 18:00~ 宵夜祭(よいやさ)…会場:大子町リフレッシュセンター
       歓迎レセプション&交流会

17日(日) 大子会場(役場前特設メイン会場、駅前流し通り会場)
  9:15~ 第3回『奥久慈ふるさと伝統芸能の集い』
       いばらき うまいもんどころ『ふるさとの味食祭』
  9:30~ 第6回YOSAKOI茨城大会
 11:00~ 袋田会場(滝本周辺流し踊り会場、滝本ステージ会場)

今年も駅前中央通りがホコ天、流し踊りの会場です。
メイン会場が、大子町役場前の「湯の里ふれあい公園」となります。
詳細なプログラムは、常陸国YOSAKOI祭り本部委員会までどうぞー☆
URL http://www.ibayosa.com/


盛大だった、4年ぶりの大子のお祭り

2009年05月06日 | (旧記事)イベント

平成二十一年十二所神社春季例大祭(愛宕祭)
これぞ、日本の伝統文化!大子町の伝統文化!
見た人は圧倒されたに違いない…。
大子の商店街が、御神輿と7台の屋台で景気付けられました。
祭礼は無事に安全に、それでいて豪快に優雅に盛り上がりました!

御神輿の渡御。
もむ(揺らす)のは各町会所や屋台の通過などで、豪快です。

これは歴史ある屋台。全身彫物で飾られた、舞台屋台。内部は囃子座です。
大八輪屋台でして、前後の梶棒を操って上下に揺らしながら巡行します。

これが「ぶんぬき」の模様。夕方を過ぎると血気盛んに変貌!!?
商店街の角角や擦れ違いで囃子の競演をして、どの屋台が先行くかを競います。
囃子方はもちろん、引き手たちも踊り煽り立てて勢いをつけます。
「ぶんぬき」って、茨城弁で”打ち抜く・追い抜く”という意味です。

囃子方も、各町で微妙に調子が違いまして、聞き比べも楽しいですよ。

次は4年後、平成二十五年(2013年)に再び盛り上がります。
見逃した方は本当に残念!!この「大子のお祭り」は、一回一回それぞれに
祭りの盛り上がりが違いますのでね。
いやー私AZも御神輿担ぎの奉仕や、地元町内若連での屋台巡行をしまして、楽しかったですよ。
肩など痛いのは御利益を頂いた証!!
これで各商店、商売ますます繁盛!!