でぇごんさんの大子日和♪

旧名「大子のでぇごん」。でぇごんさんの茨城県の大子町での日々つれづれ。
旧ブログ記事は「旧記事」カテゴリからどうぞ。

平成二十一年 十二所神社春季例大祭(愛宕祭)!

2009年04月28日 | (旧記事)イベント

さあさ、今週末は4年に一度のお祭りです!
新緑と、昔なつかし昭和な大子町の商店街と、伝統芸能の組み合わせはどんなものでしょうか?

テレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレ…テ テン♪
テレ テンテレテレテレ… テ テテン♪ ソレ♪
平成二十一年「十二所神社春季例大祭(愛宕祭)」
御神輿渡御・屋台巡行・余興「大子ぶんぬき」
5月3(日)、4(月)日
ま、朝から晩までわっしょい~♪


詳細な日程をば。
5月3日(日) 「宵町祭」
 御神輿渡御 神社発 午前10時30分 ~ 御仮殿着 午後12時30分

 各町屋台巡行 宵町祭一番巡行 午前9時30分 ~ 午後2時
           宵町祭二番巡行 午後5時30分 ~ 午後9時

 余興「大子ぶんぬき」 七町屋台競演 午後6時30分~ 大子駅前にて
                三町屋台競演 午後7時30分~ 栄町通りにて
                四町屋台競演 午後7時30分~ 関銀前角にて

5月4日(月) 「本町祭」
 御神輿渡御 御仮殿発 午後12時 ~ 神社着 午後4時

 各町屋台巡行 本町祭一番巡行 午前9時30分 ~ 午後2時
           本町祭二番巡行 午後5時30分 ~ 午後9時

 余興「大子ぶんぬき」 七町屋台競演 午後6時30分~ 大子駅前にて
                三町屋台競演 午後7時30分~ 本町通りにて
                四町屋台競演 午後7時30分~ 関銀前角にて

また、祭礼に伴い交通規制が敷かれます。
5月3日、4日 9:00~21:00
通行止め 駅前中央通り・本町通り・金町通り・泉町通りの一部
ほか、国道461号線では屋台巡行時は規制がかかります。

栃木方面、国道118号へは迂回路がありますのでご利用下さい。

観覧の方へ、駐車場もあります。
JR常陸大子駅前(有料)、大子幼稚園、だいご小学校、大子町中央公民館、
大子町役場、湯の里公園。

とりあえず、町内へ車を入れたらニッチモサッチもいかないでしょう。。。
車の方は覚悟しておいてくださいまし。

なんといっても、「4年に一度」の”お祭り”
昼間は御神輿の渡御、七町内各屋台の巡行がメインとなります。
夕方を迎えると、各屋台の囃子競演「ぶんぬき」が商店街の角々で繰り広げられます。

ちょうど昨今ではサブプライム問題をはじめとした経済不況から、
世の中どよ~んとなっております。。。
だからこそこの機会!商店街の繁栄・平和を祈願したいと思います。

神社の御神体の御出ましとともに、豪快な囃子で世の不況を吹き飛ばしてもらい、
大子町や町の商店街の繁栄、各産業の発展・豊穣、人々の平和を祈願いたします。
ソレ♪ テンテレテレテレ…テ テテン♪ ソレ♪


雨でも百円街。

2009年04月25日 | (旧記事)イベント

雨が降ると、奥久慈大子はしっとり良い風情がでます。
大子町の商店街はサービス満点!になります…かも。

さて、第4回大子百円街は、雨の中での開催でした。
雨だと外出したくないですよね…
ぬぁんと!
これまでの開催時とそんな変わらないくらいの人出だったんです!!
もし晴れていれば…と惜しいのもあるんですが、それよりも
なんとありがたいことか…(TwT)
次回は、6,7月に開催しようと話があがっています。

これからゴールデンウィーク期間です。
商店街では4年に一度のお祭りが控えています。
ぜひ、大子を楽しんで下さい♪ ありがとうございました。


4rd大子百円街の広告です!

2009年04月22日 | (旧記事)イベント
いよいよ今週末です!
大子町の商店街、頑張りますよ~。
第4回 大子百円街の広告ができました♪

  刷り代わり新しくなりますので、過去の広告は消させていただきます
               m( _ _ )m
           またの開催をお楽しみに。

※転載厳禁!
広告は大子町近隣でしか折り込みに入らないみたいですので、これなら遠くの方にも
見て頂けるかと思います。
でも、マップで見るより実物の”まち”は広大ですよ!
街を歩くコツは、外側から見てくること!
大子町役場、青龍高校前、金町の芭蕉の碑から、などなど。
スタンプラリーの楽しさも倍増しますよ!

第4回 大子百円街!

2009年04月18日 | (旧記事)イベント
いよいよ、来週末はお得で、楽しい100円商店街が開催しまーす!

第4回 大子百円街
平成21年4月25日(土)
午前10時~午後3時
大子町の商店街、各参加店


スタンプ集めて、抽選すっぺ。
同時開催スタンプラリー
百円街と同時間帯
抽選所…駅前中央通り 常陽銀行前特設会場
特賞、1等賞、ポップコーン!ハズレ無し!
スタンプ5つで1回ガラガラ、7つ集めれば2回になります。


さあ、今回の目玉は?
再び砂利詰め放題が登場します!!
やっとこさ新道にある産直・だいご味らんども出店すっと!
これまでのお店もちょっぴりグレードアップしてきたりして?!

また大子町商店会加盟店では、
スプリングセール2009 3倍シール
も同時に開催しますよ~!

大子町商店会2009スプリングセール

2009年04月16日 | (旧記事)お店さんの情報
さて定額給付金はどう使いましょうか?
私のは税金にバケる予定です…(ToT)
身の回りでぐるぐる回転してくれれば良いですね。

大子町商店会からの売り出し情報です。
2009スプリングセール
平成21年4月24日(金)
      ~5月2日(土)
 3倍シールの進呈です!
上手く使えば、加盟店でお得に買い物ができますよ!

大子の新緑前線!

2009年04月14日 | (旧記事)大子の地域情報

大子町では綿引町長の町政において、
「花と緑と若者の住むまちづくり」
を目標に掲げております。
花といえば桜、カタクリ、他…緑といえば山?!いえ新緑もありますね。かけがえのない自然を守ることでしょうか。
そして若者。 大子は茨城でも高齢化の深刻な町、下支えがないと困ります。若者が住みやすい、子育てしやすいアイデアといったところでしょうね。
皆さんで色々と取り組んでいきましょう。頑張れダイゴ!(大子町のことですよ)

さて、先週末に満開を迎えた大子の商店街は東の久慈川沿いの桜ですが、
気づけば葉桜となっております。
いよいよ新緑の時節になります!
1年でもっとも爽やかな頃ですね。 …いやいや、時間が経つのは早い~。

ここで商店街でのこれからの予定をば。
4/25(土)       大子百円街
4/24(金)~
     5/2(土)   大子町商店会スプリングセール
5/3(日)、4(月)   十二所神社春季例大祭
5/16(土)、17(日) 常陸国YOSAKOI祭り

ぜひ大子に来て下さい


大子の桜満開前線!

2009年04月10日 | (旧記事)大子の地域情報
茨城では、古河市と大子町で4月なのに夏日を今年初めての観測!ですって…
先週末の桜開花以来、サササっと満開に近づいてきました。
ソメイヨシノは満開宣言しちゃっていいんじゃないか?ってくらい。

観光やな場対岸から眺める大子の商店街と周辺の桜です

茨城県指定天然記念物で、伝承によると,水戸光圀公のお手植えの桜と言われている
外大野のしだれ桜はまだ満開ではないですが、今週末12日は壮観でしょうね。
しもた…今日10日は「しだれ桜祭り」だったって
12日(日)には、歌謡ショー 13時30頃からやるそうです。
もしかして、”奥 れな”さんが来るのかな??

桜の他、カタクリの花もあり大子町は花盛りです。ぜひ遊びにおいでください。

大子の桜前線!

2009年04月05日 | (旧記事)大子の地域情報
4日の土曜日は暖かくて春爛漫でした。
春爛漫といえば、桜!
勢いよく暖かな天気になったものですから、それこそ
ぽっぽ、ぽぽぽぽ…(なんか聞いたことあるな…)
と咲き出しましたよ!

5日の時点で、二分くらい?でしょうか。
これは大子町役場わきの押川沿いの桜です。

大子百円街、今月末の開催に向けて準備始まりました!
今度はスタンプラリーをもっと楽しむ仕掛けを仕込みます。
では、またね!

十二所神社春期例大祭、始動!

2009年04月03日 | (旧記事)イベント

えー、大子町では先週の寒の戻りにより、まだ桜が咲きません。
蕾は今か今かと待っているんですが…。
国道118号沿いなどの桜の見頃は、10日あたりかな?
大子町の各地にあるシダレ桜は、中旬以降らしいです。

さて、お囃子の調子が聞こえてくる時期…。
大子の商店街、春の行事第2弾はすごいですよ!
だって、4年に1度のお祭りですから。

十二所神社春期例大祭(愛宕祭)

平成21年 5月3日 「宵町祭」
         4日 「本町祭」

朝から晩までワッショイ!!!!!!
七町内各地、JR常陸大子駅前特設会場
(小久慈、栄町、金町、愛宕町、本町、近町、泉町)
詳細は後ほど!

約350年前から伝わる、壮大なお祭りです。
「お祭りだ!」となれば、「ご出社」、御神輿渡御がされます。
余興として、豪華絢爛な山車の練り歩き、辻ごとの打ち鳴らし「ぶんぬき」も見物!

新緑映える大子町に、来てみませんか?
このお祭り、今年見逃したら…4年後までお預けですよ~。
5月といえばヨサコイもあるけど、地元の由緒ある壮大なお祭りは、
これが日本の伝統だっぺ!!ワッショイ♪