いよいよ今年も残り1ヶ月。
大震災はじめ多くの煩悩を払い、新たな年を迎える準備の頃となりました。
遅い紅葉のため、晩秋初秋の境目が絶妙なオーバーラップをみせている茨城県の大子町からです。
んでは今年最後の、来月の情報デース。
といっても、大きなイベントありませんデース。。。
12月1日から
大子町イルミネーション
国道118号沿いの桜並木にて
主催:大子町観光協会
そのほか、
大子町文化福祉会館「まいん」、常陽銀行植栽、筑波銀行にて
主催:ニューウェーブ21
本町通りイルミネーション
主催:本町夢プランの会
12月10日(土)
水郡線全線開通77周年記念まつり
水郡線営業所まつり
場所:常陸大子駅構内
主催:茨城県水郡線利用促進会議、水郡線活性化対策協議会、東日本旅客鉄道株式会社水戸支社
詳細は、こちら。
12月23日(祝金)~平成24年1月29日(土)
奥久慈袋田
冬の滝紀行 ~ライトアップ~
主催:大子町観光協会、大子町企画観光課
どちらかというとセール情報なんですが、AZのオモローアンテナにひっかかったから、
12月23日(祝金)
大子ではじめての、DJバーやるって!
場所:駅前にある、Seafood Bar(居酒屋) 魚兼 UOKANE
なんと、大子へ帰ってきた、東京で腕を鳴らした本物のDJがやります。
12月2日(金)~25日(日) 売出し期間
22日(木)~26日(月) 抽選期間
大子町商店会 歳末大売出し
主催:大子町商店会
お買い物するなら、商店会加盟店で!
今年の締めくくりは、恒例の
12月31日(土)
年越しそば提供・迎春花火
主催:大子町飲食店組合
※今回は会場が変更となります。
さぁーて、師走だ、商売やって稼ぐぞぉ~。
ワビサビ散り紅葉の茨城県の大子町からです。
石焼き芋が恋しい寒さとなってきました。。。
さて、11月27日の日曜日…。
いつもなら家族連れはもとよりご老人すら出歩かない商店街の悲しい現実が、
が、が、レディーガガ!!なんてボケてないで。
お子様のお通りだい!
昭和懐かしい大子の商店街が一つのストーリーの舞台になっていました。
お買い物楽しいな♪
お買い物、お買い物♪♪
やっぱりお買い物はおしゃべりだよね♪♪♪
「秋の読書週間ワークショップ」
主催:大子町企画観光課企画室・まいんイロドリ計画
詳しい中身はコチラのイロドリ計画HPへ。
私・AZもイロドリメンバーなので、警備係・記録撮影係(ノーギャラ)で参加でした。
…実は、午前中はギャラあり仕事してたんだけどね、こっちの方が満足感(満腹感)あり。
大子町文化福祉会館「まいん」にて読み聞かせ(森のおはなし会ご協力)、なりきり製作を。
その後、駅前中央通り・本町通りを歩き、指定店でお買い物(借り物)。
集めた材料で、ホットケーキ作り☆
まさか、コンニャク混ぜ込むとは…。他、さつまいも混ぜなど楽しんできました。
※商店街内の新道・ここあさん、駅前通り・ゆらぎさんをお借りして調理しました。
また、今月30日まで、「まいん」展示コーナーにて、お絵かき作品など展示中です。
大子町は、「読書のまち宣言」を日本で初めてした町です。
朝読、家読、書物に親しみ心の豊かさを育てていくのです。
読書は想像力をふくらませます。
きっと、今日の子供たちもココロいっぱいの創造をしていったことでしょう。
で、そこのあなた♪
鼻歌うまいですねぇ!
出場枠が埋まってきたそうですよ。
みんなのまいん 募集急いでちょうだい
前記事
みんなのまいんブログ
さ、遠慮しないで出場しちゃって下さいよ~。ほらほら♪
茨城県の大子町からです。
昨日に引き続き、日頃東西南北と配達に出回っているAZが撮ってきた紅葉情報をお届けします。
今日は、大子町の南部・西金地区。
以前に紹介した紅葉スポットです…。
11月22日、朝9時半頃、Nikon D3100標準ズーム。
水戸方面から、湯沢入口の信号手前のおむすび型山。
残念ながら、期待した紅葉が見られませんでした。。。
西金大橋から、奥久慈清流ライン(JR水郡線)沿いの渓谷を。。
ずいぶんと紅葉前線が南下していますね。
では、当ブログで今年の紅葉情報はここいらで打ち止めにいたします。
大子町役場HPには各所の紅葉情報が掲載されていますので、どうぞ。
袋田の滝なら、袋田の住職さんブログもオススメ。
なんと!我が町にある県内最高峰の八溝山から、富士山、スカイツリーが拝めたそうですよ!
ぜひぜひ、ご覧アレ。
まだ紅葉が持ちそうな所もあります。
正味、今週末がラストでしょうね。
ワビサビ散り際も良い風情ですよ。。
さて冬の色合いが強まってきました。
そろそろイルミネーションの時期ですね
昨日、午前10時半前に震度5強弱(日立市。大子は震度3…。)がドドドときた茨城県の大子町からです。
久々に地鳴り、強烈な揺れを感じました。。。4月11日以来です。
まーだまだ気が抜けませんねー。。
いよいよ大子の紅葉も落ち葉となって終盤に差し掛かってきました。
懐かしい昭和レトロ満載な大子の商店街、その近くの”もみじ寺”こと永源寺さんです。
11月21日、午後3時半、観光客が帰る頃。Nikon D3100に非Aiな35年前レンズ(オートNikkor35mmF2.8)で。
ほぼ遊んでしまった機材仕様なので、ちゃんとした写り方ではありませんのであしからず
一部はまだ持ちそうですが、大半は散りだし早くもオヤスミナサイ個体があります。
紅葉具合も良く見たら、夏の暑さ・台風の影響でキレイではなかったです。
これが自然というものでしょう。。
ふりかえって、大子の商店街。
午後4時すぎたら日が暮れてしまう街です。。
「弁天淵」。
私らはかつてここで魚釣りを楽しんでいました。良く怒られてました~…
今では釣りキチ小僧がいないです。遊び方も変わってきたのかな。。
そういえば仲間揃ってどこぞの溜め池で竿出して、近所の人に学校へ通報され
釣り謹慎なんて受けましたっけ…それでも懲りなくあちこち遊び回った良き思い出。
で、やっぱりちゃんとした(それでもひねくれたカメラだけど)写真も。
2011年の永源寺さんの紅葉でした。 by SIGMA DP1s、手ぶれあり失敗モノ。
ちゃんと撮れよ-、なんてツッコミなしでお願いします♪
あっ、みんなのまいん 出演者 大募集中ですよ-。
みんなのまいんブログ
強めの雨が降り、紅葉が早く散ってしまわないか気がかりの茨城県の大子町からです。
寒いもので、ストーブを出した御家庭が多くなってきました。
火の元には注意して下さいませ。。。火わすら(火遊び)しちゃやーよ
さてさて。当初、今月のイロドリ計画・アートウイークは予定がありませんでしたが、
ありがたく展示していただける団体さんが出ましたのでお知らせいたします。
11月まいんイロドリ計画アートウィーク
醍醐水墨会
第23回醍醐水墨画展
11月21日(月)~27日(日)
午前10時~午後5時
(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
大子町文化福祉会館「まいん」・観光展示コーナー
主催:大子町企画観光課企画室・まいんイロドリ計画
詳細はコチラの本宅帳(ホームページですね、はい。。)へ。
今月の「まいまい広場」は、仮のまいんキャラ”イロドリ”がお休みなので開きません。。。
と、お知らせする前に定員になってしまいましたが。
秋の読書週間ワークショップ
「森のおはなし会」とイロドリ計画のコラボレーションです。
読書のまちのぐりとぐら
ワークショップ(定員になりました)
11月27日(日)
午後1時~午後4時30分
「まいん」観光交流ホール、大子の商店街の中にて。
作品の展示
11月28日(月)~30日(水)
「まいん」観光展示コーナー
こちらも詳細はコチラへ。
寒い~寒いです…晩秋初冬な茨城県の大子町からです。
今日はJAZZのお好きなな人へ、ライブが大子の商店街のとある所で…の情報を♪
メンタルサポートステーション きらりさんにて
秋の月夜のJAZZライブ
11月19日(土)、19時はじまり。
きらり・カフェコーナー
祐生カオル(ピアノ/ボーカル)×朝田拓馬(ギター)
入場無料。
こちらのHPもご覧下さい。
れっつ、ダバダバ♪イェ~ダバダっ♪
今日は風が強く、散り紅葉が楽しめた茨城県の大子町からです。
そちこちでイルミネーションの話がされています。
もう冬の入口なのですね…。
さて今日の”もみじ寺”こと永源寺さんです。
11月16日、朝9時半、霞なしの晴れ、PLかましたNikon様D200でーすぅ。
朝からお客様が大勢いらしております、矢祭町教育委員会のマイクロバスまで入ってきました!
大勢過ぎて、ちょっと撮るにはやんなっちゃって…2枚だけ記録。
ちょうど散り始めた頃でした。
あちらこちらで記念撮影がみられました。
檀家でも境内は撮影するのに遠慮しますので、入口付近でごめんなさい。
境内も見事な紅葉になっていましたよ
元々、モミジ名所を狙って整備されたお寺さんではありません…。
ここの住職様が、重度の花粉症であられまして、杉ばかりだった山を、
モミジに植え替えていったのが現在の姿になっています。
名所って何故できたのか、歴史を振り返ることも面白いですね。
大子の紅葉は、来週ともなると落葉しそうです。
賞味、23日あたりまででしょう。。
茨城県の大子町にある、昭和懐かしい「大子の商店街」。
お店ではないけれど、面白い存在の事業所を2軒、ご紹介します。
JR常陸大子駅前、大子町文化福祉会館「まいん」わき
医療法人直志会自立訓練(生活訓練)事業所
こころのアート・倉庫アトリエ
ここあ
元・JA(農協)の倉庫を改装利活用しています。
どうぞ、障がいあるなしに関係なく…。
カオスな風景が広がっていますが、倉庫アトリエを開くにあたって
「つながるアートプロジェクト」という町民などで整備した賜物なのです。
中央に座するご主人である、西川氏は”アートセラピスト”。
日本では認知度が低いものの、心理学・精神医療では効果が見込まれる分野といいます。
また、日本はこの分野がドイツなどに比べて10年も遅れており、昨今の”こころの問題”
がクローズアップされてきている現状があるわけでしょうね。
各種カウンセリングはリラックスして行われます。
まいん駐車場からも存在感アピール。
様々な活動をしています。
・アートセラピー。作品づくりを通じての芸術心理療法。
・つながるアートプロジェクト。倉庫アトリエの内装をつくるプロジェクト。
・運営体験プロジェクト。ここあを運営するプロジェクトです。
ともにつくることから自分と他者と町と社会とつながるということが目的の、ピアサポート活動です。
・歌のWAプロジェクト。歌って自信とつながりをつくるサークル。
…etc.多くの支援サポートがあります。
障がいあるなしに関係なく、倉庫アトリエの利活用も大歓迎しています。
芸術活動をしたい方は、一度訪ねてみてはいかが?
同じ敷地内に、同法人の施設がまた一つあります。
医療法人直志会地域活動支援センター
メンタルサポートステーション きらり
詳細はこちらへ。
元・農協の建物を利用して開設されました。
フリースペース。
JAZZが行われたり、「DAIGOきらり人」というミニ講演会も開かれています。
こちらも障がいあるなしに関わらず、どんどん利用して下さい。
この2軒のご紹介のあたり、どちらも袋田病院の関連施設です。
なんとも生きづらさを感じる現代。
大子ではこの施設があることで、ひとつ安心感は守られています。
のびのび、のんびり、いこぉ。。。
紅葉ではありますが、晩秋・初冬でもありますね。
朝晩は冬の風情となった、茨城県の大子町からです。
そこのあなた!
鼻歌やってませんか!?
まいんの舞台を10分間お貸しします
「みんなのまいん 全員集合!」
出演者、絶賛大募集中!!
11月30日(火)まで。
詳しくは、役場HP、
みんなのまいんブログ をご覧下さいませ。
~みんなのまいん 全員集合!~
平成24年3月3日(土)
大子町文化福祉会館「まいん」 文化ホール
※百段階段でひな祭り(商工会女性部主催)と同時開催。
歌,踊り,漫才,演奏,作文発表,寸劇,仮装,手品,落語などジャンルは無限。
自由に発表してください。あなたの特技を観客の前で披露してみませんか?
主催:大子町・大子町教育委員会・大子町文化福祉会館自主運営委員会
あれ~、この日って…ひな祭り・みんまいん、ときて私ら商店側はお店、
商店会がひな祭り市と開催しちゃう予定なので…ほんとの
町民が大子の商店街に大集合!
となりそうですよ、コレ。
ええ、人手です。
要するにこの日、”町民ほぼみんなスタッフぅ~”ですよ…忙しいなぁ。。。
団体掛け持ちカブっている人は大変ですね。←ほんとは良くないですよ、一人一人仕事持ちましょうよ。
で、鼻歌いかがですか? そこのチミ。
青空と紅葉の見栄えが素晴らしい、茨城県の大子町からです。
今日は絶好の100円商店街日和でした。
~第14回 大子百円街~11月12日吉日。
今回より初出店の、”やたけん”屋台研究会さん。
大子のリンゴの甘みをプラスした、大子の茶葉から紅茶で100円。
ちょうど「まいん」…もみじ寺の臨時駐車場の目の前。
売れに売れちゃったでしょうね♪もう、モッテモテ!?
金町通りの、街かど美術館さん前。
本町通り・久慈屋さん。
100円サイコー、イェ~ピース
本町通り・ミトヤ靴店さん…くじ引きやらせて100円。商品選べません!
ナイス商品!
本町通りの郵便局前に新規開店の「だいこん」さん。
今日の参加店ではないですが、ぜひ次回は…。
奥久慈しゃもの焼き鳥居酒屋さんです。また後日に紹介します。
…
紅葉もどうぞ。
だいご小学校の大ケヤキ群。
ちょうどいい色づき具合です。
…D200でPLフィルター使用。フツーに撮ったらこんな画できませんのあしからず。
「どーん、ど~ん、どん、どんどん…」
ケヤキ撮っていたら、そばにある十二所神社で太鼓が響いていました。
今日は七五三のお参りでもありました。
だから写真屋さん参加できなかったんだ。。。儲かりますなぁ~。
校舎側の大ケヤキ。
今はどうか不明ですが、私が小学生だった20年前には…大蛇(大アオダイショウ)が住んでいました。
時折、近くを散歩していましたっけ、、大人の両手で掴むほど太く10m超えてそうな体長でした。。
ちなみになぜか踏切があります、鳴ります。
登校の時、通過の練習をしていました。
”もみじ寺”こと永源寺さん。
混みすぎて近づけませんでしたので、遠景にてごめん遊ばせ。。
遠くからでも、見頃であると分かりました。平日がいいです、ここは。
秋の空気感ありましょうかねー…大子の商店街、秋の日。
各店舗が商売のイロハを踏まえて、100円商品という目玉を用意し商う。
イベントではあるけれど、れっきとした「当たり前の」商売が、100円商店街。
子供たちも大勢歩いてくれ、写真撮っている横で「おぢちゃん、ピース」なんて…。
って、まだ「おにーちゃん」なんだけどっ!ぷんぷん!ぷーん!(某タレント風に)
すっかり市民権を得たようです。
天晴れ、大子の100円商店街。
さあ、やってきました!!
紅葉真っ盛りとともに、100円商店街がウリの茨城県の大子町からです。
紅葉は前記事から進み、見頃絶好調♪
11日の今日は雨模様ですが、きっと明日は…明日は…♪
雨に洗われた、空気感と紅葉葉っぱは素ん晴らしいものになりそうです。
紅葉と、コラボ。楽しい大子町の100円商店街。
第14回 大子百円街
主催:らっしゃい・でぇご隊
11月12日(土)
10時~15時
JR常陸大子駅前中央取りを中心とする、大子の商店街。
参加各商店の店先に、おトクな100円商品が並びます!
今回は、サイド商品☆もっとおトクな値段(ワンコインなど)の設定アリ。
見よ、大子の商人魂を!!
そして今回初参加!!
”やたけん”こと、大子町屋台研究会が、新規出店参加します。
あの、「あっ、アップルティー」が100円ですよ(いつもはもっと高い)。
永源寺さんの紅葉観覧のついでに御賞味アレ♪
おなじみ、お買い物してハンコ集めてガラガラ抽選会。
同時開催スタンプラリーつき。
秋ダカラ~、特賞に大子産リンゴ(5kg)!!(放射能検査安全確認済み)
抽選所:駅前中央通り・常陽銀行前特設会場
読書の秋~。
チャリティ古本市。
抽選所わきにて陳列するよ。ぜひ買って読んで震災寄付して。。。
大子町商店会の商品券奪い合い大合戦!?
ジャンケン大会
13時~。
抽選所にて。
買い物しながら遊べちゃう、商店街ならではの楽しみを提供します。
大規模スーパーなんかに負けるもんか。
原発事故の風評被害に負けるもんか。
楽しくできるのは商人魂が生きているから。
あ、そうそう。
紅葉ピークともに週末とあって大大大混雑が予想されます。
お買い物の駐車場は、大子町文化福祉会館「まいん」、大子町役場駐車場をご利用下さい。
駅前通り・本町通りは一方通行ですので、逆走に注意して下さい。
安く買えたのにキップ切られて損したなんて、笑えませんし、こちらも責任取れませんので。
また、永源寺さんには、臨時駐車場が設定されております。
出来る限り、JR水郡線のご利用をオススメします!
夕方になりますと、袋田の滝でライトアップが開催中です。
夕闇に浮かぶ四度の滝、紅葉はなかなかどうしていい風景ですよ。
あなたもカメラマンいかがですか?
コツはありません、シャッター切った瞬間が芸術作品の完成です。
第3回奥久慈大子フォトコンテスト募集中です。
ぜひ、大子で楽しい週末を。
ただ今、紅葉真っ盛りの茨城県の大子町からです。
いつでも、いらっしゃい。
誰とでも、いらっしゃい。
どこでも、いらっしゃい。
今日は、11月7日、晴れ。やっぱりNikon D200で(Nikon党ダカラね~)
奥久慈渓谷という、久慈川沿いの山肌も絶景になりました。
ここは、道の駅奥久慈だいごの前から。
大子の商店街も、秋色に。
だいご小学校の大ケヤキも見えますよ。
道の駅だいごの裏山も紅葉してます。
松沼地区の山肌も紅葉。
大子の商店街からも山肌が見えて、そこらの商店街とは一味違う風情を醸します。
”もみじ寺”こと永源寺さんも真っ盛り。
今日は霧が出ず、快晴。
陰影はっきり鮮やかな紅葉は、「素晴らしい!」
永源寺さん駐車場の休憩所に、吉餅さんが出張。
さすがに、もみじまんじゅうっ!ではなかったですが。。。
もちろん、大子の商店街にも
草団子 井坂本店 (本町通り)
酒まんじゅう 鈴木菓子店 (金町通り)
パン・田舎饅頭 屋代菓子舗 (愛宕町)
パン・おむすび JR常陸大子駅すぐ前
駄菓子屋 おもちゃのシバタ (新道通り)
和菓子 石井菓子店 (愛宕町、清流高校近く)
といったお菓子屋さんがありますので、ぜひ”てくてく街歩き”も…。
艶やかな紅葉のピークに近づいた、茨城県の大子町からです。
いっちょ朝飯前の一仕事やっぺ!
朝しか撮れない写真を持って紅葉情報をお届けいたします!!
今日は、まず、朝7時半前後。霧の中。Nikon D3100(おたく何台あんねん!なツッコミ無しね)
まず霧の中…別の言い方で「雲海の中」にある永源寺さん。
駐車場入口にて、霧でもはっきりと紅葉した!と分かるほどになりました。
なお、週末は混み合いますので、JR水郡線のご利用を強くオススメします。
入ったら出られなくなること間違いないほど、大子の商店街は混雑します。。。
霧だからこそ、ピーカンとは違う紅葉が楽しめました。
早起きは三文の得ですよ。
境内も霧の力を借りて、他人様の墓所を隠してもらいました。
見頃になりましたね♪
六地蔵さんの大モミジも真っ盛りです。
永源寺さんは、弁財天様です。
芸能の神様です。
ぜひともお参りしていって下さいませ。(ー人ー)
振り返って、霧の中「奥久慈雲海にある、大子の商店街」。
視界悪いなんて言う無かれ、そこのあなた。霧も使いよう。
大子の商店街の周囲にも紅葉スポットがあります。
ここから午前10時前後、IXY持って行くしー♪のIXY 200Fで。
だいご小学校にある、大ケヤキ群。
すっきり晴れれば見事な紅葉として素晴らしい画になります。
近くに「文武館文庫」もあります、去年同時期の記事をご覧下さい。
東京理科大学大子研修センターの、イチョウ坂。
少し散り始めています。来週末までは持ちそうですが。。
場所は、道の駅「奥久慈だいご」から南方面、すぐの信号を左折して登ると右側にあります。
北田気地区にある、奥久慈清流ライン(JR水郡線)沿いの山々。
今日で、南の袋田地区まで久慈川添いの山肌が紅葉していました。
大子の商店街周囲は、もう紅葉のピークに達してきています。
来週末がちょうど良い頃ではないでしょうか。
…
はい!来ました~♪
来週末は! 楽しい大子町の100円商店街…
第14回 大子百円街
・同時開催スタンプラリー
・ジャンケン大会
・チャリティ古本市
★参加各店舗に、100円商品が並んでお得な買い物ができます!!
そしてそして…大子の特産品りんごを使ったアップルティーが自慢の、
大子町屋台研究会”やたけん”さんが出店します!!
場所は…直行されたら面白くねぇべから…歩いて探してきて♪
ちょっとした発見があるかも☆
紅葉と平行して、濃霧の朝は”雲海”の中にある茨城県の大子町からです。
奥久慈男体山、袋田地区の箕輪山などで早朝に雲海が見られる時期になりました。
さて今日の”もみじ寺”こと永源寺さんです。
11月2日、朝9時半前後、カスタムカーブいじったNikon D200。
まだ霧の中だった永源寺さん。
半分が緑のままですが、入口の大モミジは鮮やかな紅葉になっています。
見頃になってきましたよ。
霧が晴れてくると、鮮やかさUp。
十分楽しめる紅葉になってきましたね。
木によって時期が異なるようですので、今月半ばまでは楽しめそうです。
永源寺さんも観光客が朝から見えるようになりました。
ベストタイムは、朝9時前~10時、午後になって2時~夕暮れ。
お昼前後は混雑する上、真上の太陽なので眩しいです。写真も難しい。。。
くれぐれも他人様の墓地に立ち入らないように、お寺さんを汚さないようお願いします。
沢山の鮭遡上が見られたと聞く、茨城県の大子町からです。
大子の商店街を、道の駅・奥久慈だいごから…。
今日11月1日は、報道マンひいきのNikon様・D200で…。(何台カメラあんだ!?なんてツッコミはなしね。)
大子の商店街対岸にある松沼地区の山々も紅葉してきました。
国道118号から”日本一大きなお地蔵様”も見えますよ☆
…
さて、今年も鮭の遡上が久慈川で見られました。
どうやらチャンスを逃したらしい…ので写ってません。。
傍らに、力尽きたと思しき鮭様がおられました。(ー人ー)ナムナム
ここは町役場前・湯の里大橋より。
鮭の御遺体が見られたことより、大子町まで北上してきたとみられます。
多くの子孫がここ久慈川で生まれ、また帰ってくるだけでもうれしいものです。
きっと、東北地方の各河川でも変わることなく帰郷してきたかと思います。。
また、遡上中の模様は下流・袋田でのレポートがございまして、
”袋田の住職さん”ブログでご覧いただきたいと思います。
ハクチョウも数日前から飛来しています。
紅葉がピークになりますが、同時に冬も近づいています。
…
9月21日の台風による洪水被害の現場。
自然の力の凄さ恐ろしさを感じる壊れ具合です…。