でぇごんさんの大子日和♪

旧名「大子のでぇごん」。でぇごんさんの茨城県の大子町での日々つれづれ。
旧ブログ記事は「旧記事」カテゴリからどうぞ。

七夕の月に大入りを願う(ー人ー)

2011年06月30日 | (旧記事)イベント

今年は梅雨明けが早い傾向でしょうか、奥久慈も輝く夏本番が待ち遠しいです。
その奥久慈でもアクセスの非常に楽な、茨城県の大子町からです。
月末集金どたばたの合間を縫って書いています…あちこち風評被害などで
減収益となってしまっています………袋田の売店街は本当に厳しいとのこと。。
 
まもなく光り輝く夏本番!来月の大子町&大子の商店街は企画いっぱい!
 
7月2日(土) 雨天時3日に延期
がんばろう茨城!袋田軽トラ市
場所:袋田の滝本地区・豊年万作さん駐車場
午前10時~午後3時くらいまで
詳しくは→滝見ブログ
 
7月15日(金)~21日(木)
まいんアートウィーク
「私たちのキルト」 パッチワークキルト愛好会
場所:大子町文化福祉会館「まいん」 観光展示コーナー
 
ワークショップ マイコースターをつくろう!
とき:7月16日~18日 10時~15時
場所:アートウィーク開催場所と同。
パッチワークキルト愛好会メンバーが講師となります。
 
まいまい広場 (休憩スペース)
とき:7月16日(土)~18日(月) 10時~17時
場所:アートウィーク開催場所と同。
 
主催:大子町企画観光課企画室
「まいん」イロドリ計画HPはまだ準備中。。。
 
7月16日(土)
第13回 大子百円街
~100円でお買い物♪~
午前10時~午後4時
場所:大子の商店街全域、多彩な商店62軒が参加♪
主催:らっしゃい・でぇご隊
 
同時開催スタンプラリー
夏はハズれてもヒンヤリうれしい景品がもらえる☆
 
協賛イベント!
チャリテぃ古本市
場所:常陽銀行前特設会場
古本市主催:一考一歩
 
夏の100円商店街の詳細は後ほどこのブログにて!!
 
7月17日(日)
丘の上のマルシェ
10時~16時
場所:大子町オートキャンプ場グリンヴィラ
主催:丘の上のマルシェ実行委員会
詳細は→ブログ
 
ほか、細々としたイベントが各地であります。
梅雨明けしたら夏休みもすぐそこ。
ぜひ大子町にお出かけ下さい。


大子町で初の軽トラ市が開催。

2011年06月27日 | (旧記事)大子の地域情報

残念ながら、今日は茨城県は大子町の懐かしい商店街の話題ではございません。
みなさんようこそ大子町へ。

大子町は、日本三大瀑布のひとつ「袋田の滝」を有します。
その滝の売店街にて、気になるイベントが!
がんばろう茨城!袋田軽トラ市
7月2日(土) 午前10時~午後3時頃まで
※雨天時、3日(日)に延期。
場所:滝見の宿・豊年万作さん駐車場
詳しくは、お宿のブログ”滝見ブログ

噂に聞く”軽トラ市”。
大子町は地物野菜がおいしく、市には農家さんが軽トラで乗り付けてきます。
がんばれ袋田!
客足の復活を願っています
あ~、大子町商店会で、暇な通りでやろうか!と言われていたネタ、持ってかれちゃったかな~


秋の大子まつりのお話。

2011年06月24日 | (旧記事)イベント

バカみたいに暑くなっております。みなさんこんにちは。
盆地で熱気湿気が溜まって困っている茨城県の大子町からです。
熱中症には十分お気を付けて…気温30℃超えは危険です。
クーラー節約までして倒れないようにしてください。
 
今日は、秋のお話なのですが…興味ある方は是非ともお願いしたいお話です。
 
「第20回奥久慈大子まつりにご参加を」
 
奥久慈大子まつりに参加する団体を募集します。
 
日時  平成23年10月23日(日) 午前9時~午後3時30分
場所  大子文化福祉会館「まいん」,まいん駐車場
※参加費要。
 
申込締切  7月20日(水)
 
まつりに関するアイディア,要望等がありましたら,事務局にお知らせください。
 
奥久慈大子まつり実行委員会事務局 企画観光課観光商工G ℡72-1138
                 大子町商工会     ℡72-0191
大子町役場HP
 
ぜひ大子の商店街を盛り上げて下さい。
100円商店街もですか?
来月7月16日(土)にやりましたら、秋は11月末に開催予定と調整しています…。
大子まつり当日に、”プチ”100円商店街ならできるかもしれません。
お楽しみに。
 
ああ暑い…今日も筑波銀行うら久慈川堤防でホタル鑑賞夕涼みが良さそう
ホタルは、夜8時~9時がピーク見頃です
その後、夜11時頃にまたピーク見頃になります。
大子町でもココしか沢山飛んでませんよ~


大子の商店街で、ホタル観察。

2011年06月19日 | (旧記事)きままに書き綴る

自然がそのまま宝石箱となって輝きがあふれている茨城県の大子町からです。
ちょうど御近所の整骨院の先生にお知らせをいただき、大子の商店街は久慈川堤防にホタル観察に行ってきました。
 
 心○写真なんていうなよ…これがホタル超大乱舞絵図だっぺ☆
Nikon D200にSigma17-70 DC OS、ISO400 F3.5 15s WB晴れ
 
 もいっちょ~。
Nikon D200にSigma17-70 DC OS、ISO400 F3.5 30s WB晴れ
※撮影パラメータは参考までに。
橋の街頭や車のライトも当たる悪条件でもこれだけ写せたのはマグレ?合成無しです。
 
場所は、筑波銀行大子支店の裏側です。ちょうど国道118号線にあるコンビニの反対側堤防です。
去年も同じ場所でホタルを見て5匹くらいでしたが、今年は約50匹~はいそうです。
それだけ自然がたっぷりなのでしょう。
ちなみに写真で光の奇跡が太く長いので”ゲンジボタル”です。
 
ここのホタルは、元々いたのではありません。
ご近所の方が、ホタルを去年いただき放したところ、こんなに増えたといいます。
幼虫の餌となるカワニナも沢山いるということでしょうね。
きっと来年はさらに増えていることかと思います♪
まさか商店街の近くにホタル観察スポットができるとは、驚きです!


まいん休憩スペース開場と、大子のホタル。

2011年06月17日 | (旧記事)きままに書き綴る

大子町文化福祉会館「まいん」のさらなる利活用が期待される、茨城県の大子町からです。
みんなで使っていく「まいん」の住民協働イベントが今月も始まりました。
休憩スペース「まいまい広場」
6月17日~19日まで、午前10時~17時。
 
駅側、観光協会入口側、どちらからでもドウゾ。
 
どなたでも気軽にご自由にお休みいただけたら。。。
 
まいんアートウィークの風景画展を眺めながら。
 
まいんイロドリ計画謹製の図書屋台(試作品)もご利用下さい。
絵本や雑誌なども置いてありますので、読書でもいかが?
 
お茶とお茶菓子の無料セルフサービス中。
お子様にはジュースもございます。
 
風景画展を見ながら、読書しながらetc.ゆっくり休憩していって下さい。
お買い物のついでやバス待ちの時間つぶしにもドウゾ♪
~まいんイロドリ計画にも参加するAZより~
 
と…先日6月15日に、袋田の滝本地区へホタルを見に行ってきました。
 
Nikon D200で撮ってみた。
 
N・D200での丸印部分ホタル拡大!
 
D200子分の、PENTAX K-xでも撮ってみた。
 
P・K-xでの丸印部分ホタル拡大!
(全てISO400 F3.5 30秒)
はい、うまく撮れません…粘って15秒撮りのを重ね合成すればホタルびゅんびゅんな絵になりますが。
…飛翔距離が短いのと、草むら点滅の速いのと、田んぼ地域なので、
ここのは小さな”ヘイケボタル”で間違いないです。
ゲンジボタルは沢があるところにいるはずですから。。。?


奥久慈の風景画展~まいんアートウィーク~

2011年06月15日 | (旧記事)きままに書き綴る

ホタルが舞い、クワガタムシが出没してきた茨城県の大子町からです。
今日もしっとり梅雨模様。。。
さて、前記事でお知らせした「まいん」アートウィークが始まっています。
 
「心に残る奥久慈の風景画展」大子油絵クラブ
 
会員の皆様の作品を展示しております。
 
まるで写真のような、見事な作品!
 
会員の方が常駐し、作品の説明を聞くことができます。
「まいん」をもっと利用していただくため文化活動を始められてはいかがでしょうか?
 
また週末…金土日はここで休憩スペース「まいまい広場」も併設されます。
どうぞ皆さんの素晴らしい作品を見に来て下さい。


6月のアートウィークと「まいまい広場」、まいんで。

2011年06月13日 | (旧記事)イベント

今日も梅雨空な茨城県の大子町です、みなさんこんにちは。
みんなで使う、みんなのための大子町文化福祉会館「まいん」から、
町民の方々が作品展示するとの宣伝が届きました。
 
「まいん」イロドリ計画アートウィーク
心に残る奥久慈の風景画展
~大子油絵クラブ~
とき  6月14日(火)~20日(月) 10時~17時
       初日は 13時~、最終日は 16時まで
ところ 「まいん」1階観光展示コーナー
アートトークも予定されています。
 13:30~14:20、油絵クラブ会員による作品説明が聞けます。
奥久慈の美しい風景を描いた油絵が展示されます。
ぜひ見に「まいん」へ来て下さい。
 
休憩所が開設されます。
「まいまい広場」
とき  6月17日(金)から19日(日) 10時~17時
ところ 「まいん」1階観光展示コーナー
お茶コーナー(無料)、読書コーナー等、どなたでも気軽にご利用できます。
主催:大子町企画観光課企画室、「まいん」イロドリ計画
 
と、6月12日(日)に、イロドリ計画に関わるメンバーで
小美玉市・四季文化館「みの~れ」
で、自主運営団体「みの~れ支援隊」の総会があるというので視察に連れて行ってもらいました。
ともに活動する筑波大学の蓮見教授と学生さんも合同です。
目からウロコがどっさり落ちてきましたよ。。。
 
緑豊かな環境に囲まれています。なんとレストランも敷地内に!
 
オープンな窓口・管理室。
管理は、市の職員さん、住民の皆さんから成る「みの~れ支援隊」が担当。
文化ホール運営や展示会運営などをスムーズに進ませているそうです。
むむむ…大子の「まいん」もそこんところなんとかしないと。。。
 
「イロドリ計画」がオブザーバーとして支援隊の総会にお邪魔しました。
見て下さい、この若さ!ユルさ?!垣根無さ!上座なんてありません。
 
総会らしからぬ、事業報告での職員さんのブレイクダンス♪
大子だと…、だいごですと~………ドジョウすくいか?いたかしら?ひょっとこはいますが。
 
報告会のシメは市民主体のジャズクラブ演奏会に乗せて行われました。
ほんと、堅苦しくなくてうらやましいです!イェ~ダバダっ♪
市民で使うモノだからと、ホールの運営はじめ宣伝作業や広告デザインも支援隊で行っているそうです。
一人一人に舞台技術・デザイン担当などを任せて…。
メンバーにはジャズクラブ、劇団、太鼓連などが関わっています。
大子もあとちょっと何とかすれば、「まいん」の自主運営が進んで、
文化ホールの稼働率が上がり、町民がたくさん利用してくれるはずですよ☆
 
会議にも貸し切って頂きありがとうございます!みの~れの皆さん、為になります!
ありがとうございました。
 
「まいん」のHPかブログは、これからお目見えする予定とのこと。
しばらくは当ブログ「大子のでぇごん」でお手伝いします。
あ!「みの~れ」ホールの写真は収まりきらなかったのでありません。
先方さんのHPを見てあげて下さい→四季文化館「みの~れ」


奥久慈茶の販売店あります、でぇごに。

2011年06月10日 | (旧記事)大子の商店街にあるお店

「お茶の北限」といわれ、寒暖差の大きく水はけの良い土地で栽培される茶は、
独特の奥の深い深~い、香りも良い静岡茶とは違う味わいでございます。
また、お茶の製造工程にも並ならぬこだわりを持って仕上げております。
そんな日本一味の良さそうなお茶の採れる、茨城県の大子町からです。
 
先日の、茶の里から懐かしい街並み・大子の商店街へ戻りました。
では、商店街に2軒あるお茶屋さんを紹介しましょう。
 
お茶のみなよし園(閉店しました)
 
 泉町通り(駅前通りの出口信号のすぐ先)
町外に行くと、お茶屋さんではここの名が真っ先に出てくることもあるお店。
大子町では、DM(ダイレクトメール)をいち早く採用して販促に力を入れたと聞きました。
今では、ネット通販にも進出しています。
みなよし園HP
 
吉成園直売店 照沼茶店
 
 本町通り
茶の里である、佐貫地区に「吉成園」というお茶工場があり、商店街にある
いわゆる”アンテナショップ”といったものです。
店内に置かれている茶箱が、お茶処・大子町のアピールを兼ねています♪
 
もちろん、佐貫地区、上野宮地区ほかにもお茶工場直営店があります。
大子町にお越しの際は、ぜひとも奥久慈茶をお土産にして下さい。


夏には大子へ行こう…。

2011年06月08日 | (旧記事)大子の地域情報

梅雨時ですが、陽が差せばどんどん暑くなってまいりました。
盆地の夏、熱帯夜が心配な茨城県の大子町からです。
大子の商店街も暑く(熱く)なること間違いなし!
では今日は、大子のもう一つの涼しい滝を見て下さい。
 
 月待ちの滝
またの名を「裏見の滝」といいます。
滝の後ろに回れます、しぶきをほどよく浴びることができます。
 
 涼しいことこの上なし。
節電必死になったら、この滝の後ろで事務仕事したいくらい。
…(^-^;
月待ちの滝は、ここで二十三夜の月を待って安産開運・坪内安全を祈願したことからきています。
滝の裏で水しぶきを浴び、お地蔵様にお祈りすれば願いが叶うと伝わります。
また…「日本一行くのがやさしい滝」なんだとか。
袋田の滝も観瀑施設が整備されていますが、ここは車を置いて1分。
秘境に潜ることなくすぐさま絶景が広がっています☆
 
滝を見たら、すぐそこにお蕎麦屋さん・喫茶店がありますのでどうぞ。
 
 滝見茶屋 もみじ苑
 
 夏は流しそうめんが涼しげ。
ここの店主は、蕎麦の名店「翁」で修行した人で、大変に美味しいお蕎麦が名物。
大子で一番においしいお蕎麦屋さんです。
もみじ苑HP
 
ここへは、大子の商店街より北へ車で10分ほど、川山の嵯峨草という地区にあります。
夏に大子へおいでの際は、ここを訪ねて涼んでいって下さいね。


ちょっと袋田へ。トレイルレース観戦も。

2011年06月06日 | (旧記事)大子の地域情報

今日は晴れて暑くなっております茨城県の大子町からです。
みなさん、おはこんばんちは。(アラレちゃん風に)
 
6/5(日)、とってもスリル満点な、山岳マラソン「OSJ奥久慈トレイルレース50K」を見てきました。
ちょっくら袋田へ、大子の商店街から車で10分。。
 
お昼頃のゴール時間に、ざるそばすすってから月居山へ少し登ってきました。
 
 ぬかるむ山道を走る!駆け抜ける!
歩いてもズルッと滑る登山道を、平気で駆け下りてきます!
しかも!!速いー!
 
 袋田・豊年万作さん前を、ゴール目指してラストスパート。
豊年万作さんはテレビにて「アップルパイ」が紹介され、連日の売り切れとなる旅館です。
さー、ゴールまであと少し。。
 
 ゴール!
約50Kmの山道を駆け抜けるのは過酷でしょうが、ゴール後の選手たちは満足げでした。
完走おめでとうございます!
大子町に来てくれてありがとうございます!
 
 ゴールとなる町営駐車場に、特産物販ブースもあり。
しゃも玉プリンなど奥久慈しゃものPRをしていました。
 
袋田・滝本地区が総出で応援していました。
精一杯の声援も”おもてなし”なのですね。
ぜひまた走りに来て下さいねー!


第13回 大子百円街!やるぞ!

2011年06月04日 | (旧記事)イベント

こんにちは。
ちと暑くなっております、茨城県の大子町からです。
じっくり会議の上、大子町の楽しい100円商店街が夏に開催される予定と相成りました。

夏だ遊びにおいでよ大子の商店街へ
第13回 大子百円街
7月16日(土) 10時~16時
陽が伸びているので、1時間延長してあります。
大子の商店街で。
駐車場は、大子町役場、大子町文化福祉会館「まいん」をご利用下さい。

同時開催スタンプラリーあり!
大子町商店会のおトクな商品券が景品に登場。
夏ならでは!もしや品薄で手に入らない涼しいグッズも景品に!?
外れても悔しくない、盛夏にはうれしい景品つき!!!

また、読書の町ならではの市民企画イベントも同時に開催!
古本市(予定)
各商店など肥やしの書物が並べられます!
思わぬ発見があるかもしれませんよ、そこのアナタ!

ちょいっと企画中のイベントもあります。
詳しくは、また後日ぅ♪  


大子町特産、奥久慈茶。

2011年06月03日 | (旧記事)大子の地域情報

「お茶の北限、りんごの南限」といわれる、茨城県の大子町からです。
今日は、大子のお茶”奥久慈茶”と、”茶の里公園”をお話ししましょう。
 
 霜に気を遣いながら育てられるっ茶。
奥久慈茶は、水はけが良く、寒暖差が大きい大子町・佐貫地区で栽培されています。
その味は…深~い深いコクと旨味、エグみがきつくなく、香りが良く立ちます。
その味はこの大子でしか出せないという自慢の特産物です。
 
さて、大子の懐かしすぎる商店街から、栃木方面(大田原市向き)へ車で15分!
 
 奥久慈茶の里公園
 「山岡 草」和紙人形館
 
 和紙人形館。
山岡草氏は、晩年を大子町で人形作りに情熱を燃やした和紙人形作家です。
和紙の持つ温かさ優しさ、力強さに魅せられ奥久慈の豊かな自然の中で
日本人の心、ひなびたうつくしさを追求し続けた異色の和紙人形家です。
 
急須の煎茶ではなく、あのワビサビの茶道の”茶”を味わえる「随喜」。
奥久慈茶で点てると、大変に濃いコクと香りが楽しめます。
 
公園の一角には、沢が流れており爽やかです。
そろそろホタルが飛び交う頃、観察するにはちょうどいい公園かもしれません。
 
茶の里公園HP(役場HP内)
茶の里公園ブログ
 
当初、この茶の里公園は、あの加トちゃん!が名誉園長でした。
茶の里仙人として今もどこかに…。
私はここでもらった、仲本工事(何故か)のサインを持っています。
 
次回は、大子の商店街に戻って「奥久慈茶」のお店を紹介します。
 
これから次回100円商店街「大子百円街」の打ち合わせです
明日にでも開催日がお知らせできるでしょう、お楽しみに


変わりゆくJR常陸大子駅前。

2011年06月02日 | (旧記事)大子の地域情報

梅雨時しっとり風景、それでいて袋田の滝は豪快になる茨城県の大子町でございまする。
懐かしい街並み(昭和レトロかねぇ)を残す、大子の商店街の模様です。
ただ今、JR常陸大子駅前ロータリーの再開発が進められており、途中経過?です。
なお…ビフォー(以前)の写真はございませぬ。。。申し訳ない
 
駅前中央通り、サイトウ本店前から。
手前にある電柱が、かつての交差点入り口・駅ロータリー入り口の角でした。
新たにロータリーが変更されています。
ちなみに、比較用↓(読者の方からご提供いただきました。ありがとうございます。)
 
手前左の電柱が、上の写真で道路ん中の電柱です。
いぜんは駅前に観光協会の建物がありました(今は「まいん」の中)

 
北側、愛宕町方面(栃木方面)から。
スルッと役場方面へ抜けられちゃいます。目の前には「桜大文字」。
逆に駅前中央通りには曲がられにくいですな(悩
 
南側、新道(役場・水戸方面)から。
ここも栃木方面へはスルッ…ここも右折させにくいな(悩
手前と右にある道路の中の電柱が、かつての交差点入り口・駅ロータリー入り口かど。
相当ロータリーが広まりました。
 
駅から、駅前中央通りを眺め…あまりに昭和な風景なのでセピア調に。
右奥のドデカイ建造物は、大子町文化福祉会館「まいん」のホールです。
 
ロータリー南側にある、有料駐車場付近。
 
こちらにある銅像は、水郡線開祖の「根本 正」氏
水戸~常陸大子~福島県・郡山を結ぶ、水郡線の開通をさせたお方です。
調べてみると、「お酒とタバコは、20歳になってから」の法律を創った方でもあったんですね!
ちなみに、当初鎮座された土台と碑が、だいご小学校にあります。
 
駅前有料駐車場。
30分まで無料也。
 
はい、えすえる~♪
元々は池田地区にある、大子町中央公民館の裏にひっそり保管してあったSL車両です。
黒い車体、堂々としたスタイルはまさに「機関車」。
 
ロータリーに新設された、銅像。
女性モチーフでしょうか…土台は噴水付き。
周りは休めるよう、イスがあります……
 
…イスありますけど…濡れちゃってますよ?
これじゃ濡れチッテは意味あんめぇ!
 
足湯が欲しい、大子温泉の駅前でした♪
長い記事をご覧頂きありがとうございました。ぜひ見に銅像

※道路の一部は、役場~駅前の国道新設に伴い現時点では”仮設”だそうです。


釣り師がたくさんの久慈川。

2011年06月01日 | (旧記事)きままに書き綴る

今日もしっとりしている茨城県の大子町からです。
ついに奥久慈・久慈川で鮎の友釣りが解禁になりました
釣り師が結構いらっしゃいました。
 
いやー、いっぱいいるー。釣れているかな-?
 
釣果が気になりますが、竿を出すだけでも楽しいんですね♪
震災ストレス解消には、奥久慈で自然休養です
ぜひおいでください。