goo blog サービス終了のお知らせ 

でぇごんさんの大子日和♪

旧名「大子のでぇごん」。でぇごんさんの茨城県の大子町での日々つれづれ。
旧ブログ記事は「旧記事」カテゴリからどうぞ。

敬老商品券の期限延期について

2011年03月08日 | (旧記事)お店さんの情報

いきなりですが、大子町の皆様へ。
 敬老商品券の有効期限延期
 平成23年3月15日まで
昨年9月に、町が敬老記念として配った「敬老商品券」が、
町福祉課より期限延期となっております。
有効期限が延期されましたが、今月15日まで有効です。
 
まだお手元にある方、親御さんが気がかりな方はご確認いただき、早めにお使い下さい。
期限が過ぎますと使えなくなってしまいます。
 
お買い物は、大子町商店会加盟店へ!
敬老商品券は、商店会加盟店ほか指定店でご利用頂けます。
 
役場わきの桜のつぼみが黄色く膨らんできて、開花まであと少しです
(写真なしぃ~あれれっ、また電池切れだYO!)


おトクなひな祭りセール♪

2011年02月22日 | (旧記事)お店さんの情報
大子町 百段階段でひな祭りに合わせた、おトクな売出しがあります。
 大子町商店会
 ひな祭りセール
 2月26日(土)・26日(日)
 お急ぎ下さい!その場で当たる、はずれなし
 (お買い上げ1000円以上で 1回 三角スピードくじに挑戦!)
 抽選場所:大子町商店会加盟店全店
   A賞 1,000円(商品券)
   B賞    50円(商品券)
各店、無くなり次第終了します。お早めに。
 
買い物した、その場で次のお買い物商品券がもらえるなんておトクです☆
ぜひ春のウキウキ買い物は大子町商店会加盟店がオススメ!

新装開店のお知らせ、内田生花店さん。

2011年02月08日 | (旧記事)お店さんの情報
移転による新規オープンのお知らせです。
 新国道沿い(まだ開通してませんが)
 内田生花店
 2月9日(水)新装開店!
 焼き芋やります。
 苗物など記念セールやります。
場所 大子町役場のちょうど裏手。
※役場から入っていただくか、新道・慈泉堂病院わきから
 アクセスして下さい。
 旧店舗(役場わき)からでも奥へ進めば見えます。
 
国道118号線・道の駅だいごから、湯の里大橋を渡り駅方面への
新国道(国道461号線の移動?)が工事中です。
それに伴って内田花屋さんが移転し、改装オープンとなりました。
ぜひ変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。

改装閉店セール!

2011年01月25日 | (旧記事)お店さんの情報
セール情報をお届けいたします。
金町通り・定針堂さんから…
 改装のため
 閉店セール!
 1月31日まで!
店内在庫 メガネ・時計・ネックレスなど貴金属
割引セールしています。
在庫限り、お早めにどうぞ。
 
大子町・金町通り、定針堂さんからでした。
 
時期情報もお届け☆
袋田の滝が、まだ凍っております。
7割は凍っております。
今週末のライトアップがラストでございます。
 
…シガは先日以来、流れていません。
週末の冷え込みに期待しましょう。

出玉絶好調~!!

2010年12月24日 | (旧記事)お店さんの情報

クリスマスでございますね♪
年末恒例の商店会ガラガラが、今日より始まっております

 大子町商店会
 歳末大売出し

売出し期間 平成22年12月4日(土) ~ 26日(土)
お買い上げ200円毎に補助券1枚進呈、20枚で一回抽選
シール券とのダブルサービス

空クジなし!!!

抽選期間  12月24日(金) ~ 27日(月)
抽選場所  大子町文化福祉会館「まいん」特設会場

 特賞  成田山新勝寺初詣ペアご招待
     (ヒルトン東京ベイでお食事 他盛り沢山!)
 1等  1,000円 (商品券)
 2等    200円 (商品券)
 3等     50円 (商品券)

 ボーナスチャレンジ!
  3等が5本出たら1回スピードくじに挑戦
   A賞 500円(商品券)
   B賞 200円(商品券)
   C賞  50円(商品券)

初日で特賞が出ちゃっております!
そらもう大収穫なお客様がございます!!
獲得した商品券は、次の加盟店でお買い物の足しになっちゃいますおトク

日常のお買い物からクリスマスプレゼントのおもちゃ・文具、液晶テレビまで!
お買い物はぜひ!バラエティ豊かな大子町商店会加盟店で!
急げ急げ!!!


日本製銀峯三島土鍋入荷しました

2010年12月08日 | (旧記事)お店さんの情報

小崎陶器店(電話0295-72-0176)

銀峯三島鍋入荷しました!

日本製 正真正銘の「銀峯陶器株式会社」の三島です!
(6号 7号 8号 9号 10号)

国内最高の技術と伝統を誇る「三島銀峯」。
昭和初期より愛され続けて数十年!信頼には訳がある!
直火 オーブン で使用出来ます。
業務用でも、家庭でも安心して永くご使用頂ける一品です。

詳しくは下記のホームページでご覧下さい

詳細はこちらで



歳末大売り出しだっぺ、ガラガラすっぺ♪

2010年12月02日 | (旧記事)お店さんの情報
今年も残りわずかとなりました!
大子に住んでいる皆さん!今年も得々に〆ちゃって下さい♪

冬の商店会ガラガラですよ~

 大子町商店会
 歳末大売出し

売出し期間 平成22年12月4日(土) ~ 26日(土)
お買い上げ200円毎に補助券1枚進呈、20枚で一回抽選
シール券とのダブルサービス

空クジなし!!!

抽選期間   12月24日(金) ~ 27日(月)
抽選場所  大子町文化福祉会館「まいん」特設会場

 特賞  成田山新勝寺初詣ペアご招待
     (ヒルトン東京ベイでお食事 他盛り沢山!)
 1等  1,000円 (商品券)
 2等    200円 (商品券)
 3等     50円 (商品券)

 ボーナスチャレンジ!
  3等が5本出たら1回スピードくじに挑戦
   A賞 500円(商品券)
   B賞 200円(商品券)
   C賞  50円(商品券)

年末のお買い物は、ぜひ商店会加盟店で!
買い物するだけで初詣旅行、次回のお買い物資金が当たっちゃいます♪

ほくほくシアワセな年末になりますように。

不要ジュエリーお売り下さい。

2010年11月28日 | (旧記事)お店さんの情報
久々のセール情報です

金町通りの、定針堂さんから。

 ご不要なジュエリー
   お売り下さい!
その場で査定・現金!

新聞広告チラシ持参の方!
5日間限り
電池交換500円!
時計バンドも3割引!

12月1日(水)~5日(日)
5日間限り、朝9時~午後5時

金町通り 定針堂
(器而庵・街かど美術館より北へ1分ほど)

夏のガラガラ♪

2010年07月08日 | (旧記事)お店さんの情報
今年もガラガラの夏がやってきました~
大子町商店会・夏の売り出し
Summer Fair2010
売り出し 7月9日(金)~8月7日(土)
抽選期間 8月4日(水)~8月8日(日)
       午前10時~午後6時
抽選場所 大子町文化福祉会館「まいん」特設会場
 
 特賞 5,000円(商品券)
 1等  1,000円(商品券)
 2等   200円(商品券)
 3等     50円(商品券)
さらにボーナスチャレンジあり!
 3等が5本出たら、1回スピードクジに挑戦☆
  A賞 500円(商品券)
  B賞 200円(商品券)
  C賞   50円(商品券)
 
だいごの商店街には多くの商店会加盟店がございます。
お買い物するだけで次回のお買い物資金(商品券)が当たっちゃう♪
こ~んなおトクな、おいしい話があるわけ…なんですけどぉ!
さあ夏のお買い物は商店街ですよぉ~
 
また、来週末は…大子町の楽しい100円商店街。
 第9回大子百円街 を開催!
夏ならではの企画があります。詳細お楽しみに~。

花火、始めました。

2010年07月03日 | (旧記事)お店さんの情報
新道通りの、おもちゃのシバタさんから、
「花火が並んだよ~」とお知らせいただいたので紹介します。
 
ずらり、線香花火から打ち上げ花火までバラエティ豊かです☆
 
お手軽な手持ち花火コーナー。ご家族で夕涼みにどうですか?
 
打ち上げ花火もズラリ。キャンプにどうですか?
 
鮮やかな青のカラーリングな打ち上げ花火”ジャパンブルー”
サッカー日本チームのワールドカップでの活躍を語らいながらどうですか?
 
大子町の懐かしい、だいごの商店街のオモチャ屋さんですから、
”線香花火”、”ねずみ花火”も揃います。
夏はしっとり線香花火、仲間と打ち上げ花火、などなど。
 
おまけ。
駅前通りの小崎陶器店さん…看板犬のジョン君、暑くて寝るの図。。。
 
梅雨明けのカラリとした暑さが待ち遠しい

北関東一のヨサコイ祭り情報、記念編。

2010年05月18日 | (旧記事)お店さんの情報
今、全国で盛り上がりを見せるヨサコイ祭り。
高知県、北海道が有名ですが…大子町も負けてませんよ。
なんてったって自然に囲まれた懐かしい商店街で行われますから!
町全体が盆地故に音響効果もアリ☆
気持ちよく踊れること間違いなし
おもてなしも精一杯することでも有名といわれてまして、頑張り甲斐があります。
 
さて、第7回常陸国YOSAKOI祭りの記念グッズが完成です。
だいごの商店街で、100円商店街事業を展開する、
「らっしゃい・でぇご隊」がせっせとこしらえた逸品★
 常陸国YOSAKOI祭り記念ストラップぅ~!
 
 いよっ、常陸国で踊ったでぃ!このイラスト、カッコよくね??
 よさファン御用達!

祭り当日、「まいん」メイン会場
「大子自慢おれげのうめぇ~もん市場」・らっしゃい・でぇご隊テント
数量限定!の販売でございます!!!
早いモン勝ち!!! 

大子の八百屋さんの初売り

2009年12月30日 | (旧記事)お店さんの情報
大子町・だいごの商店街、初売りどんどんいきます!!

2010年は景気よく明るくにトラーイ!
 大子町 役場前通り
 会津屋青果店 初売り
 2010年 1月5日から

えっ、2日じゃないの?
これは市場の初売りが5日からだから。初荷にご期待ください!
会津屋さんは2日から開店(3日は定休です)しますので、よろしくお願いします。
 

味の濃いみかん入りました。

2009年12月25日 | (旧記事)お店さんの情報
寒いといえば、こたつ。こたつといえば、テトリス。
いや!こたつときたら、みかんでしょう!!

大子町でも遠く愛媛県から美味しいものが入荷したようです。
 「中島みかん」入荷! by 会津屋さん
 
役場前通りの「会津屋青果店に入っています。
この「中島みかん」は、味が濃い・甘い・めったに食べられないみかん。
味がよい黄緑の箱のみかんといえばコレです!

気になる方はぜひ寄ってみてくっちょ♪