今日は集金日。
街の人々はなおもせっせと働いております、茨城県の大子町からです。
来月から紅葉がピークとなり、冬との季節替りもしてきます。
冬です…しかし、その次は春です。
来る春には、大子の中心市街地で盛大な、4年に一度の例大祭が行われます。
秋である今は、お祭りに向けての屋台補修作業などにちょうど良い時期なのですね。
役場付近にある、泉町地区では「大八車輪」のゴム張り替え、塗装作業が。
ナウいTシャツ着用で、勢揃いし作業ちう。。
中心市街地の旧七町内では、めちゃくちゃやる気たっぷりな町内も!
軽トラほどの、金町「小屋台」。
こちらが完成予想図。
といっても、本物の屋台のほうですが。
こちらの、街北側、器而庵さんのあるレトロ街並みの金町では若連がボランティアでせっせと製作しています。
通常、「屋台」は各町内に一台ですが、金町は小屋台も持っているのです。
こちらでは材料以外、全て自分たちで手作業とのこと。
その想いは、未来を担う子供たちにお祭りの良さを継いで欲しいから。
本番で一緒に楽しむために、子供たち用に作り、楽しんで欲しいから。
小屋台製作に関わっている若連の皆さん方は、「頑張るパパ・ママ」。
他、屋台収納倉の点検整理をはじめた町内もあり、来春に向けて気運が高まっていきます。
昨夜は満月でしたね。
一雨あり、一段と秋の深まりが感じられるようになった茨城県の大子町からです。
「もみじ寺」こと、永源寺さんの紅葉はこちら♪
入口から。
登り坂。
六地蔵様。
六地蔵様のあたりは全体より早く紅葉しますので、今やっと紅葉が見頃になりました。
週末からおいでになって楽しめる頃となるでしょう。
秋は、ぜひ大子へ。
昭和懐かし、赤丸ポストもあるよ~。大子の商店街も歩いて食べてくんなまし♪
さて、希望をもって日々過ごしていきましょう!映画観てっか~??
水郡線沿線地域活性化支援作品
「走れ」
カミスガフィルムコミッション(KFC)製作
カミスガプロジェクトさんより、おおっ!と来る製作モノが大子町で上映されます!
11月20日(火)
大子町文化福祉会館「まいん」
上映時間
14:00~14:55、 15:30~16:25、 17:00~17:55、
18:30~19:25、 20:00~20:55
大子町内での、前売りチケット販売店
~大子の商店街~
・一日カフェゆらぎ (駅前中央通り)
・ファッションタウンサイトウ (駅前中央通り)
・山田文具店 (本町通り)
・デリカショップ久慈屋 (本町通り)
・会津屋 (役場前通り)
・おもちゃのシバタ (新道通り)
~その他地域~
・森山フォトシステムズ (池田・大子消防署わき)
・リュタン (小生瀬)
・滝味の宿 豊年万作 (袋田・滝本)
ぜひ、みんなで!「まいん」を”満員”にして観るのだ
朝晩はグッと冷え込み、紅葉の進行が楽しみな茨城県の大子町からです。
さて、今朝の北田気地区のお山を。
10月26日朝、大子の商店街南にある山肌。
朝もやがかかるといい風情です。
今日は、「我が街風景」、新しい道が開かれました。
国道461号大子バイパス開通!
セレモニーが始まり、大子中学校吹奏楽部の演奏がありました。
開通を喜ぶ演奏と、踊る「たき丸」。
まずは関係者から通り始めです。
(仕事しながら撮影執筆なので、テープカットは間に合わず)
開通セレモニーのゲートも撤去の準備となり、いといよ一般共用へ。
平成24年10月26日(金)、午後2時、開通。
交通安全でお願いします♪
さっそく仕事の配達で往復いたしました~。
街中は歩行者・買い物客の安全を考えると、大型車などはコチラのバイパス通行が望ましいですね。
車通りが減りそうな街中。
より安全に通行できることになりそうな街中。
車通りが少なくなるメリットを生かして、様々な可能性が出てくる街中。
今日は新たな道が”開かれた”ことをお祝いしたいと思います。
※あえて書くひとこと。
バイパスが出来ると、市街地・商店街への流入が減ることで買い物客が減り寂れるという考えも出てきます。
物理的要因からすればもっともです。
が、それで「何もしない」でいては、寂れてしまって当然です。
かといって、行政に頼ったり、人任せにしたりなど自己努力を怠るとまた同じ結果を招きます。
過去の経験、今ある多くの事例から「どうせやってもムダ」などという理論を唱える方も出てきます。
何もしなくていいの?
何も考えないの?
何も行動を起こさないの?
何も協力しないの?
何も一緒に行動しないの?
…
今、大子の商店街では、新しくお店を開こうと頑張る方が地道に作業をしています。
100円商店街をはじめ、マチナカを楽しむ企画を準備している方もいます。
大子のみならず、どこでもあり得るバイパス開通の影響は、自分たちで何とかしなければならないのです。
どうか大子の取り組みにご期待下さい。
開かれた道を使い、商店街にいる人だけでなく、周りにいる人をも巻き込んで、多くの足跡が残されていきます。
いよいよ紅葉が始まり、秋の装いとなった茨城県の大子町からです。
今年の紅葉は遅めですね。
2012/10/24 もみじ寺こと永源寺さん。
一部、猛暑による茶枯れがありますが、ちょっとだけ紅葉が始まりました。
見頃は来月半ばかな?
さて、先日は「奥久慈大子まつり」でした。
大子の商店街で会場となった「まいん」近辺では賑わいがありました。
「まいん」会場入口。
駅前中央通りでは歩行者天国で露天が並び、お祭り風情です。
「まいん」前ではヨサコイ踊りが。
「まいん」前に、ここ中心市街地に伝わる”十二所神社例大祭”のお囃子三流派が揃いました!
小宅流、関東大和楽流、松野流!
各町内で伝わる流派も違い、それぞれに味わいが異なり、聞き比べもオツなものです♪
フィナーレには、ぶんぬき!
来年春の例大祭が待ち遠しと、太鼓の皮がぶち抜けんばかりに囃し立てられました。
さて、「まいん」会場に入りましょ♪
所狭しと物産テントが並び、キャラクターも歩いています。
我が町のB級グルメ、「奥久慈しゃも玉焼そば」の商工会青年部も出店。
我が町の味自慢達が集う、飲食店組合さんも良い香りを漂わせます。
赤い屋台の、リンゴで幸せを運びPRする、屋台研究会「やたけん」も出店。
ボクも食べたいんだけどね~。。。(たき丸)
ランララ♪
この長蛇の列は、お楽しみ抽選会。
前記事にあった、三角クジをお持ちの方にチャンスがありました。
ステージでは、お囃子、山上兄弟マジックショー、大洗町からあんこうのつるし切りなど。
大洗町からあんこうを持って、つるし切りを披露、アンコウ汁が振る舞われていました。
あちらでは、11月18日にアンコウ祭りがあるそうです♪
「まいん」ホールでは、「まいん」イロドリ計画による飾り付けが。
町企画観光課による、懐かしの8ミリ映像上映会も開かれておりました。
大子の懐かしい風景と行事が映像で蘇っていたようです。
たくさんのお越しありがとうございました。
この秋は紅葉を見に奥久慈へ行こうよう…茨城件の大子町からです♪
今年も錦彩る秋になりました。
うっすらと紅葉が始まってきています。
2012年10月12日 北田気地区の山肌
さて、来週末は大子町で秋の産業祭!
第21回奥久慈大子まつり
10月21日(日)
午前9時~午後3時半 小雨決行
場所:大子会場 大子町文化福祉会館「まいん」
袋田会場 町営袋田第一駐車場
!大子駅~袋田会場までシャトルバスが運行されます!
主催:奥久慈大子まつり実行委員会
関連リンク→大子町役場、商工会、観光協会へ。
内容ダイジェストぉ♪
~大子会場~
・イリュージョンマジックショー 山上兄弟
・「スマイルプリキュア!」ショー
・あんこうのつるし切り 大洗町との交流事業♪
・YOSAKOI秋の舞 駅前中央通りにて
・お囃子太鼓の演奏 来年はお祭りだかんね♪
・8mmフィルム映像の上映会 懐かしい映像がぞくぞく上映♪
・大抽選会
~袋田会場~
・ミニSL運行
・クイズ大会
・金魚すくい、スーパーボールすくい、ヨーヨーつり
・奥久慈蔵出し新茶の販売、湯茶サービス
・奥久慈茶一煎パックの無料配布
来て、見て、満ぷく。
秋の大子は大満足!
ぜひ、寄ってちょうだい、来てちょうだい♪
特産のりんご狩りが始まり、すっかり秋模様の茨城県の大子町からです。
少しずつ落ち葉が舞いだし、紅葉もそろそろ…。
特産品であるリンゴは、「リンゴの生産南限」といわれ大子町の味が出ています。
味覚に風景、催しがたっぷり、おなかいっぱいになっていただきたいので、
どうぞいらっしゃい、大子へ♪
情報どーんといってみよう♪
10月6日~12月9日
おいしいさとやま学校
場所:旧上岡小学校
・さとやまレストラン
豊かな自然で生み出される、大子の幸を、東京・西麻布「アクアパッツァ」日高良美シェフが調理いたします。
・鈴木さんの陶芸教室
・”やたけん”りんご木箱つくりワークショップ
・Orange Pekoeライブ 10/13
・米づくり教室
・辻さんの香合絵付け教室
・こんにゃくづくり教室
・新そばの体験教室
・Green Green×echo°ライブ 11/23
…ほかにもあるみたい♪
詳細は、コチラのホームページへ登校して下さい♪
10月7日
第10回奥久慈大子りんご祭りだぜぇ
場所:JA茨城みどり特産物直売所奥久慈
※上小川地区、国道118号線沿い。
主催:大子町・大子町観光協会
詳細はコチラ、観光協会へ。
地元ネタではないのですが、大子の商店街から応援をしてあげたいコチラ。
10月7日
第3回サスガ☆カミスガ
「カミスガ1周年大祭」
ナカミは…読者の皆様ならご存じのJR水郡線・上菅谷駅前通りホコテン一日商店街です。
コチラへ、大子は「デリカショップ久慈屋」さんが出店いたします。
・茨城弁サミット(茨城の駅弁博覧会・えきスポ2012)
久慈屋さんホームページ
久慈屋さんの「奥久慈しゃもめし」が駅弁コンテストにエントリーしています。
じつは…ちょっと前まで、「日本一のしゃも弁」という名で売り出していたお店。
日本一は取れちゃっても、しゃも弁で駅弁イチを狙う!それは日本一狙いでもあるのではないでしょうか!
ぜひ足を運んで、寄ってちょうだい・食べてちょうだい♪
詳細は、カミスガプロジェクトさんへ。
秋の産業祭!
10月21日
奥久慈大子まつり
場所:大子町文化福祉会館「まいん」特設会場
袋田町営駐車場会場
・様々な出店、出展。
大子町商工会から青年部が「奥久慈しゃも玉焼そば」を売り出す!
しゃもはじめ味自慢が出そろう!
・各種ステージ
・ミニSL運行
詳細後ほど。
いよいよ街並みも新しく変わっていきます。
10月26日
国道461号線バイパス開通
湯の里大橋・役場前交差点~JR常陸大子駅前。
また、少し先の予定ですが、
11月30日、12月1日、2日
14年ぶりにSL運行!
SL奥久慈清流ライン号
詳細は、水郡線列車の旅ホームページへ。
さらにさらに、SL運行に合わせお楽しみなイベントが、大子の商店街で!
12月1日(土)
大子町の楽しい100円商店街。
大子百円街 SL運行記念開催予定。
懐かしいSL、懐かしい街並み、懐かしい買い物日和、懐かしい音楽…。
こちらもお楽しみに!