水草水槽です。
あれほど盛んに光合成を行い、葉っぱに大きな気泡を付けていたラージ・パールグラス。
今でも気泡を付けてくれるのですが、ここ最近水面に浮いているラージ・パールグラスをよく見かけるようになりました。
ついでにフサモも。
そうです、砂利から抜けてしまうのです。
ゼブラダニオ やタイリクバラタナゴ が泳ぐ時に草に当たって抜けることもあるようです。
これって、根付いてないということ?
なんで?
底床が悪い?
ちなみにうちの底床は、ホームセンターで購入したこれ。(名前は忘れました。)
※少し前に話題になっていたチョコエビも。
この砂利では難しいのかな?
以前 に水草水槽を作った時はアクアソイル・アマゾニアを使用。
確かにあれは根付きが早かった。
やっぱりソイル系にしようかなー。
でも、今から底床を替えるのはちょっと・・・
そこで、考えたのが植木鉢方式。
半分に切ったペットボトルの側面に穴を開け、水が流通するように加工。
その中にソイル系の土を入れてラージパールグラスとフサモを植えることに。
使用したのは、ストックしてあった残り物の土。
で、植えてみると・・・
これを水槽に静かに入れます。
静かに入れないと、ソイルの細かい粒子が舞い上がり、水槽が濁ってしまいます。
でも、先に水をかけて濡らしておくと、粒子が舞い上がるのを防げます。
水槽に入れた様子。
実際のところ、根付かない原因が底床の問題なのか、他にあるのかは分からないのですが、少し様子を見てみようと思います。
鉢が透明なペットボトルなので、根っこが伸びてくれば見えるはずです。
それにしても、フサモは全然根付かないのに、枯れないなー。
click.click.click.click.
簡単でいいのでコメントしていただけると、励みにもなります。
よろしくお願いします。