ひだまりらいふ

catfishtailの日常。アクア、ビオトープ、ガーデニングに飽き足らず、野菜作りまでも。。。

ハルウララ

2008-04-28 | 

またまたビジネスホテルから。

今日もお疲れさまのビールです。

今日は、よく働いた自分へのご褒美として「エビスビール」にしました。

ふだんはキリン派なので「LAGER」か「一番搾り」なんですが、時々いろんな理由をつけて「エビスビール」にして、プチ・リッチ感を味わいます。

早速。

ゴックン、ゴックン、ゴックン・・・

ぷはー・・・

美味い

2本目に突入。

2本目は「エビス ザ・ブラック」。

基本的に苦みがあって、コクのあるビールが好きなので、黒ビールは大好物。

淡麗とか、カロリーゼロとか、というのは物足りなくてダメですね。

カロリーを気にして飲んでも美味しくないのです。

さて、さて。

ゴックン、ゴックン、ゴックン・・・

ぷはー・・・

美味い

最近はビールの為に働いている気がするなー。

 

 

では、では、本題へ。

今日は我が家の庭、樹木編です。

秋から冬にかけて数種の樹木を植えましたが、どれも葉っぱの付いてない冬枯れ状態でした。

でも、暖かさを増していくたびに、どんどん芽吹いてきました。

まず、モミジ。

ね、モミジでしょう。

花も咲きました。

 

 

次はロック・ガーデンに植えたエゴノキ。

早々と虫に食べられています。

 

 

次はホワイト・カラント。

これはホームセンターで処分価格で売られていたもの。

枯死していないか心配していましたが、春になってわさわさと葉っぱが出てきました。

こちらも花盛り。

ここに果実がつくはず、楽しみだなー。

 

 

click.click.click.click.
          

   BlogRanking です。ぜひともクリックを

初めての方でも感想等のコメントをしてくださると嬉しいです。

お返事は必ずさせていただきます。

よろしくお願いします 


春うらら

2008-04-27 | 

今日はビジネスホテルからの更新です。

仕事の後の一杯。

うまい

至福の時です。

ビールの美味しい季節になってきましたね。

 

それにしても、世間は日曜日なんだよなー。

そう言えば、先週も働いてたし。。。

ふう~、やれやれ。

でも、30日(水)まで働けば、お待ちかねのGW。

8日間のお休みです。

ここだけは仕事が入らないように死守してきました。

あと少し、頑張ろう

で、もう1本。

 

 

 

さて、さて、今日は・・・

去年の秋から少しずつ作ってきた我が家の庭。

石ばかりの堅い土を掘り上げ、その土をふるいにかけて、腐葉土や赤玉土を混ぜ、植物に優しい土作りから始めた我が家の庭。

汗を流し、土にまみれながら、花が咲き乱れる庭を想像して、ワクワクしながら作ってきた我が家の庭。

その庭が・・・

 

 

その庭が・・・

 

 

花盛りです

見てください

写真は10日前のものですが、

ほら、ビオラもムスカリいい感じでしょう?

角度を変えて。。。

向こうにロック・ガーデンが。

それぞれの花を見てやってください

キレイ

花のある生活はいいですね。

頑張った甲斐がありました。

この庭は疲れた私を癒してくれるのです。

庭作りは始まったばかり、これからもどんどん植えて植物でいっぱいにするぞー

 

 

click.click.click.click.
          

   BlogRanking です。ぜひともクリックを

初めての方でも感想等のコメントをしてくださると嬉しいです。

お返事は必ずさせていただきます。

よろしくお願いします 


ビオトープ2008 vol.03

2008-04-21 | ビオトープ

眠い

まさに、春眠暁を覚えず

ほんとうの意味は、

“春の夜はまことに眠り心地がいいので、朝が来たことにも気付かず、つい寝過ごしてしまう”こと。

この言葉のとおり、寝坊はしないもののこの季節はとにかく眠い

金曜から休みだったけど、1~2時間の昼寝は欠かせませんでした。

ちゃんと夜も寝ているんですよ。

子供とちょっと添い寝した時は、誰よりも早くいびきをかいて、朝まで熟睡。

別の日には、23:00頃おもむろにPCの前に座りブログを始めようとすると、すぐにあくびでコックン、コックンと居眠り開始。

きっと私の近くには眠りの精がいるのでしょう。

そんなわけで、ブログをさぼってしまいました。

 

 

さて、気持ちを改めて本題へ。

今日はビオトープです。

この前はトロ箱ビオトープを中心に紹介しました。

あれから元々使っていたクリアボックスや、新たに発砲スチロール箱 、メダカなどを導入したので紹介します。

 

 

クリアボックス。 

室内のメダカ水槽で育っていたオニスゲ・ロタラ鉢などを入れてます。

ここにはオレンジメダカと白メダカを導入。

オレンジメダカ(楊貴妃と白メダカのハーフで私が勝手にネーミングしたメダカ)と、その子供(オレンジメダカタイプ )との区別が出来なくなりました。 

 

 

 

発砲スチロール箱。

水生植物の余りです。

生き物はスネールのみで、そのうちミナミさんあたりをお迎えしようと思います。 

 

 

 

上から、ウォーター・マッシュルーム、ヘアーグラス、グロッソ。

うまく育って、室内水槽に使えるといいんだけど。 

 

 

 

クリアボックス、トロ箱、小コンテナ2つ。

トロ箱には野生メダカを、右の小コンテナに楊貴妃を導入。

左の小コンテナは予備。 

 

 

 

楊貴妃。

やっぱり太陽光は素晴らしい

うちの子たちは赤みが弱いですが、ふつうのヒメダカよりは濃いオレンジ.

でも、これはこれでキレイです。  

 

 

 

楊貴妃の話が出たところで。。。

こんなものを買いました。 

中身は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楊貴妃 

これは山アジサイの品種。

こんな 花が咲くそうです。

 

 

 

その他に睡蓮2品種も買いました。 

早速、アジサイと睡蓮を植え付けました。

後日紹介します。

 

 

いろんなものがどんどん増えるなー。 

なんか庭も狭くなってきたし・・・

増やしすぎ 

 

click.click.click.click.
          

   BlogRanking です。ぜひともクリックを

初めての方でも感想等のコメントをしてくださると嬉しいです。

お返事は必ずさせていただきます。

よろしくお願いします 


春の田んぼ

2008-04-14 | お出かけ

ここは、とある町の田んぼ。。。

フラフラとドライブをして立ち寄りました。

ちなみに、ここは以前紹介した場所 じゃないです。

棚田状になっていて、田んぼの周りには写真のような小さな水路があります。

水辺があると覗き込むという癖を持っている私は早速車から降りて近寄ります。

里山の正しい田んぼ周辺では、小さな生き物がたくさん棲んでいるはずです。

水路の右は水田雑草が生えている休耕田、奥の斜面の上に田んぼがあります。 

 

 

 

では、では、早速覗き込んでみます。

これはホテイアオイだな。

冬枯れしてますが、そのうち新芽が出てくるでしょう。

 

 

 

セリもありました。

 

 

 

何か生き物はいないかなー。

 

 

いました

ニホンアカガエルのおたまじゃくしです。

春の早い時期に産卵するので、場所によっては3月にも見ることができます。

背中に2つの黒い点が並んでいるのが特徴です。

写真じゃ分かりにくいなー。 

 

 

 

他にはいないかなー。

 

 

 

メダカ発見

 

 

 

ここにも。 

 

 

 

あっちにも。 

 

 

 

田んぼ周辺にメダカがいると単純に嬉しくなりますね。

昔はどこにでもいたんだろうけど、今は見つける方が難しいかも。。。

でも、ここはメダカが暮らしています。

メダカがいる、ということは他の生き物についても期待できます。

ここ最近では田んぼを維持するのが困難になり、田んぼを宅地開発に提供する農家の方も増えてます。

うちの近所でも次々に住宅地に変わっていってます。

こんな里山を少しでも残せるといいのですが・・・

でも、我が家も林を壊し建てられた家に住んでいるので、開発はダメと偉そうなことは言えません。

そのあたりが人間の勝手な所なんだろうなー、と思いながら帰途についたのでした。

 

 

click.click.click.click.
          

   BlogRanking です。ぜひともクリックを

初めての方でも感想等のコメントをしてくださると嬉しいです。

お返事は必ずさせていただきます。

よろしくお願いします 


目覚め

2008-04-10 | カメ

一昨日は息子の入学式でした。

少し緊張していたようですが、無事に小学生になれました。

彼に感想を聞いてみると、「面白くない、疲れた」の一言。

そりゃあそうだろうなー、大人だって環境が変われば疲れますからね。

実際、私も疲れました。

来賓の挨拶がもう長くて、長くて。。。

それも5人ぐらい。

 

ま、それはさておき・・・

こうやって息子も新しい世界へと踏み出したのです。

頑張れ、お兄ちゃん

 

 

 

さて、本題。

これは、カメ君専用プラケ冬越しバージョン。

落ち葉をたくさん入れて庭に放置してました。

2回目の冬はちゃんと越せたのでしょうか?

春になったけど、姿をまだ見てないなー。

動き回ってもいいのになー。

ちょっと怖いけど、葉っぱをどけてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良かったー、生きてた

 

 

うん、元気そうです。

 

 

 

突然ですが、ここで身体測定

ちなみに、

2007年3月 では39.5mm。

2007年9月 では56.0mm。

さて、今回は・・・

 

 

 

58.5mm

ちょっとだけ大きくなってました。

今年はきっと60mmを越すでしょう。

 

 

さて、さて、プラケをきれいにして。。。

 

 

気持ちよさそうです。 

春ですねー。

 

 

click.click.click.click.
          

   BlogRanking です。ぜひともクリックを

初めての方でも感想等のコメントをしてくださると嬉しいです。

お返事は必ずさせていただきます。

よろしくお願いします 


プレゼント

2008-04-07 | その他

一昨日は私の誕生日でした。

とうとう30代最後の年を迎えてしまいました。

いつもなら家族でケーキを食べて、私の欲しかったものを買ってもらって、無事に誕生日が過ぎていきます。

でも、今年は奥さんと長男と次女(赤ちゃん)はおばあちゃんの家(岩手県)へ泊まりに行き、私と長女は家に残り、家族が分散してました。

私は仕事があったので行けなかったのですが、何故か長女も家に残る、と言い張って、ふたりで留守番をすることに。

また、プレゼントも先日PCを買ったばかりだし、90cm用のフィルターが欲しい なんて言い出せなかったし・・・

何となく寂しい誕生日だなーと思ってました。

 

 

が、そんななか、長女がプレゼントをくれました

この海苔の箱に何かが入っているらしいのです。

 

 

蓋を開けてみると。。。

なんと自作の絵本。

タイトルは“カニのとこやさん”

どうやら私が仕事している間にこっそり作っていたらしいのです。

 

 

では、では、ページをめくっていきますね。

 

 

いやー、自分の娘ながら、なかなかの出来映えです。

構成もgood、絵もgood、みんなが幸せなのがgood。

これは私の宝物になりそうです。

 

 

・・・彼女がお嫁に行くとき、これを取り出して涙するかもしれないなー。

 

 

click.click.click.click.
          

   BlogRanking です。ぜひともクリックを

初めての方でも感想等のコメントをしてくださると嬉しいです。

お返事は必ずさせていただきます。

よろしくお願いします


ビオトープ2008 vol.02

2008-04-06 | ビオトープ

なかなか手をつけられなかったコレ。

と、いうか・・・

アレの次にしよう、ソレが終わったらにしよう、先にコレをしよう、と後回しに。

何でもそうですが、先延ばしにするとイイ事ないんですよね。

分かっているんですが。。。

今度からは気を付けよう

 

 

と、いうことで、今日はヒメスイレンに引き続き、ビオの整理 

ビオの中はスゴイことになっているんだろうなー。

 

 

さて、さて、意を決して、鉢を取り出してみました。

水中は根っこでいっぱい(日の光が当たって緑色に)。

鉢の中で窮屈になり外に出た根っこが、隣の鉢へ養分を求めて潜り込んでました。

つまり鉢同士が根っこで繋がっていたのです。

 

 

根っこを切って、鉢を取り出してみました。

オモダカ(水中葉)とミゾソバ、ウォーター・マッシュルームのコラボ。

侘び草チックでなかなかイイ感じ。

 

 

こちらは・・・

ミゾソバと・・・

えっと、ミゾソバと・・・

あれ 見慣れない植物が

もしかしてグロッソ

やけに青々してるなー。

グロッソは買ったことないんだけどな・・・

何で

別の植物のポットに混ざっていたとしか考えられないな。

去年は「チャーム」さんでも水生植物を買ったし。

 

 

実はもうひとつ、勝手に生えていた植物がありました。

ヘアグラスかな

これもお店経由の可能性もあるけど、ミゾソバを野外採集した時に土に混ざった(ヘアーグラスは野外でも自生。) 

全然気が付かなかった私。

ビオが根っこも含めてかなり繁茂していたというのもありますが、それにしても・・・

でも、ま、水生植物ならなんでも大歓迎ということで。

 

 

根っこが繁茂。。。

実際の鉢の中をシラサギカヤツリソウで見てみましょう。

根っこの様子がよく分かりますね。

鉢の下からも根っこがいっぱい飛び出ていました。

さて、株分けです。

かなりコンパクトに。

他のイネ科植物もだいたいこんな感じ。

 

 

それ以外の植物も整理します。

その一部を紹介。

グロッソ?

 

 

ミゾソバ。

まるでカイワレダイコン。

 

 

オモダカ。

このままアクアにも使えそう。

 

 

そうやって整理した植物は種類ごとに。

 

 

カットして要らない部分は、野外で増殖しないようにちゃんと廃棄しましょう。

 

 

いよいよ植え付け。

鉢を用意して。

今回は底から根っこが出ないように、ビニール小片を敷きました。

 

 

土と元肥です。

 

 

 

 

そこから1時間ほど経ち・・・

 

 

 

 

出来上がり

今年はトロ舟を使ってみようと思います。

今までのクリアボックスが636mm×445mm×230mm。

このトロ舟は858mm×521mm×206mm。

サイズアップです。

ちなみにトロ舟はもうひとつ小さいのも買いました。

根付いて新芽が出てくるまでは、こんな感じで様子をみてみようと思います。

メダカなどの魚の投入はもう少し落ち着いてからにします。

 

 

ウォーター・バコパ。

 

 

イネ科植物各種。

 

 

ミゾソバ。

 

 

オモダカ。

ビオの本格始動です。

今年もいっぱい茂らせて、水辺の風景を楽しみたいと思います。

メダカも頑張るぞー

みなさん、一緒に楽しみましょう

 

 

 

うーん、すっかり長くなってしまった。

少し張り切り過ぎました。

最後まで読んでくれて、ありがとうございます。

click.click.click.click.
          

   BlogRanking です。ぜひともクリックを

初めての方でも感想等のコメントをしてくださると嬉しいです。

お返事は必ずさせていただきます。

よろしくお願いします


ビオトープ2008 vol.01

2008-04-02 | ビオトープ

これは、一冬を越した我が家の睡蓮鉢(ヒメスイレン)の様子です。

トロロコンブがすごいことに・・・

どけてみましょう。

出てます、出てます、新しい葉っぱが

去年の夏の様子から2株は予想してましたが、この写真からでも大きな2株+小さな3株が確認できます。

どうやら花後のお礼肥が効いた様子です。

たっぷり油粕をあげたので、開花によって使ってしまったエネルギーを再び回復できたのでしょう。

でもこのまま育てると葉っぱが幾重にも重なり、きっと株元への日光が遮られて・・・

株分けが必要ですね。

 

 

数分後。

写真では3つですが、実際には4つに分けてみました。

植木鉢の中は、太くてしっかりした根っこがいっぱいでした。

この根っこで養分を吸収するんですね。

 

 

これは真ん中の株。

今年新しく出来た株で、葉っぱはまだ小さいですが少なくとも3株はありそう。

これ以上分けるのは難しかったので、このまま育ててみようと思います。

 

 

次の作業へ。

根っこを整理して(カットして)、元肥を混ぜた赤玉土に植え付けます。

 

出来上がり  

しばらくはこれで様子をみてから、他の植物との組み合わせや、鉢との組み合わせを考えたいと思います。

 

 

ついでに、こちらの株分けもしました。 

ハンゲショウです。

 

 

で、こんなふうに。

 

 

ついでにこちらも。

イグサです。

白い器に入れると、涼しげな感じが増しますね。

ちなみに、この白い器は“無印良品”で買った洗面器です。

初めから洗面器として使う気は全くありませんでした。

 

 

今日は久しぶりに水生植物の世話をしました。

これからのことを考えると、やっぱり楽しくなりました。

あの植物にあの花が咲いて、その間をメダカが泳いで・・・

想像するだけでワクワク。

 

 

次はこちらを何とかしなければ・・・

 

 

click.click.click.click.
          

   BlogRanking です。ぜひともクリックを

初めての方でも感想等のコメントをしてくださると嬉しいです。

お返事は必ずさせていただきます。

よろしくお願ます。