goo blog サービス終了のお知らせ 

☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

ペリエの回転寿司疑惑2

2007-11-08 17:19:45 | 競馬
先週のペリエの成績↓

11戦2勝

☆通算成績☆
26戦 【3-2-1-20】
勝率:   11.5%
連対率:  19.2%
複勝率:  23.1%
単勝回収率:43.1%
複勝回収率:53.1%

先週は2勝を挙げたものの、やっぱり物足りなさは否めない。
しかも、2勝とも、ここでは力が1枚も2枚も違うといったメンバー構成のレースでの1番人気での勝利。
これじゃあ、無事に回ってくれば楽勝なのは、誰の目にもあきらか。

またしても、京都⇒東京への移動の前に回転寿司を食べたのか?

でも、1番人気馬限定で調べてみると・・・・・
勝率・連対率・複勝率:66.7%
単勝率:133.3% 
複勝率:80.0%

ペリエの1番人気を買い続ければ、投資金に対して約1.3倍のリターンが見込めるのです!

って、単勝140円の馬券は普通は買わないよなあ。普通の競馬ファンは。
ハイローラーなら100万単位で突っ込むんでしょうけどね。
にしても、ローリスク・ハイリターンなのは間違いありません。
だって、いくら1番人気のペリエと言えども、乗っている馬は、ディープインパクトではないのですから。


そんなペリエも、月曜日からサウジアラビアへ海外出張に旅立った。
これで、しばらくはペリエの取捨に迷わされることはない。

めでたし、めでたし。

ということで、この『徹底追跡~ペリエの回転寿司疑惑』シリーズは、ペリエが出張から戻ってくるまで(11月17日)お休みします。
あしからず。

=おしまい=




間違い探し1~初級編

2007-11-08 00:45:53 | ベトナムの法則
ハイフォンのとある日本食レストランの新・メニュー
『鳥パロ炒め』 $3.50

怖いもの見たさに、恐る恐る頼んでみると・・・・・

鶏肉と長ネギの炒め物でした。

残念ながら、その日はカメラを持ってなかったので写真はありません。
あしからず。

でも『パロ』って何????
ベトナム語なの????

と、店の女の子に聞いてみると、

『知りません!コックさんが勝手につけました!』だって・・・・・

ベトナム語でもないし、英語でもないし、一体、何語なんだあぁぁぁぁ?

気になって、気になって、夜も眠れません。
何とかして教えて貰えないだろうか?
ダメですか?か●ぬ●やのコックさん?


と、そんなちょっぴり不思議な、か●ぬ●やで、2ヶ月程前に見つけた、またまた不思議なメニューの問題です。


☆間違い探し~初級編☆
下の写真の中に、一つだけ間違いがあります。
さて、それは?

【ヒント:日本でも、フリーターやNEET君あたりに結構人気がでると思います。】


惜しいなあ・・・・他は合ってるのになぁ。。。。


ちなみに、『パロ』は、やっぱりベトナム語で『長ネギ』のことでした。
発音は、ちょっと違うと思いますが。
念のため。



=おしまい=

イイ感じ!~その3

2007-11-08 00:35:32 | 競馬
ファンタジーSを見事、射止めた☆最強新聞☆ですが、残念ながらアルゼンチン共和国杯は、完敗に終わりました。

これは最初からワケの分からないレースなので、当方の予想陣もお遊び半分に、適当に印を打っていただけに、ハズレても、まあ、仕方ないということで。
あしからず。

で、非常に惜しかったのが、単独発行したコレ↓

◎が2着(3番人気)、○が3着(12番人気)。
1着マイネルアンサーは無印でしたので、馬連的中とはいきませんでしたが、
◎=○のワイドで、なんとビックリ!5750円!
このレースの配当の中で最高配当です。
三連複でさえ、3450円なのに、ワイドでこの配当!
あーぁ、もったいないなあ。

しかも、1着のマイネルアンサーの血統傾向をよく見てみると、母父がコマンダーインチーフ=リファール系・・・・・・

げ!母父リファール系って確か、誰からも相手にされない当ブログの名物(?)企画☆L1-GP☆団体・母父の部第2位だったハズ・・・・・
☆L1-GP~団体の部☆の成績はこちら

自分で企画しておきながら、スッカリ忘れてしまうとは・・・・・

げげッ!!!もう一つ見落としていた・・・・・
アルゼンチン共和国杯の成績をよくよく見てみれば、1着、2着の母父は共にロベルト系ではありませんか!

このロベルト系は、☆L1-GP☆団体・母父の部で第1位・・・・・

福島第5Rでは、父ロベルト系に注目していながら、母父ロベルト系を見逃すとは・・・・・・

世が世ならば、両方とも当ってたのに・・・・・・
あーぁ、本当にもったいないなぁ。
いやマジで。

ということで、もう二度とこんな事がないように、ここでまとめておきます。

☆史上最強の法則☆

『長距離戦(2500m以上)では、
☆長距離御三家☆

ロベルト系・ニジンスキー系・リファール系
を忘れずに。』

みなさんも、どこかにメモっておいた方がいいですよ?
ダメですか?

ということで、予想は外れましたが、☆L1-GP☆のデータが役に立つ事を証明できたので、これまたイイ感じ!なのでした。


めでたし、めでたし。


=おしまい=