goo blog サービス終了のお知らせ 

第2786話 職業興味検査

2020年11月18日 08時00分00秒 | キャリアコンサルタントの志事

大学卒業後、就職。

永年勤続表彰を迎えた私が

「VPI職業興味検査」を受ける。

若かりし頃とは異なる 判断力で

興味のある職業をサクサク選択できるのは

年の功? ドキドキの受検結果、

「家政学者、ヒーブ、家庭科教員、外国語教員」

って、なんで? (ヒーブって、何?!)

 

家政・家庭科、外国語に関する能力を問われた箇所も

なかったが、私、家庭科の先生なの?(笑)

結果が (その後調べた)ヒーブ だったからといって

今から目ざすわけではないが、どうしてこうなったのか

自分が把握している関心と診断結果の異なりが面白かった。

 

自分の希望と適性が一致されている方もいて

信頼性の高い検査。

対象は、短大・大学生以上。

20代で行った場合と今回の結果は

一緒じゃないと思われ、今後も変化していくだろうから

実施した年月日(現在)を記録。

たまには、自分を異なる角度から見るのも面白い。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする