ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ケパとドルカス
『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。
あと2時間ほど
2016年11月01日
|
派遣
ワルシャワでのトランジットは、あと2時間ほど
少しの間の利用と陣取ってたら、まだこの場所にいます。感謝。座り心地の良い椅子と、空間です。
ケパさんは
寝てます。昨夜の睡眠不足取り戻せるね。
ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ワルシャワです。
2016年11月01日
|
派遣
日本時間で午後10:30頃、ワルシャワに到着。トランジットは長いです。1時間のお祈りの時を持っても、だいぶある。
ここでコーヒータイム。FREEWi-Fiも、あるよ。
ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
機内食
2016年10月31日
|
派遣
乗り込んで最初の食事はランチ?
こちらはチキンですが、ちょっと駅弁の釜飯の味に近いかな。
ケパさんはビーフで、満足だったみたい。
ポーランドに近くなった1時間前程で、今度は夕食?ランチ?
私がパスタ。パンとパスタと、冷たいうどん。この組み合わせって❣️
ケパさんは和風チキン。だけれど照り焼き丼かな! ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
そろそろ搭乗
2016年10月31日
|
派遣
もう直ぐ搭乗します。
これ❣️に乗るのではありません
ポーランド航空です。
搭乗したら、しばらくblogはお休みです。
ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
blog
2016年10月31日
|
派遣
アンテオケ教会イスラエル派遣blogが、始まっています。
下の写真タッチしてね。
ぜひ合わせてご覧ください
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
成田で
2016年10月31日
|
派遣
予定より早く到着。まずお腹を満たすという事で、朝食は和食
お茶漬けみたいな
しばらく食べられないから。いただきま〜す
レストランの壁に、手描きの猫がいる。
コーヒーはマックでね。ガマンします。
北ウイングKカウンターで、地方教会のメンバーから集まってます。
双子ちゃんも、bloggerでよろしく❣️
P牧師も来られて、全員集まりました。
ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おはようござます
2016年10月31日
|
派遣
いま、京成船橋駅。少し早く着いたので一本早い電車に乗れそう。もちろんローカル
朝焼けきれいです。いつもですが、明け方までガタガタ詰め込み作業でした。飛行機で寝て行きます。
ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
イスラエル派遣が近づいて、思い出すこと
2016年10月19日
|
派遣
イスラエルへの出発日が、もうすぐになって来た。単独でなく、ドルカスと一緒のケースを数えても、ちょうど十回目になる。こんなに毎年のように行けるようになるとは、正直、夢にも思わなかったことだ。何しろ54歳になるまで一度も行ったことがない。その一年前、どうしても行きたくて行きたくて、職場の上司に長期海外旅行の申請を提出。ついで申請の理由を説明している内にどういう訳か不覚にも、大の男が涙ぐんでしまったことを忘れることができない。(中東で咲く花)
「海外でも特に危険な所」、「そんな所に2週間も休暇を取ることなど問題外」と指摘する上司に、「一生に一度でいいから、クリスチャンがどうしても行きたい聖地」であることを、丁寧に説明していた時だった。結局この時はダメで申込金を流したが、「周囲が納得する時期を選べば」と配慮を得て、翌年の夏、現職でありながらイスラエルへ行くことができた。(私たちが行き始めた初期の頃は、カイロからシナイ山を経由してのルートだった。写真はシナイ山)
初めてのイスラエル。飛行機がベングリオン空港に降り立った時、感動で涙が出た。聖地をツアーで巡ったのだが、日本でなら二千年前の遺跡を巡っても、おそらく何も残ってはいまい。温帯の湿潤な気候で、構造物も木であるからだ。ところがイスラエルには驚いた。聖書から想い描いていた地は、二千年ほぼ変わらずに、眼前に横たわっていたのだ。半乾燥地帯で石の文化だとはいえ、「これは奇蹟だ!」「神が私たちクリスチャンのために、聖書の歴史性を実際に証明する強大な証拠として、保存していてくださったのだ」とそう感じた。訪れた場所場所で聖書を開き、み言葉の風景を眼前に彷彿とさせ、結果、自分の信仰が非常に強まり、揺るぎなくなった。聖書の世界がVision(夢に描いたもの)ではなくRealize(現実)となったのだから。(夕日に沈むガリラヤ湖)
ドルカスとはイスラエルの二回目に同行したのだが、実姉の陰に隠れて、目立たない人だった。まさか、翌年以降、二人で毎年のように来るようになるとは、またまたさらに思いも及ばないことだった。
ケパ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
イスラエル派遣が近い
2016年10月14日
|
派遣
そろそろ準備です。いま参加者に課せられている、9食の断食をもって祈り備えることを始めてます。
今日も朝食を5回目としてます。
今年も行くことができる恵みを、主に感謝して、更に一年を振り返り、
(主十字架クリスチャンセンターは一年の始めを11月としてます)ので、
今年度の一年を振り返って、良い事も辛かった事も主が私にして下さった全てを思い出して、感謝し、主を崇めることも忘れません。
〜
思い出しきれないほど沢山あるのよね〜
今年度の年間聖句です。
神のことばが、荒野でザカリヤの子ヨハネに下った。『主の道を用意し、主の通られる道をまっすぐにせよ。
ルカ3章2.4節より
新年の礼拝で'17年度のみ言葉が、語られるのを楽しみにしています。
ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
イスラエルに行こう!
2016年09月21日
|
派遣
今年もイスラエル派遣の日が近づいてきた。今回で私は11回目となる。こんなに行けることは感謝だし、実はもっともっと行きたいと願っている。(写真は明け方、スコーピオン山方面からオリーブ山を望む)
しかし今から十数年前には、イスラエルに行くことは私の悲願だった。現役の正規雇用の者が、2週間も休みを取って行けることは甚だ困難だった。休みが可能な非正規雇用であれば、逆に経済に困っていたかもしれない。
だから現役の時代に一度だけ、限定された期間だったが職場の許可が出た際に、何とか見つけたツアーでイスラエルに降り立った、その感激は忘れることができない。空港に着陸した時、ベングリオン空港内のあの長いスロープを歩く時、万感の思いで涙が出そうになった。(写真は山上の垂訓教会)
昔のクリスチャンは、この聖地には長い月日をかけて船で、歩いて命がけで来たし、財産も使い果たしての決死の思いだったようだ。もう二度と来れないと思うからだろう、例えば聖墳墓教会などでは、一度そこに入ったら最後、門衛に引きづり出されるまで粘ったという逸話が多い。
私もその時ですでに三十年以上のクリスチャンだったが、まるでマイホームに帰ってきたような、そんな不思議なよろこびと懐かしさが、行く先々、巡る所すべてでした。ただ施設の多くは、カトリックのフランシスコ会、正教会のものだったので、注意深く聖書的にあやしいものや偶像には、近寄らないように、受け入れないようにした。しかしまあ、それはほとんど一瞬で分かってしまうものだったのだが。
聖地巡礼という言葉がある。実際にイエス様の歩かれた道、見られた風景が、二千年経った今でもきちんと見ることができるのは、「神による守りがあった」からだとその時私は感じた。「ベン・ハー」の作者は、聖書が偽りであることを証明しようとしてこの地に来て、調べていくうちに、逆に聖書が真実であることが分かって、あの映画を作ったという。確かに聖書の舞台、聖地には聖書が真実であって、信仰が引き上げられる力を感じることができる。(写真は流用したもので、嘆きの壁の前での超保守派の様子ーイスラエルはユダヤ教徒の国)
一般にイスラエルは危険だと言われている。とんでもない誤りである。確かに入国審査は厳重であるが、それだけに一旦入国さえして仕舞えば、安全と治安が高いレベルで保たれている。またここは中東に位置していても、街はヨーロッパのどこかみたいである。清潔で水や食べ物は周辺の国とはまったく別次元である。
クリスチャンなら、数回は来て欲しい国である。そして神さまとの感動をお約束できる所でもある。68年前、聖書の預言通り、神は世界中からユダヤ人を集め、アラブ人の大海の中から、奇跡(第一次中東戦争)を通して再びイスラエル国家を再建された。現状、不可能だと思われても、是非イスラエルに行けるよう祈られることをお勧めしたい。私も祈ったら現役にもかかわらず、こうして行けたのだから。
ケパ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
こんにちは。ケパとドルカスとは船橋の牧師夫妻の、クリスチャンネーム。ブログ。それぞれに違った視点で語っています。
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
9月最初の日陽は
8月最後の主日
鴨川シーワールド〜
久しぶりに緑茶
10日は東京聖会ね
>> もっと見る
ブックマーク
TLCCC船橋キリスト教会
ケパ牧師の牧会する教会
オンライン礼拝
船橋キリスト教会礼拝メッセージをYouTubeでご覧になれます
ケパのメッセージ
毎日曜日のメッセージが1000字でわかる
ピースフルブログ
♪船橋ゴスペルクラブ ブログ ♪We Lift Our Voices High
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
カテゴリー
教会のこと
(874)
派遣
(710)
自然
(476)
生活
(396)
感謝
(303)
ゴスペル
(288)
食べる
(247)
PC モノ 便利
(212)
聖会・キャンプ・集会
(177)
信仰
(159)
示されたこと
(157)
ネコのコールと‥‥
(152)
旅
(147)
祈り
(133)
健康・スポーツ
(127)
聖書
(118)
随想
(102)
映画•映像
(100)
インターネットラジオ
(80)
神
(36)
使命
(35)
証し
(19)
いやし
(15)
本・知識
(5)
インポート
(0)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
toyotoyo/
妹の笑顔
ドルカス/
長崎でのミッケ
西岡由香/
長崎でのミッケ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中