ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ケパとドルカス
『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。
明日の準備
2015年12月05日
|
ネコのコールと‥‥
土曜日にのん気なのは、コールだけね。
何度か声をかけても、尻尾をちょっとだけ動かして、面倒くさそうな返事。
明日は留守番なのだから、今夜は好きなように過ごしてもらいましょう。
それにしても
ねえ(*^^*)この寝姿ですよ。こちらもついリラックスしたくなります。 ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
キャットミント
2015年11月28日
|
ネコのコールと‥‥
猫の大好きなもので「またたび」は知られてます。実はハーブでも猫が大好きなのは「キャットニップ」どこがこの香りがよいの?と思う独特な香りで、最高に喜ぶので探しているのですがなかなか手に入らないハーブです。
とりあえず似た分類の「キャットミント」和名イヌハッカを見つけたので、
(これは結構ほどよい香りするのです)
根元に新しい芽が出たので刈り取って、コールの前に置いたら、
やってるやってる(^^)。こんな状態になるのです。キャットミントは小さな植物なので、我が家のベランダでも育ちます。
今夜はこれで遊んで、留守番よろしくね。
ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
猫と一緒
2015年10月13日
|
ネコのコールと‥‥
クーラーのない部屋なので、夏冬は使わない祈祷室という部屋で仕事をしていると、やがて猫のコールがやって来る。どうも自分の部屋に(コールは休まりたい時、よくここに来ている)私が来ると気になるようである。だから最初はよく噛んで来て、新参者を追い出しにかかっていた。しかし、元々は私の仕事部屋である。簡単に明け渡すわけにはいかない。その甲斐あって今ではあきらめて、同居人としてユックリとくつろいでくれている。
これはそんなワンショット ケパ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
猫との生活
2015年10月07日
|
ネコのコールと‥‥
猫のコールと暮らし始めて、もうすぐ5年になる。この子は完全な家庭内猫で、たった一度だけ脱走した経験があるものの、かなり懲りたようで、その後はない。だからコールには猫社会の会議も縄張りもなく、猫より人間が仲間だと思っている節がある。
コールと暮らして最初いつも思ったのは、「言葉が通じたらなあ」である。長年、猫屋敷の主人だったドルカスに比べ、慣れない私には、超かわいいのだけれども、毛むくじゃらで気ままな家族との意思疎通がわからなかった。
しかしよくよく観察すれば鳴き声でも「ニャアー」を原則に「ニャオーン」「ニャァーァン」「ニャ」「フーッ」という変化形があり、耳や尻尾の立て方、振り方の違いがある。特に目やボディアクションが関心や気持ちをかなり表現してくれるのは、人間と同じだ。特筆すべきは、言葉がないので、言葉に騙されないことだ。
コールと密接に暮らす時間が経つにつれ、互いに偽ることのできない心を通わせることができるようになった。例えばこの前、私が気づかずにうっかりコールのシッポを踏んでしまい、「ギャッ」と跳ねたコールは大量の毛を私にむしられた。「ご、ごめんなさい」と謝る私に、コールは一瞬で了解し、全然怒らなかった。意図的か事故なのか、猫にだってそれぐらいはわかるのだ。またコールにとって、餌の自動給餌機人間と化している私が、早天のお祈りに集中している時など、少しの時間ならそばでじっと忍耐して待つことすらしてくれる。これはこれで、結構優しい子なのである。
素晴らしきかなペットライフ、である。 ケパ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
コールの誕生日
2015年09月07日
|
ネコのコールと‥‥
今日は猫のコールの、5回目の誕生日。そこでママから幾多の誕生日プレゼントが・・・(ずいぶん多いな)・・・渡されます。
喜んでる様子ですがメインは首輪。写し損ないましたが、真っ赤な鈴付きで、ネームタッグも付いている。
そして「カシャカシャぶんぶん」でジャンプ! その後はマグロ削り節やグリニーズなど。
うーん、コールが羨ましか。 ケパ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
最近の
2015年08月12日
|
ネコのコールと‥‥
コールのお気に入りはこの上
ここから外を覗くのが最近の日課。
実はステージピアノのモニタースピーカーの上です。
「オイオイ!だから台をスロープ付けたのになぁ。それでも乗るのかい」と、ケパさんは言ってますが、どうしようもないですね。まぁしばらくは好きにさせましょうか。 ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
何かいるの?
2015年08月01日
|
ネコのコールと‥‥
午前中にコールを迎えに行って来た。
コールは私達と一緒に帰った感覚?留守番させた時ほど違和感がないようで落ち着いてる。
家にいた方が安心かと思って、今回はペットホテルなのでさらにイライラしてるのではと思ったのは、私の思いだったかな⁉️
しばらくして気がついた。と、出窓にへばりついてる。
あら?コール何か小さな虫でもいるの?
後ろから見るとやっぱりね
蝉が外側の網戸にしがみついている。 コールそれは捕れないよ。ガラスの向こうよ。おまけに網戸まであるからね。残念だね~~
ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ただいま!コール
2015年07月22日
|
ネコのコールと‥‥
ただいま、コール!お留守番ありがとう。
留守中は、キャットシッターして下さった、e子さんとmちゃんに感謝です。
毎日来てくれるのを待つようになったって、よかったね。
キャットフードも催促して
満足満足ね、派遣先ではワイハイ環境よくなくて、写真を送れませんでした。と、mailが成田に着いたら届きました。
ドアを開けると、お迎えコールでしたが、早速足やら腕やら甘噛みしてアピールしてちょっと嬉しいような、でも痛いので困ります。
ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
コール君は決めています
2015年07月06日
|
ネコのコールと‥‥
コールは、どうやら自分の餌は私からと決めているようです。私が手が離せないで、コールの「エサくれ」催促に応じられず、ドルカスが代わりにやってくれても、(餌が十分にあるにも関わらず)なお私に「くれ、くれ」と催促する。それで、仕方なく行って、コール君の要望に答えている写真です。
これって、喜んでいいのか悪いのか?それとも猫は賢くないのだろうか? ケパ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
寝るネコ
2015年06月30日
|
ネコのコールと‥‥
ネコは本来夜行性動物なので、昼間は、まず寝て過ごすというコールです。
だからちょっと声をかけても知らん顔ですぐ寝る
実は今日の私は少し仕事したと思うと、全身疲れを覚え、コールの側でゴロンとしたくなる。
ケパさんが仕事している傍で、コールと一緒にゴロン。首が張って痛い。起きてられない。頭が働いてないとか言ってたらしい。そして「キッ❗️」っと起きてはチョコっと動き回りまと、ダウンの繰り返し。
ケパさんに癒しの祈りしてもらい、知恵知識の言葉を握ってからやっと午後おそくなって正常になった私でした。
今日のお天気の状態も影響してたと思うけど、雨が降り出したら、すっきりとしてきた。
コールはさらに時間たって、先程から外の様子伺いに窓際に寄って来て、ケパさんの仕事の邪魔⁉️してます。
そろそろ私達は寝る時間なのですけど。
明日は水曜礼拝です。
ドルカス❗️
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
こんにちは。ケパとドルカスとは船橋の牧師夫妻の、クリスチャンネーム。ブログ。それぞれに違った視点で語っています。
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
鴨川シーワールド〜
久しぶりに緑茶
10日は東京聖会ね
ブーゲンビリア咲き誇り
一族勢揃い〜
>> もっと見る
ブックマーク
TLCCC船橋キリスト教会
ケパ牧師の牧会する教会
オンライン礼拝
船橋キリスト教会礼拝メッセージをYouTubeでご覧になれます
ケパのメッセージ
毎日曜日のメッセージが1000字でわかる
ピースフルブログ
♪船橋ゴスペルクラブ ブログ ♪We Lift Our Voices High
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
カテゴリー
教会のこと
(873)
派遣
(710)
自然
(476)
生活
(396)
感謝
(303)
ゴスペル
(288)
食べる
(246)
PC モノ 便利
(212)
聖会・キャンプ・集会
(177)
信仰
(159)
示されたこと
(157)
ネコのコールと‥‥
(152)
旅
(147)
祈り
(133)
健康・スポーツ
(127)
聖書
(118)
随想
(102)
映画•映像
(100)
インターネットラジオ
(80)
神
(36)
使命
(35)
証し
(19)
いやし
(15)
本・知識
(5)
インポート
(0)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
toyotoyo/
妹の笑顔
ドルカス/
長崎でのミッケ
西岡由香/
長崎でのミッケ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中