いつか読もうと思っている本があります。
「イツカハコナイ」でも来ましたよ。
前に紹介したYouTubeの宮脇俊三さんのNHK講座にこんなエピソードが紹介されていました。
宮脇さんの娘さんがインドに行くにあたって何の本を読んだらいいか?との問いに宮脇さんは『河童が覗いたインド』と『深夜特急』と自著の『インド鉄道紀行』を挙げたそうです。
この時、イツカが来ました。さっそく図書館で取り寄せました。
『河童が覗いたインド』と『深夜特急』の文庫本第1巻。
『河童が覗いたインド』はおもしろかった。夜更かしして読んでしまいました。
インドの地図が頭になくて地名が出てもなんのこっちゃですが、こんなところが世界にはあるのねと思うばかりです。
河童さんの俯瞰図、イラスト、手書き文字…まさに河童ワールドの本なのです。
ちょっぴり宮脇さんの本と重なった場所も出てきてなつかしい感じもします。
この前タイに行った時、薄まったインドの香りを感じ、このまま西に行くとどんどんインドが濃くなっていくんだろうなーと感じたのを思い出しました。
いきなりインドに行ったらやっぱりやられてしまいそうです。
最新の画像[もっと見る]
-
ブログ引っ越しします 2ヶ月前
-
サントリー角瓶特級オールド特級のみくらべ動画をアップしました 2ヶ月前
-
サントリー角瓶特級を開ける 2ヶ月前
-
週末パス旅2日目動画をアップしました 2ヶ月前
-
ブログ引っ越し中 2ヶ月前
-
乗り鉄旅動画をアップしました 2ヶ月前
-
ウイスキー動画25本目アップしました 2ヶ月前
-
ネピア詰め合わせセットが届く 2ヶ月前
-
犬神家の一族ロケ地めぐり 2ヶ月前
-
旅の終わり、高崎線グリーン車で打ち上げ 2ヶ月前