変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

2019/06/30 野鳥撮影記録

2019-07-07 19:46:11 | 野鳥




SONY α7III + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary



最近、3年ぶりにアカショウビンの撮影に行きました。過去に記事も書いていました。少し画質の劣化が激しいですが、gooブログの仕様です。この記事を書いたときは劣化していなかったんですけどね・・・残念です。
過去は、EOS5Dmk3を借りて撮影していました。この撮影がきっかけでフルサイズ機に移行しました。今回は、3年前と比べると機材がガラリと変わっています。SONY α7IIIと7IIがどこまで戦えるかという実験をすることもできました。この日は、静止画と動画の両方を撮影しました。静止画は、7IIIで撮影を行い動画は7IIで撮影しました。4K動画のほうが本当は良いこと知っているのですが、今回はHDで我慢です(笑)






SONY α7III + MC-11 + EF 300mm F4L USM



今回は、飛んでいるところも撮りたくて、少し遅延するEVFと戦いながら撮影しようと思ってたのですが、想像以上に撮影するのが困難で置きピンに変えました。AFも使えないことはないのですが、枝や木にピントが来たりして失敗する確率の方が高まっていたので安全策を選択しました。 この日は天気がかなり悪かったので、150-600mmではなくサンヨンを使用して撮影しました。もう少し明るさand焦点距離がほしいなぁと思ってしまいました。
しかし、それなりに良い感じに撮影できたのではないでしょうか。トリミングはしていますが、個人的には満足のいく仕上がりでした。この後は、露出が少し回復したり150-600mmに変更したりして、数カット撮影しました。本当に運が良くて、何度も姿を見せてくれるので、野鳥経験値が久しぶりに溜まったような気がします。






SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary



SONY α7IIを使用しての静止画も撮影を行いました。この記事2枚目を撮影している間はα7IIが余剰になるので手持ちで撮影を行っていました。ISO6400を使用しての撮影だったのですが、旧世代のスペックだなぁと感じる高感度性能に少しだけ悲しくなりました。今しばらくは、サブ機として頑張ってくれそうですが・・・今の価格を考えるとお買い得な買い物だったようにい思えます。ただ、ISO6400の画質はSONY α7IIIと7IIでは、全然違うので夜スナップを撮影される方などは、絶対に7IIIの購入をおすすめします。


さて、今回はこれにて終了です。7月最初の更新になりました。
更新をかなりサボっていました・・・と言いたいところですが、新しいブログを作成しました。タイトルは「変なカメラ好きの写真徒然日記」です。このブログとほとんど一緒じゃないかとなってしまいそうですが、書く内容はこのブログの延長なので、よかったらみてください。万が一、このブログをよく見るという方がいらっしゃったら、「変なカメラ好きの写真徒然日記」の方をブックマークに入れていただけると嬉しいです。泣いて喜びます。そのうち、このブログで案内用の記事を書きます。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。