命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

毎日が新局面

2020-04-10 22:05:59 | 新型コロナウィルス

新型コロナで毎日が新局面ですね。

本当に日々、ページをめくられているような感覚です。

そして、明日のページすら予想しきれない。

一週間後なんて全く予想できません

今日の国民の自粛の結果は2週間後に反映される!!!

気が遠くなるほどの未来です。少し前の記事ですが、すさまじい「動き」「各国の悲鳴」が聞こえて来るようです。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-51992741

日本は、少なくともニューヨーク、北イタリア、スペインにならない様、最善の努力をしましょう。

すでに救急医療は崩壊し始めています。

自分が、救急医療崩壊の犠牲にならない様、新型コロナ感染防御はもちろん、急病にならないように、救急車を要請しなくていいように、最善の努力を払いましょう。

まずは、じぶんの体調管理を万全に!!!!私たち一市民には、自分の周囲を固めることが一番大切なことのように感じています。

 

 

救急医療「崩壊すでに実感」、受け入れ困難 2学会声明

4/10(金) 19:00配信

 

 新型コロナウイルスの感染拡大で、脳卒中などの重症患者を救命救急センターが受け入れられない事態が起きているとの声明を、日本救急医学会と日本臨床救急医学会が9日、公表した。医療従事者が使う感染防護具も圧倒的に不足し、救急医療体制の崩壊を「すでに実感している」と危機感をあらわにしている。

 声明では、発熱やせきの症状がある患者を受け入れる病院が少なくなり、救急搬送先の病院が決まらない事例が増えていると指摘。地域の救急医療の「最後のとりで」となる救命救急センターがこうした患者も引き受けることになり、センターが本来診る重症患者の受け入れができない事態になっているとした。脳卒中や心筋梗塞(こうそく)、重い外傷の患者は、特に処置を急ぐ必要があり、「治療のタイミングを逸することが危惧される」と訴えている。

 また、けがや新型コロナウイルス感染症ではない病気で搬送された患者で、後に感染がわかる事例も増えていると指摘。迅速な検査体制が必要だとした。また、感染を防ぐための医療用マスクやガウンは圧倒的に不足しており、新型コロナ感染症の患者への対応も「極めて困難な段階」に至っている、としている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿