写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

孫との日々

2018年08月17日 | 家族
先日から長女と次女の家族が来て、賑やかな日々だった。
次女の5歳になる姫は休むことを知らない!
身体だけではなく口も休むこと無く、しゃべりっぱなしである。
何年も使っているビニール製のプールを駐車スペースに展開。


膨らませて水を張り、お湯を足して31℃に調整した快適なプールの完成。
孫姫の独り舞台が始まる。


ジジ、ババも相手をするが直ぐに疲れて一休み。
姫もコーナーのベンチに座り、一休み!


夕食の準備が始まると私も手伝うと、サラダ用にキュウリを刻む。
踏み台に乗り、サクサクとは行かないながらも包丁捌きは中々の物である。


切ったキュウリを乗せて・・・!
春巻きの具を包むのも手伝いました。


夜は楽しみにしていた花火です。


大きな花火は迫力が有ります。


花火の着火は風でも消えないバーナーが活躍


昨日は少し早いが6人で家内の誕生日をランチでお祝い!
時々ランチを楽しんでいるお店の、何時もの弁当を!
コーヒーもついてリーズナブルな値段で美味しいので気に入っている。


お気に入りのケーキを選ぶのも楽しい!


5日間はあっと言う間に過ぎて、昨夜全員帰って行った。
また、二人だけの静かな生活に戻った!!





先日は脳のMRI検査・今回は大腸内視鏡検査

2018年08月11日 | 趣味の世界
先月から病院通いが続いている。
少し前に、脳のMRI検査を受けた。
ある時、玄関を出て物置に行こうとしたとき、突然真直ぐ歩けなくて左側に勝手に曲がってしまう。
思わず左側の壁に手をついて右に戻ろうとするが、すぐに左によれてしまう。
その状態は数秒で平常に戻った。
頭をよぎったのは小さな脳梗塞が起こったのではないかと?
少しのふらつき、めまい等は服用している薬の副作用として発生する事は有ったが、ここまで酷くはなかった。
心配なことは早めに対応した方が良いと、定期的に通院している総合病院で相談すると、心配することは無いが一応調べてみましょうとMRI検査を受ける事にした。


MRI検査の結果は、脳梗塞が起こった痕跡も無く正常ですとの診断を貰った。
ふらついた原因は?・・・と尋ねると「急に立ち上がった後の歩行では、よくある事です」と軽く言われて終わり!?
もう一つ心配だった脳の萎縮は特に進んでなく大丈夫と言われ、こちらは一安心。

続いて先日、同じ病院で大腸の内視鏡検査を受けた。
毎年受けている市の定期健診で、7年前大腸がんの再検査が必要との指示が出て、初めての大腸内視鏡検査を受けた。
その時はコメ粒ほどのポリープ3個を見つけ、その場で切除したがそれ以来である。
ポリープ切除を受けた人は、2~3年毎に再検査を受けてくださいと言われたが、そのまま受けていなかった。
それ以降の定期健診で問題は無かったが、人生二度目の大腸内視鏡検査を受けた。
内視鏡の映像は一番奥の小腸との接合部分から始まり、少しづつ引きながら撮影していく。
ここまでは何も無く奇麗ですねと言ったとたん、カメラの動きがとまり画像が拡大された。
ピンクがかった色の中に、白い物が映っていた。
「小さいポリープが有りますがどうされますか?」と問いかけられた。
一応同意が必要とは言え、私にすれば愚門である。
迷うことなく切除をお願いした。
内視鏡の先端から細い針を差し込むと、まるで風船を膨らませるようにポリープが盛り上がってきた。
その根元に細長い楕円形の電気メスを被せて輪を小さくしていくと、ポリープは簡単に剥がれ落ち、焼き切ったリング状の跡があるだけだった。
その後は何事もなく、検査は終了。
術後一時間ほどベッドで横になった後、解放された。

この年齢になると色々あって当たり前ではあるが、やはり何事もない事が一番である。
元気に動けて、健康であることに感謝した一日だった!


ここは連続テレビドラマの撮影にも使われた病院で、広々としたロビーでくつろげる様になっているが、ここの常連にはなりたくないものだ!

壊れた数珠の修理

2018年08月08日 | 修理
長年使っていた数珠の紐が切れ、房も傷んでいた。
愛着もあり、それなりの品物なので自分で修理する事にした。


数珠球を紐から外すと、この様になる。


先ずはネットで必要な部材を手配。
これが届いた新しい房と紐。


数珠球を紐に一つずつ通してゆく。
全部通して、房を付けると出来上がりである。


至って簡単な作業だが、実は苦労して仕上げた。
それは、数珠球に紐を通そうとしても紐が太くて入らなかった。
1.3mmの穴に1.5mmの紐を通す感じだった。
そこで部材を注文したお店にメールで事情を説明し、もっと細い紐が無いか問い合わせをしたところ、すぐに返信を貰った。
「お店でも1.3mmの穴に同じ太さの紐を使っている。それにはコツが有るのでお話ししたい。」
ついては連絡先を教えて欲しいとの事だった。
電話番号を伝えると、翌日の午前中に電話を貰った。
コツを教わると、あっと言う間に数珠球を通す事が出来た。
そのコツは数珠紐の先をほぐし、細くするだけであった。
もう一工夫して、細くした紐先に木工ボンドを塗り付け針の様に尖らし固めると、なお簡単に紐を通す事が出来た。
コロンブスの卵である。
コツを知れば誰でも出来る内容であった。
僅か2000円以下の商品に、この様に丁寧な対応に感謝した一日でした。
星5個の評価をしたことは言うまでもない!

駒ヶ岳に登った(3年前のブログ)

2018年08月05日 | 山歩き
このブログは3年前、Facebookに載せたものです。

この時は1週間で駒ヶ岳、八方尾根など4座に登った。
登山用具を常時キャンピングカーに積んでいて、赴くままに登っていた。
しかし、体力の衰えを考えると、そろそろ降ろす様だ!
でも、自然の中の散策程度は続けたいと思っている。

**************************************************************

8月2日、千畳敷カール散策が目的で駒ケ岳の山麓に来ましたが、眺めが素晴らしくカールを一周するだけではもったいないと感じ始め、家内も少しだけ登ってみようと言うので登り始めました。少し登ってはもう少しと登り、そして駒ヶ岳の手前の中岳までと目標を変更し急峻な岩場を乗り越えて、何とか中岳の頂上に辿り着くと、そこは別世界の眺めでした。少し下った先に駒ヶ岳の雄姿がそびえ立っていました。今登ってきた道より楽ですよと教えられ、その気になり駒ヶ岳山頂を目指すことにしました。
駒ケ岳の山頂ではアルプスの山々が見渡され、期待通りの眺望が広がり達成感と山頂でのおにぎりが最高に美味しく大満足でした。
この山は日本百名山の一つに数えられていますが、花の百名山にも選定されています。登山道の両脇は高山植物が沢山咲き誇っていて、バックにそびえ立つ岩肌とマッチし、例えようのない美しさでした。
3日、4日は白馬への移動と休養日と決めて温泉に浸り、白馬山麓の木陰で昼寝をするなど、ゆったりと過ごしました。












ペーパータオル入れを作った

2018年08月03日 | DIY
洗面所で手を洗う度に使っているタオルは、暑いこの時期になると匂ってくる。
その都度、新しいタオルに取り換えていては洗濯も大変である。
その為、今は使い捨てのペーパータオルを使っている。
使う時はティッシュペーパーと同じ要領で、ペーパータオルが包装されているビニール袋のスリットから取り出し使っていたが、残り少なくなってくると一枚ずつの取り出しがスムーズにできない時が多い。

これは友人から貰った透明なアクリル板のティッシュボックスだが、実によくできており最後の一枚までスムーズに取り出せる。


そのポイントである取り出し口の開いた落し蓋には、奥様手作りの花の飾りがついていて、テーブルの上のアクセントにもなっている。


このティッシュボックスを真似て、ペーパータオルを入れる箱を作った。
材料は素麺が入っていた桐箱や端材で間に合わせる事が出来た。


それを丸鋸で必要な大きさにカットする。


カットした板を布テープで仮組み立てを行い、チェック。
1ミリの誤差も無くピッタリである。


接合面にボンドを塗り釘で留めていく。
打ち付ける板には事前にドリルで垂直に釘穴を開けているので、釘は横にはみ出すことなく真っ直ぐ打ち込める。、


ペーパータオルの上に乗せる板に、取り出し口の穴をジグソーで切り抜く。


箱にペーパータオルを入れ、取り出し口の付いた板を乗せると出来上がりである。
ティッシュボックスと同じ要領で、取り出し口から摘み上げると、次のペーパーが持ち上がる。
これでペーパーが残り少なくなっても、スムーズに取り出して使う事が出来る。


使い勝手も良くなって、衛生的で気持ちも良い!







.風景写真

四季の風景写真