今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

アドレナリン全開

2006-06-10 09:50:47 | 日記とか

今日は寒い雨の昨日とは一転晴れて暑くなるというので、布団干してるんですけど~…なんか、お日様隠れてますよ…

朝からアドレナリン出まくりです。
アスリートならアドレナリンが全開されると爆発的な能力を発揮するらしく、火事場のバカぢからが発揮されるのもアドレナリン全開の時らしい。
だけど今の私は不治の病の告知を受けてアドレナリンが放出され、ますます症状が悪化する状況に陥ってます。
この間ちょっと気持ちが復活したと書いたのに、また落ちてます

理由はつまらないことだけど、娘②とのケンカ
学校で朝の補習授業を希望者にしてくれることになり、娘②も行ってるんだけど、何度も言ってるように出かけるまでに時間がかかる子なので、1時間早く登校することは朝4時起床を意味する。
(そのため私の起床時間は午前3時45分
朝が早いので眠くなるのはわかるけど、この間は帰宅後1秒たりとも勉強することなく夜8時には寝てしまった。
そのくせ「土曜日(今日です)は友達と遊ぶから~」なんて能天気なことをぬかすので、まだ見せてなかった中間試験の結果を「1教科でも平均点を下回ってたら遊びに行かせない」と宣言。
見たら1教科どころか半分も平均点以下の教科があったので、もう後がないというこの大事な時期に自覚がなさすぎると、こっちもブチ切れてたのであった
以来3日間娘②とは口をきいてない…。
あっちも私から何か言われたくないから、それ以降勉強はしてるみたいだけど、それはそれで睡眠時間が減るのも心配だったり、イヤ、人生の一時頑張らなきゃいけない時期もある、などと自分に言い聞かせて娘②に苦言を呈したことを正当化してみたり…

で、今日は友達と遊ぶ約束の日だけどどうするつもりなのか、反抗してご飯も食べずに出て行ったから(朝ごはん抜きは体に悪いので、強引におにぎりをかばんに突っ込みました)わかりません。
でも駅までで送っていった夫には、それとなく娘②に勉強のことや今日のことを言ってくれるように頼んでおいた。
夫は今日のことについては「帰りが遅くならないように」とだけ言ったみたいだけど。

そんな娘②のこともあるのに私自身が絵のことでまだ落ち込んでいて、母は私と関わりたがっているので話をしてあげると否定的な答えばかりが返ってくるからますますどよ~んどよ~ん
行動月間なのにモチベーションが下がりっぱなしです

カテゴリーが「日記&献立」なのに、献立どころか今日の快食、快眠、快便状態も記してない
「愚痴」っていうカテゴリー作ろうかな…

ちなみに昨日は新宿の損保ジャパン東郷青児美術館へ「現代植物画の巨匠展」を見に行きました。
      

そして今日のい年の運勢今日行き詰って悲観するより明日に希望を持て
今の自分に投げかけられた言葉のような気がします。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変えてはみたものの | トップ | ペンタブの練習してみました »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらあら (hirorin)
2006-06-10 19:36:52
テンプレ、いいですよ。可愛い。こういうの私、大好きなんです。



お嬢さんと揉めはったんですね。私、このごろ、息子の中間試験とかの見てないんですよ。うちは、大学ついてないしねえ。受験しなあかんから。どうやら、中間テスト、悪いみたいで、担任に呼び出されたみたいです。でも、模試の結果がよかったから、帳消しになったみたい。



付属大学、希望の学部行くのは、やっぱ成績で決まるんでしょうか?それやったら、やっぱ定期テスト、大切ですよね。



もう、毎月、模試やし、進学に向けての補充授業がすごいあります。

でも、なんとか、お互い乗り切って欲しいですよね。

カフェオレさんのお嬢さんもうちのバカ息子も
返信する
やっぱり (カフェオレ)
2006-06-11 09:31:10
hirorinさん



息子さんのところも補充授業があるんですね。

付属は学校の成績で希望学部が決まるし、秋には合否が決まるのであと半年もありません



本人次第…とはわかっているけど、親としてはやきもきしますワ。

返信する
いくつになっても・・・ (umi)
2006-06-12 09:27:22
この間は「カフェオレさんは、もう自分の時間確保できるよね~(いいなー)」って思ったけど、こうしてみると、子供って成長するに従って手のかかり方が変わるだけなんですね~(ため息)。

↑もちろん自分の行く末を案じてます
返信する
アドレナリン (くろまめ)
2006-06-12 10:45:16
身内との言い争いって、なんであんなにアドレナリンが放出されるんだろう?こらえようとするとストレスがたまるしアホ息子に先日「クソ!」って言われたこちらこそ「クッソー!」ですよ。私もぐちちまった!
返信する
いまだに険悪 (カフェオレ)
2006-06-12 12:34:43
umiさん



まあ、構わなきゃいいんでしょうけどね~。

警察のお世話になるようなワルな訳でもないし、幸せな方だと思わなきゃいけないとは思ってるんだけど…今回はいつになく尾を引いてます



くろまめさん



お互い親の言うことは聞かなくなる年頃だもんね。

一番放っておいてほしい時期なんでしょうけど、なんか頭きますよね
返信する
私も (Natsumi)
2006-06-12 21:31:57
今日は朝からアドレナリン全開でした。

うちは6歳にして手に負えません。この先どうなることやら・・・。

でもカーっとなる原因は実はほとんど母だったりします。いろいろやってもらっているので我慢してますが・・・たのむからおかしな育児論を押しつけないでくれー!!

月曜だというのにいきなりモチベーション最低で出社しました。トホホ・・・

返信する
うんうん (カフェオレ)
2006-06-13 09:11:14
Natsumiさん



わかるよ~

私も母にまかせてるところは文句言わないようにしてるけど、育児に関しては絶対勘違いしてるって思っちゃう。

「それを言うのは母親の役目で、おばあちゃんじゃない」と思うことがしょっちゅうです。

アドバイスとは全然違うんだよね、コレが。



娘さんは賢いから6歳といえども強敵ですね。

これからますます大変だけど、Natsumiさんはちゃんと向き合ってるから大丈夫だと思いますよ~
返信する

コメントを投稿