明日から4月


早いもので、もう1年の1/4が終わっちゃう。

たまたまこの土日は予定がなかったので、HPを作るためにアレコレ奮闘したり、4月から気持ちよく過ごすために不用品を捨てたり机の上を整頓したりして過ごした。
仕事がなくても1日1枚は絵を描くと、思いつつ全く実現していなかった絵も今日は描いたし、昼寝もできた(笑)

気持ちを切り替えて明日から頑張れそうな予感

全然進んでない英語も少しは手をつけたいし、目指せ、デイリー着物生活と言っておきながら元日以来着ていない着物もなるべく着用したい。
HP作りはまだ時間がかかりそうだけど、だんだん仕組みがわかってきたので今年中は無理でも絶対完成させたい
今年は仕事が忙しくなりそうだし娘②の出産もあるし体力と気力がどれだけ持つかが目標実現の鍵だ。

何より自分を含めて家族が健康でありますように
じゃないと目標実現は遠のくだろうなぁ。

そして宝くじが当たりますように

 

てか、最後は他力本願かっ

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

桜満開

満開…というより、すでに花はほぼ落下状態の六義園のしだれ桜

でも心の桜は満開のカフェオレです

なぜなら…昨年刊行された絵本が読者アンケート1位に輝きました~

他でもない読者に支持してもらえるなんてすっごくうれしい

しかもシリーズ化の話も浮上して、こんな幸せなことはありません

次回作も子供たちに楽しんでもらえるようなものが作れるように頑張ります

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イベント終了


そこそこ小金持ちの母は何をプレゼントしても喜ばない

だからといって何もしないと不機嫌。

ということで、今年はテレビなどでも時々話題になる日帰りバスツアーに誘うことに
(テレビで観てるときは「いいわね~、行ってみたい」と言うくせに、いざ誘うと「事故に遭うかもしれない」「家を空けるのは不安」と言って渋るんだよね。もう出かけるの止めようかと思ったけど、行かなきゃ行かないで「いろいろ行きたいところがあるのに我慢して家の犠牲になってる」というのが常套文句。自分からアクションは起こさないけど「ど~してもって言うから行ってあげたのよ」というスタンスが好きな人なので強引に誘ってあげました。笑)


誕生日祝い代わりと言ってもお安い日帰りツアーなので最初から期待はしていなかったけど、案の定お土産屋さん巡りでした(笑)

行程表にはイチゴ狩りや試食やお土産が盛りだくさんって感じだったけど、それぞれのお土産屋さんで試食…でした。

イチゴ狩りのイチゴがね、残念ながら美味しくなかった

そのあとのイワシ・アジ詰め放題イベント、はがき大のポリプロピレンの袋(伸ばそうと思えば伸びるビニール袋じゃなくて、接合部がすぐ破けるフィルム状の袋)にどうやって詰めろと

お土産はお菓子のつかみ取りでゲットした片手分のお煎餅とアイスクリーム。

これは美味しかったです。

お昼はこんな感じ

味はともかく、安いツアーの割には良かったと思うけど、母は「刺身御膳」と聞いてかなり期待していたらしく「まぐろが3切れしかない」とごねていた
このお値段で豪華昼食は無理、無理

海ほたるにも上陸

すっごく面白かったぁ というわけではなかったけど、「たまにはいいわね」と母もまぁまぁ満足してくれたので、とりあえずイベント成功~


それにしても「お土産屋巡り」とわかっていて、買わないぞ~と思っていても結局アレコレ買っちゃうんだよね、お土産

 

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

天使のはしご?


昨日は月末の母の誕生日祝いに予約したバスツアーに母と行きました。

そこでこんな幻想的な風景が

バスツアーの詳細はまた今度。

疲れたので今日はゆっくり充電します

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春の便り


夫にもあげないバレンタインデーのチョコを贈って、毎年お返しをくれる夫の親友から今年もホワイトデーにお菓子が届きました。

カラフル~。

何だか春らしくて気持ちが明るくなる

実は私、マカロンはあんまり好きじゃないんだけど、これは美味しかった

 

そんな春の便りと共に、昨日姪に待望の第一子が誕生しました
姪は切迫早産で2か月間病院のベッドで24時間点滴を受けながら絶対安静だったの。
出産は予定日より1か月早くて赤ちゃんも小さ目だったけど、寝たきりのこの2か月間のことを思ったら母子ともに元気で本当に何よりでした。

今年は夏に娘②の第二子ともう一人の姪に第一子が誕生予定でベビーラッシュのカフェオレ一族。
ちょっとだけ人口増加に貢献してま~す

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

よりた~かくぅ、よりは~やくぅ♪ ふざけるな!


2020年オリンピックの候補地視察とかでIOCの委員の方々が日本に来てたね。

日本は東京招致のために手を変え品を変えあれやこれやプレゼンしてた。
レスリングの吉田選手も事あるごとにイベントに駆り出され、本当は練習したいだろうにお気の毒。

で、プレゼンはいいけど、あの夕食会って結局のところ接待だよね?
たしか政府主催だった気もするけど安倍さんのポケットマネーじゃないんだよね(笑)
なんかゴマスリみたいであまり気分良くなかった。
日本だけじゃなく、どこの国もいつの時もそうやってきたんだろうけどそういうことが選考の対象になるなら何かが違うと思う。

レスリングがオリンピックの正式種目から外された報道が出た時も「ロビー活動が足りなかったから」という説があるけど、聞けばロビー活動とはやっぱり接待的なことみたいだし結局はスポーツも金や利権まみれなのが悲しい。

明日であの震災から2年。

被災地の復興が進んでいるとは思えないのにオリンピック招致で浮かれる人達を見て被災者はどう思うんだろう。

安倍さん、IOCの人を喜ばせるヒマがあったら「より高く、より早い」復興実現をお願いしますよ

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

体力の限界


相変わらず孫の子守に明け暮れる日々のカフェオレです。


孫を預かった日は最寄駅から家まで30分の距離をベビーカーを押しながら運動がてら歩いて往復。
そこでふとウインドーに映った自分の姿を見て愕然とした
そこに映し出されたのは、ベビーカーを押す…というよりショッピングカートを杖代わりにして押しているおばあちゃん…だった

それで慌てて背筋を伸ばして歩くようにしたけど、気がつくと体が前のめりになっている
ベビーカーを押して歩く若いママ達を見たら、みんな姿勢よく歩いてる。
やっぱ若いから足腰がしっかりしてるのかな

自分が若い頃はベビーカーのまま駅やデパートのエスカレーターに乗ったり、時にはベビーカーを抱えて階段を上ったりしたこともあったし、第一当時は電車内ではベビーカーをたたまなくてはいけなかったから赤ん坊と荷物とベビーカーを持ちながら移動したこともあったけど、今の体力では到底考えられません
この間なんか電車から降りるときに孫をベビーカーごと電車とホームの間に落としそうになり、すっごく慌てたよ~

孫といえども自分の子供じゃないから責任があるしね。
何だか最近「疲れる」発言しかしてない感じだゎ

とにかく今後ベビーカーを押すときの姿勢には気をつけよう、と思うカフェオレなのでした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ぐちぐち


昨日から娘①が風邪気味で、今日は会社を休んだ

すると母が娘①のことを

「だらしない」

と。

何が 病気になることがだらしないってさ、ひどい言いぐさだよ


ひ孫のおかげで母も少しは人格改造されたかと思いきや、やっぱり変わってなかったな
特に母には娘①のメンタルな病気には全く無理解だ。

心の病気発症直後から比べると今の娘①はすごく良くなっているように見える。
多分病気のことを知らない人は普通に見えるはずだ。
それでも(病気発症のきっかけになった)会社に行くことは本人的にすごく頑張っていて、毎日いっぱいいっぱいのはず。
おかげさまで病気に理解のある職場だからクビにもならず(職場の皆さんにはご迷惑をおかけしているとは思うけど)、だからすごく疲れた時はクビにならない程度に休んで(有休や生理休暇を駆使して)何とか乗り切ってきた。
だけど会社に行くのは辛いけど普通に遊びには行かれる娘①の姿は母には「なまけ」にしか映らないんだよね。
娘①が休むたびに「会社でブラックリストに乗るよ」とか「クビにされる」とか「きっと職場で噂になってるよ」って言う母。
会社や学校に休まずに行くことが大事と思う年代なのはわかるけど、誰からどう思われようと「会社に行っている」ことは娘①には大変なことで、自殺を考えたり布団から出られなくなることを思ったらどんなに今の状態がましか全くわかっていない

しかも今日はメンタルのところじゃなくて風邪。
そういう伏線があるから「だらしない」発言になったんだろうけど、それじゃインフルエンザや癌になる人も「だらしない」のか
失礼極まりない話じゃないか。

母は基本健康体だから病気の人の気持ちがわからない。
だけど自分が病気の時は思いっきり同情されたいタイプだから始末が悪い
そして人(家族)が病気にかかった時は日頃の養生が悪いせいで、自分が病気になるのは人から感染されたかストレスを受けて具合が悪くなったせいと決まっている。


今日から3月。
しゃきっとしないとな~と頑張る気持ちが一気に萎えたゎ。
ということで、ここで愚痴って気持ちを入れ替えます

 

 

 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )