goo blog サービス終了のお知らせ 

日大豊山水泳部 活動日誌

インターハイでの総合優勝を目指して、日々練習に励んでいます。

コーチ坂 豊山最後の日

2025-03-29 13:32:36 | ニュース
10年間大変お世話になりました。
Bチームのコーチを務めておりました、坂と申します。
4月より就職するため、本日をもってコーチを退任することご報告いたします。

はじめに、日大豊山水泳部を日頃より支えてくださっている先生方、保護者の皆様、そしてOBの皆様に深く御礼申し上げます。
指導者の立場になってから、より一層皆様のご尽力があって水泳部の活動が成り立っていると強く実感しました。

私は2014年に現在の校舎の完成とともに、日大豊山中学に入学し、兄の影響から水泳部へ入部しました。
水泳経験がなかったため、日々の練習についていくのがとても大変でだった記憶があります。
そのような中でも、先生とコーチの方々の丁寧なご指導のおかげで、コーチを務められるほどにまで成長することができました。
生徒と指導者双方の活動を通じて、泳力だけでなく人間としても大きく成長できたと実感しております。

水泳部で得ることができた経験と学びは生涯の財産になると確信しています。
そして、その学びをコーチとしての指導を通じて、後輩たちに与えることができていれば幸いです。

結びにあたり、日頃より水泳部を支えて下さっている方々に、改めて御礼申し上げます。
これからは、私も陰ながら応援できればと考えております。

日大豊山水泳部の一層のご繁栄を心よりお祈り申し上げます。






2025/3/28 坂信孝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bチーム 中学3年生

2025-03-27 12:56:08 | Bチーム
3月も終わりに差し掛かり、年度末ももう少しで終わりです。
水泳部もいまの学年での練習はあと少しになります。

先日卒業した中学3年生は、入学前ですが高校生としての練習を始めています。
陸上トレーニング含め、もう一段階上のことを学び、引き続き水泳部として頑張ってもらいたいです。








余談ですが、明日の練習はBチーム記録会です。
年度末最後に各自の力を出し切るようにこれまで練習を重ねてきました。
次回のブログ更新で結果をお知らせします。

以上

近藤恭一
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育成(全中)チーム 祝日練習

2025-03-20 13:13:30 | 育成チーム
20日の祝日、水泳部は変わらず練習を行っております。

本日の育成(全中)チームの練習メニューです。


石田コーチ指導のもと、全中に向けて頑張っております。
本日のメニューを見ていて気付きました!
全中まで約100日程、あっという間に迫ってきます。










以上

近藤恭一
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主創造の練習

2025-03-19 13:40:50 | 練習風景


今日は、日本大学の教育理念である自主創造の能力を育成する練習をしました。

最近は大会前の調整やウォーミングアップですら何をしていいかわからないという選手が多いです。

コーチの操り人形ではなく、自分でものを考え、表現できるという自立した選手になってほしいと考えています。

練習メニューには、ただ一つの正解があるわけではありません。

自分が強くなるためにはどうしたらよいのか、自分の頭で考えるための練習です。

ひとつひとつの練習後に、各選手に何を考えどう取り組んだか聞くと、それぞれが自分の課題を持って取り組んでいたようです。

自分で考えた四泳法以外の泳ぎ









最後はみんなで考えた練習



引き継ぎダイブでした。

竹村知洋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活動HP更新

2025-03-15 10:00:23 | ニュース
HPを更新しました。
昨年のインターハイ写真などがございます。
是非ご覧ください。

日本大学豊山高等学校・中学校 水泳部 | BUZAN SWIMMING TEAM

以上

近藤恭一
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生 卒業式

2025-03-14 12:16:09 | ニュース




高校生に引き続き、先日、日大豊山中学校の卒業式が行われました。
多くの保護者、先生方に見守られ無事に修了しました。

式が終わると、中学3年生がプールに顔を出してくれ、写真撮影を行いました。


中学生の大部分は、高校生になっても引き続き水泳部に残ります。
高校生になってからの成長にも期待したいです。
一先ずは、3年間お疲れ様でした。
以上

近藤恭一



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校卒業式

2025-03-10 13:09:45 | ニュース
先日、日大豊山高等学校卒業式が行われました。
それに伴い、毎年恒例の高校3年生最後の練習です。
まだ日が昇り切っていない朝から集まり、全員でアップ開始。

練習はリレー、現キャプテンからチームが発表されます。






元コーチの吉田くんも参加し、Aチームだけでなく育成チーム、中学生と学年問わず約1時間真剣勝負です!






























最後まで非常に盛り上がりました。
高校生活3年間お疲れ様でした。
以上

近藤恭一
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト終了 練習再開

2025-03-05 12:40:56 | Bチーム
期末テストが終了しました。
テスト明け練習再開になります。
本日の練習メニューは比較的優しい部類に入り、軽く身体を動かす程度で考えました。


とはいえ、約2週間ぶりの練習。
参加者は全員身体が動かずに苦戦しておりました。
3月はまたたくさん練習できる時間が増えますので、来年度に向けて精進していきます。






Bチームの隣では育成チームもテスト明けの初練習です。
育成ともなるとやはり練習も頭1つ抜け出た強度になります。







以上

近藤恭一
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校3年生進路先

2025-03-04 12:20:59 | ニュース
今年度の水泳部員の進路先です。

日本大学多数・上智大学・学習院大学・立教大学・明治大学2名・東京理科大学3名・防衛大学・東京農業大学・東洋大学・専修大学・中京大学

今年も水泳部の多くの生徒が学業・スポーツともに成果をあげ、大学への進路を決定しました。

学部や学科は、文系・理系・芸術系・スポーツ系と多岐に及んでいます。

卒業生はこれから日大豊山水泳部OB会【豊水会】の一員となり、生涯にわたってつながっていくこととなります。

ハーバード大学の84年間にわたる人間の幸福に関する研究によると、幸福のための重大要素はお金や職業、地位ではなく、「よい人間関係」ということです。

是非、これからも日大豊山水泳部員としてのつながりを大切にしてください。

皆さんのこれからのご活躍を祈っております。


竹村知洋





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする