goo blog サービス終了のお知らせ 

日大豊山水泳部 活動日誌

インターハイでの総合優勝を目指して、日々練習に励んでいます。

Bチーム 記録会+年度末最後の練習

2025-04-01 09:59:04 | Bチーム
3月29日をもって、Bチームの年度末最後の練習が終了しました。
1年間の総決算として、
28日(金)記録会
29日(土)最後の練習
1年間で培ったものをすべて出し切る、成果を発揮できる練習を行いました。


記録会は1名につき2種目、ベストタイム更新や来年度の課題が見つかる充実したものとなり、OBで元コーチの鎌田君も応援に来てくれました。








29日最後の練習は、旧校舎時代からの定番である何十本も同じ種目を泳ぐ練習です。
今回は100m×40本Frです。






スピードがつく練習ではありません、精神的・体力的につらい練習になります。
泳力関係なく、全員で乗り切り達成しました。
そして最後はリレーで楽しみながら締めました。







来年度には新入生もまた入部してくると思いますので、来年度のBチームもよろしくお願い致します。
以上

近藤恭一


Bチーム 中学3年生

2025-03-27 12:56:08 | Bチーム
3月も終わりに差し掛かり、年度末ももう少しで終わりです。
水泳部もいまの学年での練習はあと少しになります。

先日卒業した中学3年生は、入学前ですが高校生としての練習を始めています。
陸上トレーニング含め、もう一段階上のことを学び、引き続き水泳部として頑張ってもらいたいです。








余談ですが、明日の練習はBチーム記録会です。
年度末最後に各自の力を出し切るようにこれまで練習を重ねてきました。
次回のブログ更新で結果をお知らせします。

以上

近藤恭一

テスト終了 練習再開

2025-03-05 12:40:56 | Bチーム
期末テストが終了しました。
テスト明け練習再開になります。
本日の練習メニューは比較的優しい部類に入り、軽く身体を動かす程度で考えました。


とはいえ、約2週間ぶりの練習。
参加者は全員身体が動かずに苦戦しておりました。
3月はまたたくさん練習できる時間が増えますので、来年度に向けて精進していきます。






Bチームの隣では育成チームもテスト明けの初練習です。
育成ともなるとやはり練習も頭1つ抜け出た強度になります。







以上

近藤恭一

Bチーム 中学3年生

2025-02-28 12:58:17 | Bチーム
今週から期末テストが始まりました。
豊山水泳部は、部活だけでなく勉学でもよい成績を修められるように指導を行っています。
今回は学年最後のテスト。
最後まで気を抜かずに頑張ってもらいたいです。

中学3年生は卒業式を控え、早めにテストが終了していることもあり、先日まで練習を行っていました。


今年の中学3年生の代は、人数が少なく約10名ほどしかいません。
しかし、コロナ明けからガラッと変わった部活動の雰囲気の中、よく参加してくれた印象が強いです。
もう少しで卒業を迎えますが、それまで悔いなく練習に向き合ってもらういたいと思います。





この日の練習は、豊山名物50mバタフライ20本コース回りです!

以上

近藤恭一

「心・体」練習

2025-02-18 13:39:07 | Bチーム
先日、東京アクアティクスセンター行われましたコナミオープンでは、応援ありがとうござました。
選手一同、新たな課題や目標も見つかる大会だったと思います。
次は、JO予選が控えていますので、引き続きよろしくお願い致します。

Aチームが大会中は、Bチームは比較的長めに練習ができます。
この機会を逃さずなるべく濃い練習をするように心がけております。

よく「心技体」という言葉を耳にしますが、豊山Bチームだけでなくスポーツ全般に必要なものです。
今回は定期的に行う「心・体」を鍛える特別メニューになります。






Bチームの中でも泳力が低い選手は、1000m×5本練習
泳力が高めの大会出場組は、1500m分のFly練習のあと、200mDiveHard練習

体力と精神力を同時に鍛えられるとても厳しい練習です。
終わった後は全員満身創痍でした。



以上

近藤恭一

Bチーム DIVE DIVE DIVE !!

2025-01-27 17:14:01 | Bチーム
昨日までの「KOSUKE KITAJIMA CUP 2025」での応援ありがとうございました。
選手一同、ベスト更新や課題も見つかった良いレースだったと思います。
引き続き練習に励んでまいります。

さて、本日の練習はAチームがOFFのため、Bチームのみとなりました。
貴重な練習時間、たくさん泳ぎました。


練習は、ひたすらDIVEです。
安全に配慮し、飛びまくりました。
水泳選手は飛び込みができてこそ!



以上

近藤恭一

入試時期のBチーム

2025-01-21 13:34:38 | Bチーム
1、2月は入試の時期となります。
豊山も例にもれず、部活動もできない日が多々あります。

Bチームは特にAよりも活動が短くなることが懸念されます。
そのため、少ない時間を有効的に使用し、できることをなるべく多く取り組むように心がけております。






最近の中学生は、屋上にてランニングやジャンプなど筋トレ以外にバリエーションを増やしたトレーニングを実施中です。



以上

近藤恭一

Bチーム 年内ラスト練習!

2024-12-26 16:09:25 | Bチーム
本日で、Bチームの年内練習が全て終了しました。
最後の練習まで頑張ってくれていたと思います。

今年のBチームは、
コロナ禍を経験し練習ができなかった先輩。
未経験で練習が毎日できる後輩。
この2つの「練習に対する意識」の違いによるすれ違いが、特に多く起きた年だったと感じました。

このすれ違いにより、部を去った者、不満を口にする者も少なくありません。
最近のインフルエンザの流行もございますが、まだまだコロナを意識しなければならないとは残念です。






彼らの中で練習の考え方はさまざまですが、時代に取り残されない、「次に進む・変わる」意識を強く持ち、来年からの練習にも励んでもらいたいと思います。
今年一年間のBチームを表す漢字は「心慌意乱」です。

さて、最後の練習は通常練習後、恒例の全員でリレーです。





以上

近藤恭一