松阪牛

2009年11月29日 | 日々雑感


食事ネタ連発です。

先日は息子の誕生日でした。
我が家では誕生日の際に、本人の好きなところで食事することになっています。
さて今年は?と聞いてみると・・・

ステーキ    ( ̄□ ̄;)!!


キミ、去年まで毎年回転寿司だったよね確か・・・・。



奥様の
「どーせ食べに行くなら妥協しない」という
我が家の経済状況を全く無視した一言によりやってきました松阪を代表する名店、
ステーキハウス・三松

三重県に住んでかれこれ15年になりますが、専門店で純粋な松阪牛を食べたこ
とありません。(奥様はある)
金銭的なことというより、ただ機会が無かっただけですけど。
メニューを見て、値段にぶっ飛びそうになり、「ココじゃなくてもよくね?」と本気で
思いました。いえ、味に期待できないということじゃなくて、自分の安っぽい舌では、
格の違いを感じられないのではないか、とついつい考えてしまうのです。
でも息子の要望ですしね、せっかくなので頂きましょう。

鉄板の前に着席すると、コックさんがやってきて、調理開始。
まず、ニンニクを焼きます


松阪牛登場 でかっ!! 一人前200gです。


味付けは塩胡椒 別にソースも付いています。


食べやすい大きさにカットしてくれます


できあがり!
でもここまで一言も言葉を発しないコックさんが、最後に一言「どうぞ」だけだったの
が気になりました。




早速モグモグ・・・・


・・・・・・ウマイ!!!!
家族全員がそう思いましたよ。マジで。ローストしてあるガーリックとの相性が
何ともまた良い。



しかし、三口目にして、その濃厚な霜降りに少し飽きが出てきます。
息子のDXコースは少し霜降りが弱く、赤みの強い肉だったのでそちらをパクっ。
こちらのほうがさっぱりしてます。こちらもウマイ。
余り脂の濃厚さに慣れていない方は、このDXコースがお勧めかと。

結論ですが、
料理は確かにおいしく頂きました。ボリュームもあり、さすがトップレベルの松阪牛
を仕入れていることはあります。
しかしこの一流フレンチのフルコースに匹敵する価格分の満足を得られたかと言
われれば??と思ってしまいます。
半値あたりの値段でも同じ位の満足感を得られるお店は他にあるのではないかと
考えてしまう自分は心が貧しいのでしょうかね?
またお店自体はログハウス風で雰囲気出てましたが、残念なのは厨房が丸見えな
のと、その中で普段着に統一の無いエプロン姿のおばちゃん達が雑談している
のは見たくありませんでした。ステーキに関しては松阪を代表する名店&高級店ですよね?
素材の良さだけに頼ってませんか?

勝手な意見ばかりでごめんなさい。でも他県からわざわざ食べに来るお客さんも多いという名店ですし、
より良くなってもらいたいという思いもありますのであえて。



休日出勤 伊勢志摩

2009年11月28日 | 日々雑感


今日は休日出勤で志摩市までやって来ました。
こんな天気の良い休日に業者さんと男二人で観光地で仕事というのは虚しいものがありますが、
こんな日くらい少し昼食に奮発してもバチは当たらんでしょう。

志摩市 千秋丸

ここは私のお気に入りで、ご夫婦二人で経営している小さな食事処です。
小さくてもメニューは充実!
スペシャルランチ


奥にある皿からはみ出すエビフライだけでも価値あります。異様に美味いですよこれ。
他にはお造り、茶碗蒸し、味噌汁など。

壁には見ているだけでヨダレを呼ぶメニューの数々。
定番モノから、釜飯、伊勢海老、牡蠣、サメ、うつぼ、ヒオウギ貝などなど。

どちらかと言うと地元のお客さんが多いようですが、値段も良心的で、観光で訪れて
も十分過ぎるほど満喫できますよ!


DT-02 デカタイヤ13

2009年11月28日 | DT-02 デザートゲイター


天気もよくて暖かいので久々に海岸へ行ってきました。
前回作成した自作パドルタイヤの初走行です。
今回、ORION EXPERIENCEのESCに故障が発生し、電源は入るがモーターの回転が
全く上がらないという状態の為、YeahRacingのESCに接続しています。



ちゃんと走るかなと思いつつスロットルON!
おお!真っ直ぐ走る!パドルタイヤ特有のブオオオーン!という走行音をたてつつ
爆走です。
さすがパドルの効果はテキメン、つーか、激グリップ過ぎてすぐにウイリー
しちゃうんですけど・・・・。
それもウイリーしたまま10m以上走行する様子はワイルドウイリーさながら。
低い草の生えている場所でフルスロットルをかますと、半回転バックフリップで裏返し。
→リアウイング破損

それと、今回はハシゴ状にしかパドルを付けていないので横グリップは全くありません。
なので曲がろうと思ったら、スロットルでパワースライドさせる方が良く曲がる。
まさに直線番長w

その直線も微妙にフラついていることが確認できます。これはハイパワー、砂浜、
激グリップという三重苦に、デフギアでは限界なのかもしれません。ボールデフに
した方が良いのかな?

一番の心配だった、パドルの接着についてですが、全くもって問題なし。
ブラシレスのハイパワーをもってしてもハガレのカケラもありません。恐るべし新世代接着剤。

思いつきで作ってみた自作パドルタイヤですが、予想以上に遊べることが分かりました。
次は横グリップも考慮してみたいと思います。

さて、私の無茶な要求にも文句一つ言わず健気に走行してくれているDT-02ですが
かなり車体にヤレが出てきています。
右リアサスアームのダンパー取り付けピロボールのネジ穴が潰れ、また走行音も
かなりやかましくなってきていますので駆動系の交換時期です。
ドッグボーンの磨耗も目立ってきてます。いずれもタミヤカスタマーで購入可能ですが
部品だけ買うよりも量販店なら7000円以下のキット本体を購入した方がおトクのような気もします。


自作パドルタイヤ

2009年11月17日 | その他ラジコンネタ


各デカタイヤに使用するタイヤは、HPIの現在はダートボーンズです。
過去にジオランダー M/T タイヤ も購入しましたが、コンパウンドがかなり固いことと
タイヤそのものの重量があるため、砂浜走行には不向きでした。

DF-02デカタイヤ化後から使用していた初代ダートボーンズですが、走行を重ね、
いよいよタイヤの中央部からピンが削げ落ちてきています。このタイヤのピンは
非常にフニャフニャなので、磨耗してくるとピンが減ってくるのではなく、一気に
千切れ飛ぶ、という感じです。



こうなったタイヤはグリップは期待できず、オンロード用しか使い道がありませんが、
トレッド面のゴムは非常に薄いのでアスファルトではすぐに破れてしまうことでしょう。
でもこのまま捨てるのも勿体無いなあと考え、少し遊んでみます。
最近は優れた強力接着剤が家庭で使用できることもあり、どうせ捨ててもよいもの
なので、モノは実験。砂浜走行に最適なパドルタイヤパターンを貼り付けてみよう、
というものです。

まず、残っているピンを爪切りで全部切り落とします。


実はこの作業かなりメンドクサイです。粗いアスファルト路面を爆走して
なるべくピンを削ぎ落とした方がいいと思います。

終了したら、粗めのサンドペーパーで表面を少しならしてあげます。
少し凸凹が残ってますが、面倒なのでそのまま。接着面積が増えるということに
しておく。


接着剤は、強力ゴム系の「ウルトラ多用途S・U」を使用。この新世代接着剤は他に
セメダインの「スーパーX」との2トップですが、S・Uの方が接着剤を塗布後、
すぐに貼付けられる点が異なります。(スーパーXは塗布後1-2分置いてから
貼り付ける)
瞬間接着剤はダメです。硬化後の柔軟性が全く無いため、タイヤが変形すると、
接着部分がパリパリと割れてしまい、剥がれてしまいます。

タイヤスパイク(ピン)を考える
今回はパドルタイヤを作ってみる、という趣旨なのでトレッド面にハシゴ状に貼り付け。
パドルの材料は、3mm厚、15x15のゴム板です。ホームセンターで150円。





それを3mmx3mmほどにテキトーにカットして


目分量で充分です。

あとはタイヤのトレッド面に貼り付けていきます。
脱脂などの下地処理はしっかりしておきましょう。表面をサンドペーパーで荒らして
おくのもいいと思います。


かなりズレてるし、接着剤がハミ出てますが、気にしないw

強力な接着力を発揮させるポイントは圧着ですので、マスキングテープでしっかり
押さえつけるように固定して、これで丸一日放置。


完成後の走行テストはまた後日!!


DF-03 デカタイヤ9

2009年11月17日 | DF-03 ダークインパクト


DF-03のデフの続きです。
ハイパワー化によるデフの故障のため、3Racingの強化デフジョイントに交換しました。
一緒に消耗の激しいデフプレートとデフボールも交換です。

デフボールですが、近所のジョーシンへ購入に出向く途中に立ち寄ったホームセンター
で発見。
普通タミヤ純正だと、10ケで200円ほどですが、100個で300円で買えます。


精度や耐久性には不安が残りますが、調子悪ければ即座に交換するようにすれば
いいのでは?
ハウジング部分とプレートの接着にはボンドの「ウルトラ多用途SU」を使用して貼付けて組み直します。

もう一工夫。防塵性の高いDF-03シャシーですが、完全に密封することは不可能なようで、
最初デフユニットを取り出した際にはグリスにも砂がいっぱい付着していました。
これではデフによい訳がありません。対策としては各社からボールデフプロテクト
シール
が発売されていますが、どう見てもただのシール・・・。
家にカッティングシートの切れ端とサークルカッターもあるので自作。

ノギスでサイズを測ってみると、
右:外径 16mm 内径6mm
左:外径 16mm 内径5.5mm
でカットします。
写真のサークルカッターはオルファ製ですが、最近は100均でも売ってます。

貼り付けるギアの端にはデフグリスが付着している場合があるのでクリーナーで
しっかり脱脂してから貼付け。右はベアリング取り付け時に干渉しないように注意。

できた!