樹脂製リアウイング

2010年04月27日 | その他ラジコンネタ

オフ車にとって、リアウイングは消耗品でして、すぐに折れ曲がったり、
割れてしまったりします。
特にハイパワーに任せて道なき道を爆走させていると、思わぬギャップに
足を取られたり、ジャンプの着地をミスったりして壮絶な転倒したりすると、
操縦者のヘボテクも相まって一回の走行で見るも無残に破損してしまいます。

これは材質がポリカーボネートである以上仕方ないことではありますが、
あまりに何度も破損していると、ウイングが折れるに加えてココロも折れる・・・。

で、対策としてはポリカではなく、樹脂製のリアウイングを使用する選択肢があります。

1/8GPバギーでは元々樹脂製ですがさすがに1/10には大きすぎて装着できません。
そこで色々ネットを徘徊していると、1/10車では京商DBXが樹脂製のようですが、カスタマー扱い。
さらに探していると、3Racingから汎用品が発売されてました。

3RAC-WG160/BL 1/10バキーカー(Buggy Car)用160mm PPサイドウイング(ブラック)

通販先を探してみると、RC-FAN.COMが送料無料で最安値でしたので早速注文。
このRC-FAN.COMですが、香港の会社の日本支社のようで、商品の発送は日本又は香港から、
ということになっています。元々はRCヘリのパーツを中心に販売してます。

商品到着までの流れですが、
15日夜に注文→17日に入金確認&発送完了通知→26日に到着。
香港からの発送でした。取引案内には発送から一週間以内で到着となっていたので少し遅れましたね。
税関で足止めされたってことも考えられますので気にしない。

例によって奥様からは「何よコレ」と一言。  マーキニシナイデヨ


内容物が、ヘリコプターパーツになっています。



何と封筒の口を綴じているのはこれだけ?税関で開封されたかもしれませんが、
それでも元々テープで留めてあるとか、糊付けした形跡もなしでかなりアバウト。
国際郵便とは思えませんね。解けたら中身が飛び出るぞこれは。


開封すると、プチプチで包装されてました。これは丁寧。


出してみた。


思ったよりもゴツいし重量もありますが、張り出しを切り取ることで軽量化も
可能です。表面のリブがいかにも頑丈そう。
でもよく見ると、樹脂の成型ムラもそれなりにあったりする。


裏面にはマス目が刻まれており、マウント用穴あけも安心ですが、2WD用
のダンパー位置の切り欠きは自分で考える必要があります。



ポリカ製に比べて圧倒的に強度があり、リブも張り巡らされて迫力ありますが、
デメリットもあります。まず重量が重くなりますが、タイムアタックをしている訳ではないのでまあこれはヨシ。
もう一つは強度が向上した分、ウイングに激しい衝撃を受けるとその衝撃の逃げ場が無いので
ウイングマウント又はリアダンパーマウントが破損してしまう可能性があるということ。
これは走らせてみて、実際にクラッシュしてみないと分かりませんが、ある程度は衝撃を吸収してもらわねばならないので、縦方向のリブを切り取って強度を下げる=柔軟性を持たせる ことも必要になるかもしれません。





新たな物欲 京商 アルティマDB

2010年04月17日 | その他ラジコンネタ
京商から、非常に興味深いバギーが発売されますね。

京商 アルティマDB

1/8サイズの電動バギーで、発売日は4月28日でもうすぐです。
レース前提のコンペティションモデルではなく、気軽にラフロード走行を
楽しもうというコンセプト。砂地走行もバリバリにイケそう。
京商のオフィシャル動画がyoutubeにありました。


は、鼻血が・・・・
 
これは欲しいぞ!
パーツリストは既に公開されており、基本的にはショートコーストラックのアルティマSCがベースで、
RB5、RT5の各パーツが組み合わされています。デフはギアデフ、ダンパーは樹脂製など、
各所が価格を抑えるために変更されていますが、RTRでは仕方ないこと。楽しけりゃいいじゃん、
というノリが感じられます。
構造が単純で、メンテサイクルの長いギアデフの採用はむしろ歓迎。
モーターはG20というブラシモーターですが、最初はこれで慣れるまで遊んで、
駆動系はRB系と同一ですから、強力なブラシレスに変更することも可能でしょうね。
フロントには衝撃吸収バンパー、リアにはモーターガードも装着され、雰囲気満点。
一つ気になるのは砂浜走行シーンで、走破力高いなーと思ってよく見ると、後輪にパドルタイヤを装着しています。
HP上ではタイヤは全輪共通、とありますがPV用の特製?どうなんでしょうかねコレ。
実売価格は2万円くらい。個人的にはメカレスも選択肢に欲しいところですが。

予約しちゃおうかな~



最近、京商からはエントリー向けモデルの発売が相次いでます。
EP FAZER コブラ レディセット
EP FAZER スバル WRカー コンセプト レディセット

こちらはエントリー向けGPモデルのFAZERシリーズをEP化したシリーズ。
タミヤのDF-03、DF-03Raあたりを意識してるのかな?

で、上記のコブラですが、HP上ではヘビのコブラのイラストを背景に、
堂々と「KOBRA」と表記されてますが、コブラは英語表記で
「COBRA」なのが非常に気になってます。
堂々とし過ぎてますが、ワザとですよね京商さん!



たいやき しんや リニューアル

2010年04月07日 | 日々雑感


仕事がとんでもなく忙しい状態で、ラジコンする暇も無ければ、ブログ書く
暇もありません泣)

そんな状態でも腹は減る♪ということで 昼飯はたいやき です。

松阪市には三重県で超有名な「たいやき しんや」があります。わざわざ
名古屋や関西方面から来られる方も多いとか。
決して新しくもなく広くないのに店内はいつもお客さんで溢れており、
平日でさえ予約が無ければ1個もすぐに買うことができない場合があるというお店です。

前回食べたのは半年くらい前だったかな?と思いつつ路地を曲がると・・・

改装されてでかくなってます

こりゃびっくり。数倍の広さになってリニューアルされてました。
レジもいつものおばちゃんではなく、若い女の子が応対。
店内も広くなったおかげで待合スペースも広くなってます。

待たされることもなく3枚購入して店を出ました。



相変わらずおいしそうです パクリ!





・・・・・・・・・・・・・・・・・






?????!!!





違う!違うぞ!!味が変わってる!!

まず皮の生地ですが、以前はそこそこ時間が経過していてもそれなりに
カリッとした食感を保っているほど秀逸でしたが、これは明らかに
焼きたてでありながら、蒸されたようにフニャリとしてます。
以前のしんやのたい焼きをよく知る方なら間違いなくあれれ?と思うことでしょう。
焼き色も少し薄くなっているように感じます。
次にあんこですが、これは以前より水分が多くなっているようで、サラリとしてます。
改良?と言われればそうかもしれませんが、BUNBUNは以前の方が好きですね。

結論ですが、残念ながら味が落ちたとしか思えません。
今回購入した3枚がたまたまそうだった、と信じたいですがネットで調べてみると、
手焼きの頃の方がおいしかったという同じような評価をしている方が何名かおられました。
広くなった店内の厨房?では大掛かりなたい焼き製造機が導入されており、
機械が淡々とたい焼きを製造し、スタッフの方々が包装作業を行っている、
らしいです。
リニューアル前まではおじいちゃんが一人で焼いていたと聞きます。
需要に追い付かなくなったから、製造方法のリニューアルにも踏み切った、
という考えは理解できますが、一抹の寂しさが漂います。

それでもたい焼きとしてはかなりの上位だと思いますのでこれからも購入することでしょう。

ウラ技
5枚、10枚で購入すると、発泡スチロールの箱から作り置きが出てきます。
これだと多少なりとも包装紙で蒸された状態なので、それ以外の枚数で注文すると、
奥で枚数分包装して持ってきてくれます。
作り置きから持ってくるにしても、せめて客から見えない奥から持ってくるとかした方がよいと思いますけどね。