B-winds(ブレイスの風)

風になりましょう。人を活かし、未来を生かす風に…
人々を元気付ける(brace)ネットワークを広げていきましょう

キャリアコンサルタントから見た橋下徹氏。

2011-11-28 20:15:11 | 求人案件検索


大阪府知事から大阪市長へ華麗な"転職"をした橋下徹氏。
何故彼は有権者に"採用"されたのでしょうか?

①市長職への志望理由(大阪都構想)をシンプルに説明し、並々ならぬ就業意欲があることを熱弁。
②採用側(有権者)が求めているものがリーダーシップ、行動力、改革力等々であることを見抜き、自分がそれらを持っていることをアピール。
③前職(府知事)の実績をさりげなく披露。
④笑顔と親しみやすさ。
こんな所がポイントだったと思います。彼なら、一般企業の経営職でも採用された可能性は高かったと思います。

追伸)彼が以前のような茶髪姿のラフなイメージ(写真参照)だったら"不合格"だったかもしれません。やはり、身だしなみも大切ですね。

大阪の未来を作るのは?

2011-11-28 08:29:20 | 求人案件検索
おはようございます。
目の前の安定を捨てでも、大きなリスクを覚悟の上で大阪の未来に賭けた有権者。しかし、もちろん、未来の大阪を創るのは、大阪府民一人ひとり。
自由で、独創的で、エネルギッシュで、ユーモアがあって、温もりがあって、人情があって、グローバルな街を創ってゆきたいですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000064-mai-pol