ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

被災地応援ファンド、八木澤商店ツアー<2>

2012-12-11 17:19:12 | 東日本大震災
八木澤商店の社内では、
無垢の木がふんだんに使ってあり、
社長や社員の方々の机も
素敵な手触りの木製机です。

とても居心地のいい空間ですね。

2階には社長室と会議室があり、
ものすごいものを拝見しました。





津波で流された社屋内に掲げてあった
この経営理念が、
震災後に奇跡的に発見されたそうです。

奇跡といえば、次に訪問した酔仙酒造さんでも……。



大船渡に酒蔵が無事完成しましたが、
社内には震災直後の写真を何枚も展示してあります。



津波の影響でぐにゃりと曲がった看板、
持ってみるとずっしりと重いのですが、
これも瓦礫の中から見つかったそうです。



また陸前高田に戻って、次に伺ったのが
栃ヶ沢ベースという仮設店舗集合体の一角にある
おかし工房木村屋と雑貨のいわ井。
どちらも被災地応援ファンドの支援を受け、
思ったよりもずっと早く店舗を再開することができました。





店が狭いので、ツアー参加者(総勢40人)は
先に買い物をするグループと
陸前高田をバスで案内してもらうグループと
二手に分かれて行動することに。

私たちはいわ井の店主に案内され、
このあたりに店がありました……と、
でも、後発組だったこともあり、
そのころにはあたりがすでに真っ暗!
何も見えないところを案内してもらいました……。

時間が押せ押せになっていて、
主催者側もそのあたりはマズかったですね。
うまく時間配分はしてほしかったです。

買い物のほうでは、
木村屋で買った気仙ゆべしニッキ味が絶品でしたよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地応援ファンド、八木澤商店ツアー

2012-12-10 16:56:35 | 東日本大震災
先月に紹介した被災地応援ファンドのツアー
)の第二弾、
八木澤商店&蔵めぐりのツアーに行ってきました。



雪です、雪!!
仙台から一ノ関へ移動中の電車内にて。



一ノ関駅に集合して、まずは八木澤商店の新工場へ。

前は小学校だったところに新工場が完成しました。



雪が止んで、気持ちいい青空の下、
説明する河野社長。



が、しょうゆ工場はまだ稼動していません。
右のほうで小麦を炒り、奥の丸いタンクでは大豆を蒸し……
と、しょうゆをつくる工程を説明してくださいました。



こちらは、つゆ・たれをつくる工場。

いろいろなお話を伺う中で、本当に奇跡とも思えることが
重なってここまで来た、ということがよく分かりました。

そして、陸前高田の矢作町に移転した本社&新店舗へ。
まずはお待ちかねのランチです。





八木澤商店の味噌を使ってつくったアーク牧場のソーセージ入り。
味わい深く、おいしくいただきました。

移転した本社&新店舗は、元々旅館だった建物。
その離れだったところでランチをいただきました。





これがステキ!で、持ち帰りたいほど気に入りました。



そしてこちらが本社&新店舗。



津波で流されてしまった店舗のミニチュアが
飾ってありました。



八木澤商店で購入したもの(ただし、一番右の緑のビンは
そのあとで訪問した酔仙酒造でいただいた雪っこというお酒)。



君がいないと困る しょうゆドレッシング
君がいないと困る ごまだれ(新商品)
ゆっくりねのんびりと 国産丸大豆しょうゆ

ネーミングがいいですよね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『人間ドックが「病気」を生む』

2012-12-07 17:57:47 | 最近読んだ本
渡辺利夫『人間ドックが「病気」を生む』(光文社)

とても刺激的なタイトルです。
サブタイトルは、
「健康」に縛られない生き方。

著者は拓殖大学の学長という地位にあるお方。

還暦の時に奥様ともども心を決めて、
健康診断、人間ドック、血液検査までも
一切やめることにしました。
痛い、苦しい時以外は
病院に近づかないほうがいいと。

検査に行くと、結果が出るまで心配になり、
少しでも異常値が出てくると
精密検査をやらされ、またその結果が出るまでは
生きた心地がしない。
それだけで神経症になってしまう
(正常値そのものの設定がそもそもおかしい、
といっている本もありましたね!)。

果ては、ガンとはいえないような「ガンもどき」
など見つかった暁には、とんでもない目にあう。

それでも、健康診断やガン検診は
毎年やらなければならない、と「刷り込まれている」から
一般庶民はやって当然と思っている。
「早期発見・早期治療」が喧伝されている今日、
それが「いいこと」だとほとんどの人は思っている。

果たしてそうなのか、と著者は疑問を投げかけます。

ガン検診の有効性を問うべく
アメリカのメイヨー・クリニックで行われた
有名な実験があります。

その実験によると、肺ガンの検診を受けた人と
受けなかった人の間には差がない、、
どころか、発見率は検診を受けた人が多い一方、
死亡数に関しては検診を受けた人のほうが多い。

それは分かる気がしますね。
ガンそのものというより、
ガン治療で亡くなる人の多さからしても。
放っておいても構わないガンもあるのに
(転移しないガンは、それで死ぬことはない、としています)、
治療をしたばかりに、そのために死に至ることになる、
そういったことが多いのですね。

この実験については、近藤誠『患者よ、がんと闘うな』や
岡田正彦『がん検診の大罪』に詳しいです、
といっても私は未読で、図書館でいま取り寄せ中です。

著者は、ガン、心疾患、脳血管疾患は
老人病以外の何ものでもない、
といっているのも、なるほどです。

老化と同じ現象、ということですね。

この本では、健康診断や人間ドックも受けない、
という部分が一番新鮮でした。
会社で人間ドックの予約を入れたばかりの私には、
その部分では、う~ん、です。
前から、人間ドックの全部を受けずに、
パスするものはパスしたい、と思っていたので
(特に原発事故が起きてから)、
それを実行する大きなきっかけにはなりそうです。

最近、こういった関係の本を何冊か紹介しましたが
これこれこれこれ)、
結局は、マスコミや一般庶民の「思い込み」に惑わされることなく、
有用な情報をとらえる「目」を持ち、
できる限り医療とかかわらず
ココロもカラダも健康に
今を大切にして楽しく暮らす、
そういうことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿完成

2012-12-06 17:57:14 | 食いしん坊
順調に熟成していた干し柿(これ)、
昨日、中華の会で集った友人たちにプレゼント。

大胆にも、無責任にも、
自分で味見をする前にあげてしまいました。

さすがにそれはどうかと思って、
1個、今年の「初」干し柿を食べてみたら、
お~、ちゃんとできていました。
中も程良くいい感じ。

残りの分ももう取り入れておいたほうがいいかも。
去年試してみた「缶入り」⇒「粉吹き」コースも
また実験してみようかと思います。

干し柿を外に干しておいたままでは
すぐに粉吹きにはなりません。
でも、缶に入れておくと、あら不思議、
売っているような粉吹き干し柿に!

今年はあまり数もないので、
すぐになくなってしまいそうですが、
仙台から運んできた重さと偶然発見した喜びを
噛みしめながらいただきます。

<街はぴもぼちぼち書いています~!>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党は期待ハズレ、自民党にはもうコリゴリ

2012-12-05 16:12:26 | 日記
いよいよ選挙戦がスタートしました。

3~4日前、郵便受けに入っていたチラシ。

民主党に裏切られ
もう自民党にはもどりなくない
どうするこの日本

お~、その通りですね! さて、どうする?

ちなみにこのチラシ、日本共産党のもの。
最初のこの部分だけ引用させてもらいました。

どうするこの日本。

自民党にはもうコリゴリだったところに
民主党が政権を取って、
期待したのに全くの期待ハズレ。
かといって、自民党にはもう戻りたくない。

日本全国、多くの国民が
そんなふうに思っていることでしょう。

選挙前にいきなりいくつもの政党ができて、
それぞれ主張を繰り返しても、
いかんせん、これまでの積み上げがなくて
説得力がない気がするし、
前から存在する小粒な政党も
いきなりできた新しい政党の陰に隠れている感もあり。

非常に難しいところですね。

まあ、チェックポイントははっきりしているので、
それを考えて、よぉ~く見極める、
そこが大切かと思いますが、
政治家は本人たちはその気がなくても
嘘つきが多いので、その見極めも難しいです。
本当に信用していいのか、
本心からそれを言っているのか、
実行力は本当にあるのか。

短い期間でいかに見極めるか、大変ですね。
自分なりの結論は出るのでしょうか。

そもそも選挙のある週末は川場行き(木工)なので、
期日前投票をしようと思っています。
なので、余計に時間がありません。

今回の選挙ほど、
選挙前から結果が気になる選挙はなかったですね。
大震災のあとの日本の行く末、
原発事故のあとの日本の行く末、
それがかかっていますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじに雨の中、長蛇の列。

2012-12-04 18:03:51 | 街歩き&商店街
合唱団の練習日、いつも通り
有楽町駅から東銀座方面へ歩き始めたら、
雨の中、長蛇の列が。それも歩道に。

いつもなら絶対に行列などできない場所です。

あれ~、と思ったら宝くじ売り場から延々
歩道にまで行列ができていたのです。
最後の人のところに立札を持った人がいて、
「1時間待ち」と書いてありました。

雨の中、宝くじを買うために
1時間も待つのですね~。

よく当たるというあそこです、
数寄屋橋交差点の。
交番のすぐうしろにある。

よく当たるといったって、
結局みーーーんなが買えばそれだけ、
たくさんの人が買えば買うほど、
当たる確率は下がるということ。

といっても、わずかな夢を求めて、
よく当たる売り場で買いたいと思うのが庶民。

でも、そのために雨の中1時間も待つか~~~。

ひっそりとした売り場でこっそり買ったほうが
なんとなく当たる気がする、
そう思うのはワタシだけでしょうか。

まあ、当たる人は当たる、ですね。

ワタシはもう何年も買っていません。
最後に買ったのは、神戸ルミナリエ。
あそこでは、買わなければ、という気になります。
ルミナリエ、また行きたいです。
今年は行けそうにないので、来年の課題とするか。

そういえば、合唱団では
23日のクリスマスコンサートに向けて
ひたすらクリスマスソングを練習中です。
が、今回は参加しないので、
自分の中では去年ほど盛り上がらずに……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読む気がなくなる本

2012-12-03 18:27:15 | 最近読んだ本
誤植や間違いが多い本は
途中でイヤになります。

今日読み始めて、まだ第1章しか読んでいないのに、
ボロボロ見つかって。

築地市場の最寄駅が都営大江戸線の月島駅・勝どき駅と
書いてあったり(築地市場駅があります!)、
ご近所の蘆花恒春園が芦花公園と書いてあったり
(それは京王線の駅名です!)、
はては、二子玉川駅、
そのままにしておけばいいのにご丁寧に
「ふたごたまがわ」とルビが振ってあり……。
あ~あ。「ふたこたまがわ」ですけど。

せっかく楽しそうな本だと思ったのに幻滅です。
買ったわけではなく、図書館で借りたというところが
不幸中の幸いですね。

新人物往来社の『東京都謎解き散歩 23区編』ですよ。

かっぱ橋道具街のことを、
日用雑貨の店が並ぶかっぱ橋商店街、
それもちょっと違和感あり、です。
料理関係の器具、道具、設備や製菓用品、食器、
そのほか食品サンプルの店もあるかっぱ橋道具街、
でしょうね。日用雑貨という表現は違うでしょ。

書いた人、編者、編集者、校正者と
みんな読んでいるはずなのに、
チェックが甘いというか、仕事をしていないというか。

各都道府県でシリーズとして出ているようなので(これ)、
地域にそれほど詳しくない編集者が担当しているのか。
それにしても、ほかの県とか面白そうなのに、
こんなことでは読む気がなくなりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事、ぼちぼち

2012-12-02 18:34:23 | 畑日記
畑の話は久しぶりですね。
まあ、ぼちぼち・・・です。

このところは、水菜と大根葉、ホウレンソウが
なかなか順調です。
というより、それだけ。

ブロッコリーはまだ小さな頭が出たばかり。
完全に出遅れています。

水菜、大根葉など収穫すると、
もうこれでタイヘン。

たくさん収穫できてしまいます。

なぜか書くタイミングを逃していましたが、
落花生は10月に収穫しました。



さすが、落花生王国になっていただけあり、
たくさん収穫できました。





ベランダで天日干ししてから
少しだけ茹でて、あとは炒って食べたらゲキウマ!!
会社に持っていったり、友人にあげたりして、
なかなか好評でしたよ~。

やっぱり炒り立ての落花生はおいしい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿、着々熟成中

2012-12-01 18:16:45 | 食いしん坊
被災地応援ファンドの丸光ツアーで
仙台に行ったときに手に入れた渋柿、
ベランダに吊るして2週間(これ)。



いい感じになってきましたよ~。

時々もみもみしていたら、
中まですっかり熟成された感あり。



このまま食べるとあんぽ柿のような感じです
(のはず)。

でも、もう少し干し柿らしくなるまで
待ってから食べたいと思います。

ちょうどいいタイミングで友人に会うなら、
差し上げてしまいましょう。
タイミングはまだ不明だけど。
でも、来週あたりよさそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする