ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

テンプル大学で、にほんご交流会

2022-07-19 17:41:06 | 日記
テンプル大学は、1884年にアメリカのペンシルベニア州で設立された州立大学です。
アメリカの大学として初めて日本に日本校を開校して40年。
もうそんなに経つのですね。知りませんでした。
テンプル大学の存在は、ずっと気になっていたものの、
場所が麻布と不便なところ(私にとって)にあって遠い存在でした。
ところが、少し前に世田谷に移転したことを知り、いつか行きたいと思っていたのです。

ちょうどいいチャンスが巡ってきました。
せたがや国際交流センター主催のにほんご交流会がテンプル大学で開催されることになり、
申し込んでみたら、無事参加できることになったのです。
今年で開校40年ということもあってか、学長さんが最初にご挨拶して、
記念品までいただきました。



へぇ~、なんだろう……。



お箸でした!



40年の記念ロゴも入っています。お箸の材質もよさそうな感じ。

交流会は、まずポスターセッションがあり、テンプル大学の学生がそれぞれテーマを決めて発表しました。
テーマは例えば、フィラデルフィアのお祭り、ベトナムの料理など、出身地にちなんだものです。
順番に発表するわけではなく、壁に貼ってある6枚のポスターの中で興味のあるところへ参加者が集まって、
学生が日本語で説明するという形式です。
ベトナムの料理に行ってみましたが、日本でも一般的になっているベトナム料理を代表するフォーを
全く知らない日本人がいたことが新鮮な驚きでした。

後半は、4~5人のグループに分かれて、日本語で交流。
最初はインドネシア人、途中でメンバーチェンジをして、アメリカ人の学生と話しました。
このような交流会には以前にも参加したことがありますが、1回限りの交流になるので、
ちょっとそれが残念なんですよね。継続して交流できるともっと楽しいです。
そう、そういえば、ブログではまだ紹介していませんでしたが、日本語ボランティア始めました。
書きたいネタがいろいろありすぎて、後追いになっています。
そのうちゆっくりご紹介します。





交流会のアンケートに答えたら、お土産もらいました。社会福祉法人が作っているクッキー。
お箸とクッキー、なんだかうれしい。

テンプル大学の生涯教育プログラムのパンフレットもいただきました。
そう、そのコースに興味があるんですよ。
でも、英語学習やビジネス関係のコースがほとんどで、取りたいものがなく、次の学期に期待したいです。





こんな付箋も入っていました。

テンプル大学のある三軒茶屋からの帰り道、世田谷線からの乗換駅の下高井戸で一休み。
お気に入りの台湾カフェMEILI(美麗)で豆花を。



なんだかごちゃごちゃして、おいしそうに見えないかもしれませんが、
豆花のメニューは、これ1種類で全部のせ。台湾茶のゼリーや豆などなど、いろいろのっていました。



このスタンプカードは、もう発行自体は終了していますが、手持ちのカードは使えます。
これで全部貯まったので、次回は400円引き。台湾茶をいただきに伺おうかと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デルタ航空のマイルでJTB旅行... | トップ | おうちで食べる、ゆし豆腐 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事