ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

銀座のアンリ・シャルパンティエでナポレオンパイ

2023-04-12 23:14:05 | お菓子研究家
東京のコロナ感染者数は増加傾向にあります。
11日は1490人、12日1334人。
外国人旅行者も増え、街を歩く人もマスクしない人が目立つようになりました。
GWも旅行に出かける予定の人が2019年より増えるらしく、
また感染者数が増えそうですね。でも、みんな気にしないのかな~。

総務省の日本の総人口推計によると、2022年10月1日時点で1億2494万7000人で、
前年比55万6000人減となり、12年連続で減少。
出生児数が死亡者数を下回る自然減は16年連続、前年比で73万1000人減少しました。
東京都が2年ぶりに増加した以外、46道府県で減少し、沖縄では初めて減少。
年齢別では、15歳未満が11.6%、15~64歳の生産年齢人口は59.4%で、ともに過去最低の割合。
65歳以上は29.0%、75歳以上では15.5%、それぞれ過去最高の割合です。
少子化対策は待ったなしですね。こうなることは分かっていたのに、
本気で取り組んできたとは思えません。高齢化対策も待ったなし。

前置きが長くなりました。
銀座のアンリ・シャルパンティエへ行ってきました。











ヨネイビル(ヨネイビルディング)は、昭和5年に建てられた歴史あるビルです。



芦屋の本店でクレープ・シュゼットは1月にいただいているので(こちら)、
銀座ではナポレオンパイがお目当てです。



ドリンクは、悩みました。MUSICA TEAがあったんですよね~。
MUSICA(ムジカ)は、大阪・堂島にあった紅茶専門店で、紅茶専門店などない時代、
大阪に遊びに行った時、というか、ロックのコンサートを見るために遠征した時、
1980年代ごろだったと記憶していますが、行ったことがあるんですよ。
もしかすると、初めての外国でロンドンに行って紅茶をたくさん飲んで楽しんで、
紅茶に浸っていたころかもしれません。きっとそうだと思います。
そのムジカに何年も行っていないうちに、芦屋へ移転していました。
迂闊にも、それを知らず、せっかく芦屋へ行ったのに、ニアミス。
それほど遠くないところを歩いていたんですよ。後から知ってショックでしたね。

でも、ムジカの紅茶は芦屋で飲みたい、銀座で飲む気分ではない、と、
今回は芦屋プラウドを。ウバとヌワラエリヤのブレンドです。







ナポレオンパイは、アーモンドスライスにぎっしり囲まれたパイ。
中は、カスタードクリームたっぷりです。
しかし~、思った通り、食べづらい!
苦労しながらいただきました。



銀座のアンリ・シャルパンティエへ行った目的の一つは、トイレです。
かなり前、出版社時代のことですが、
あそこのトイレすごいから見てみて、と同僚から聞いていたんです。
それで気になっていました。

トイレは地下にあります。
歴史あるビルなので、トイレも古き良き時代のトイレかと期待していたのですが。
ちょっと勘違いでした。



この本棚に見えるところがトイレのドア。



左の上にLADIES、下にPUSHとあります。
トイレに行く時は、お店の方が案内してくれます。
そうよね~、案内してくれないと、これは分からない。
トイレがすごいというのは、そういうことだったのね~。
何年も気になっていたのに、ちょっと空振り気分で店を後にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする