goo

イシミカワ・2~果実

 青い実が美しい「イシミカワ(杠板帰・石見皮・石膠)」。タデ科イヌタデ属の一年草で果実の直径は5ミリほど。青い部分は果肉ではなく萼片が肉質化したものになる。拡げてみると中には直径3ミリほどの黒い種子がある。イシミカワの名前の由来は諸説あり定かではない。イシミカワの全草を乾燥させたものを中国では生薬の“杠板帰(こうばんき)”と呼び、下痢止め、利尿、解熱などの薬効があるようだ。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )
« タシロラン・1... シャボンソウ・... »
 
コメント
 
 
 
川岸の草 (ぶちょうほう)
2021-07-12 16:20:03
多摩NTの住人様 こんにちは
子供の頃に家の前に(用水路の)川がありまして、この川の水が退けると(干上がると)網を持って川に入って魚取りが始まります。
二尺超えの鯉が取れたりしました。
大物が取れると岸に上がり、大急ぎで家まで走って戻るわけですが、岸に上がるときに、いつもこのイシミカワのとげにいじめられたものです。
あのころは半ズボンにゴム草履で川の中を歩きますので、これのとげはとても痛かったことを覚えています。
そういう記憶がありますが、葉っぱの上にちゃっかり収まった深い青い実の姿はなかなかチャーミングですね。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2021-07-12 16:33:57
コメント有り難うございます。確かにこのトゲは素肌には痛いですね。当地では個体数は少なく見つけると嬉しい野草です。
 
 
 
イシミカワ (granma)
2021-07-12 18:25:24
イシミカワの青い果実を見てみたいと思っているのに
なかなか見ることが出来ないでいます。
自然教育園にあるのがわかっているので
そろそろ新型コロナのワクチンの接種も終わったので
出掛けて行ってみようかなと思っています。
でも又緊急事態宣言が発出されてしまったので
行かれるかどうか?
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2021-07-12 18:55:48
コメント有り難うございます。イシミカワは秋でも花が見られることもあります。緊急事態が過ぎてからでも果実なら見られると思います。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2021-07-12 19:01:15
花は地味だけど果実は派手というのはよくありますがこれもそうですね。
果実が綺麗だけでなくお皿の上に盛ったような姿もいいです。
これはタレまでついてるじゃないか(笑)
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2021-07-12 20:19:53
コメント有り難うございます。花は地味ですが果実は目立ちますね。これは雨上がりでした。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2021-07-13 06:46:53
多摩NTの住人さん
おはようございます
お皿に盛った濃いブブドウブドウ
この情景を見たかったのですが、見ることができなくなって残念に思っていました
緑色の実は、見ていましたが・・・
この花も伐採されてしまい、実物を見ることができなくなり残念に思っています
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2021-07-13 08:00:22
コメント有り難うございます。イシミカワは刈られるような場所に生えていますね。ここでは何とか残っていました。
 
 
 
イシミカワ (ディック)
2021-07-13 18:29:00
昨年11月初めに舞岡公園で青い果実を見ているので、
こちらはまだチャンスがあります。
なんとまあ、長い時間をかけて実になることか…。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2021-07-13 20:13:08
コメント有り難うございます。開花から果実が出来るまでは結構短いです。花が秋まで繰り返し咲くので果実も度々見られます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。