元サラリーマンの植物ウォッチング第7弾。写真はクリックすると大きくなります
多摩ニュータウン植物記Part7
ヤマノイモ・2~果実

さて話は変わるが、とてもくだらない話なのでこの先をお読みになるのはご自由に。1973年に公開されたジョージ・ルーカス監督の青春映画『アメリカン・グラフティ』では1960年代のヒット曲が次々に流れてくる。その中に“TEEN ANGEL”という曲があり、英語ヒアリング能力の低い私にはこれが“ジネンジョウ~、ジネンジョウ~”と聞こえてしょうがない。歌詞は、恋する彼女が16歳で交通事故で亡くなり悲しみに暮れて亡骸に向かい、僕が聞こえるかい、僕が見えるかい、と歌っているという悲しい内容。自然薯とは全く関係無いが、ネットで“TEEN ANGEL”を検索頂きお聴き下さい。
『TEEN ANGEL』歌:Mark Dinning 1960年
(JASRAC許諾期間終了のため歌詞省略)
コメント ( 14 ) | Trackback ( )
オニドコロ

コメント ( 8 ) | Trackback ( )