元サラリーマンの植物ウォッチング第7弾。写真はクリックすると大きくなります
多摩ニュータウン植物記Part7
クヌギ・1~冬芽

コメント ( 6 ) | Trackback ( )
コナラ・1~冬芽

さて多摩丘陵にはコナラやクヌギが多いがその雑木林は手つかずの自然林ではなく、薪や炭、また肥料用の落ち葉の供給源となる薪炭林として人々が維持管理してきた半自然の林。そこでは樹木を伐採した後、切り株から自然に伸びてくる新しい枝を生かしこの枝を選抜しながら株立ちの樹木に生長させ十数年のうちに再び元の姿に戻す“萌芽更新”が行われていた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )