元サラリーマンの植物ウォッチング第5弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part5
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
ご挨拶~Part6へ |
カワヅザクラ・5~大雪 |
センボンヤリ・11~群生 |
カニクサ・5~中山地区 |
イヌガンソク・3~神明谷戸 |
ゲジゲジシダ・2~紅葉 |
コウヤボウキ・10~紅色 |
カラスノゴマ・4~莢 |
センブリ・5~奥高尾一丁平 |
ニセアカシア・6~果実 |
最新のコメント
多摩NTの住人/ご挨拶~Part6へ |
多摩NTの住人/ご挨拶~Part6へ |
alplant/ご挨拶~Part6へ |
燦/ご挨拶~Part6へ |
多摩NTの住人/ご挨拶~Part6へ |
緑の惑星人/ご挨拶~Part6へ |
多摩NTの住人/ご挨拶~Part6へ |
ふらっと/ご挨拶~Part6へ |
多摩NTの住人/カワヅザクラ・5~大雪 |
keitann/カワヅザクラ・5~大雪 |
最新のトラックバック
ブックマーク

JASRAC許諾第J191026955号
プロフィール
goo ID | |
botanicallife5-1956![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
多摩ニュータウンの住人です。 |
翼果はいつも見られるわけではないし、簡単には見つけられそうにないですね。
綺麗です。
秋深く感じます。
どこかに出向きたくなりました。
奥多摩にはウリハダカエデがたくさんあります。
そろそろ黄色く色づく頃ではないでしょうか?
今年は、まだこの色合いには出会えていません。
やっぱり私も紅葉を見ていたのでした。
こちらの色づきはとてもいいですね
翼果がまた興を誘います~
カエデ類が色づくとあたりを美しくしてくれて楽しい!
おはようございます
綺麗に紅葉していますね
当地でも、ボツボツ色づき始めました
イチョウが大分黄色くなっています
メグスリノキも3出複葉でしたかね。ミツデカエデはまだ見たことがないかも。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。