goo blog サービス終了のお知らせ 

Mカフェ

憧れのZ4M乗りだったのに。。。諦められないので、また
ブログ再開です。 

悪徳中古車屋の口車~~。

2008-09-07 01:10:11 | クルマの話題
ジャガーのフラッグシップモデルであるXJシリーズ 

1994年から2003年まではこのスタイルなのだが、
エンジンは様変わり、なんと?! 
94年から96年まではジャガーはV6か?!V8!!
との印象だが、96年まではなんと?!直6であった。 
それがすべてのモデルである。
XJR4.0Lスーパーチャージャード 
水冷直列6気筒
325PS 
ジャガーと言うとV6!?V12のイメージがあるけど。 
直6も作ってたのね~。 
ジャガーの直6エンジンってどうなの?! 
ほとんど知られてないでしょ!! 
それをどうもお父様に、うまいこと話したらしいのよ~~。 
エンジンが直6!?ってことを隠していたか?!
分からないけど。。。 
ジャガーのフラッグシップモデルのXJシリーズは 
96年から97年式が間違いない!!
わたしが保障する!! 
ってあなたは誰?!
どこのどなた?! 
保障ってどんな保障するの?! 
ん~~ずいぶんいい加減。
断言したらしい。 
怪しいセールスマンが。 
だって、96年式と
97年式ってまったくエンジンが替わった年じゃぁん!! 
97年からV8エンジンに様変わりしたのよ~~。 
ホイールだって96年式までは17インチよ。 
97年から18インチへ移行してるし。 
97年式からはずいぶんモデルチェンジしてますね~。 
燃費だってずいぶん良くなっているよ。 
96年式の直6エンジンの4.0Lスーパーチャージャドまでは 
5.9キロ/L
97年式からはV8エンジンでは~7.1キロ/L よ~~。
パワーも375PSと50PSもアップ~~。 
この50PSはでかいっすよ。 
なにせでか~~い巨体なんで、トルクとパワーはあるにこしたこと
はないので~~す。 
もっとも飛ばすクルマではないのですが。。。 
持て余す余裕はあった方が良いのです。
ジャガー製の直6エンジンってどうなんでしょう~~。 
いいんすか~~、知ってる方~~教えて~~。 
良ければ官能的~~かも~~ですけど。 
V型ってどうしても効率的~~静か~~の実用面
では上ですけどね。 
まあ、わたしからしたら直6のジャガーってのも 
魅力的~~には思います。 
でもジャガーの得意分野でなければねぇ~~。 
いいものは作れないわけだし。 
でもそのセールスマンってエンジンが替わったのも
知らないで売ってるのか?! 
それともとぼけて売ってるのか?! 
ん~~?! 
凄いよ。 
それを言うなら94年から96年までの直6なら間違いない!!と
言えばよかったんだよ。 
バ~~カ!!
手付金の5万も騙して契約させてるんだから、返せよ!! 
って言っても半分やく○みたいなもんですからねえ~~
あんたら~。 
話ししてもしょうがないですけど~~。 


ジャガーXJRスーパーチャージドV8

2008-09-04 18:31:23 | クルマの話題

久しぶりにクルマの話題。 
と言ってもBMWでない。 
ジャガーっす~。 
家内のお父様の憧れのクルマ 
ジャガーXJR4.0L 
V8 DOHC 32バルブ 
スーパーチャージャー付き 
375PS 
53.5kg・m 
車重1770kg 
サスペンションはダブルウオシュボーン 
しなやかな乗り心地で、申し分のないトルクと加速。 
高速道ではゆっくりコーヒー片手にクルージングが
楽しめる贅沢カーでございます。 
大英帝国のロイヤルカーベントレーやエグゼクティブな
ジャガーのオーラはドイツ系高級車にはありません。 
無駄なオーバーハングややけにデカイ車体、これが
高級だ~~と言わんばかりの革張りの内装。 

シンプルが美徳とばかりのドイツ系にはないセンスで
ございます。 
お父様は先月に命のかかわる大病を患い、退院後は
だいぶ体調が戻ったご様子。 
ここ最近、念願のジャガーを買う為にいろいろと
調べれておられるらしい。
わたしもやりたいことはできるうちにやる~~派なので 
素敵なジャガー所得に協力を惜しみません。
クルマ情報誌で、どうも横浜あたりのジャガー専門ショップ 
に狙いのクルマを見つけたらしい。
が!!わたしが思うに、横浜あたりの外車専門ショップはどうも
安心できない。 
これは業界人にも聞いているので、やはりここらで購入するのは
危険と思われる。 
で、わたしがZ3Mロードで一度検討した、中古車オークション
で探す方が良いと思われる。 
原価+手数料で購入できるメリットと
プロの査定士によるチェックによりある程度クルマの
状態が判断できる。 
信用があるか!?どうか?!わからないショップの 
勧めるクルマはどんな状態なのか?! 
ホントに整備されているのか?! 
はたして原価はいくらで?!買ってきたクルマなのか?! 
それは分かりません。 
一応オークションなら、プロが査定した原価がはっきり
している。 
そこで落札するか?否か?!を判断すればいい。 
安く買える代わりに自分でクルマを実際見て、試乗すること
ができない。 
が!自分で判断できる事ってどれくらいある?! 
やっぱり見た目の判断になるし。 
試乗してもたぶんわるいとこはなかなか見つからない。 
なので、オークション代行のプロにお任せして、希望に
合うクルマをオークションで見つけてもらい、そのクルマ
の状態を連絡してもらって、そこで落札するか?!どうか
決めればよいのです。 
落札して、ローンも組んでもらえるし。 
問題ないっすよ~。 

で問題は色 
わたしはこのワインレッドが
やらしさが溢れ 
この色を乗れるのはお父様しかいませんよ~~。 







ん~~迫力っす~。 
そしてこのいやらし~~色。
こんなクルマは 
○くざやさんか?!
お父様くらいしか似合いません。 

あとあと、白~~も 
ちょっとやばい。 
 

あとシルバー~~これだと落ち着いちゃう。 
これは誰でも乗れる色。 
あと定番のブリテッシュグリーンも誰でも 
乗れちゃうお色ですな~~。 
なのでやっぱり、ワインレッドか?!白~~が
いいのでは~~。 



オークションで買う!!
ことを決断されたら、さっそく車種、色、落札上限額を
オークション代行会社に連絡するので、遠慮なく
仰ってくださ~~い。 
わたしの見るところ200諭吉さんくらいで買えるよ。 
2000年式 
走行60000くらいで。 
これだとまだまだ現役で乗れます。 
消耗品もタイヤとブレーキパット交換くらいで済むし。 
あとあとお金がかからなくて済む。 
色は何色にする?!か 
を決めといてくらはい。 
くれぐれも周りの意見は聞かないこと!! 
無視がよろしいよ~~。 
好きな色にしましょう!!

それではご検討の方。。。 
お願いします~~。 

8月は過去最高~~の売上~だけどね。。。

2008-09-01 11:51:11 | ブーズカフェ
毎年、売上を更新し続けて、今年も過去最高の売上を
記録。 
だけどね。。。それでもまだ国民健康保険税まで払えて
ないよ。。加えて国民年金だってまだ半年分残ってるし。 
わたしの例の借金だってまだ5諭吉さんくらいしか返済
してないし。。。 なんでお金って残らないの?! 
確かに冬の借入時の返済はできた。 
でもこれってやっとゼロになっただけ。 
これでまた来期の冬に借金したらまた来年の夏に返済。 
ん~~その繰り返しじゃぁ~、いつになったら?!
どれだけ売上上げたら余裕って!?!できるんじゃぁろう~!? 
上がったら、上がっただけ、取られるシステムになってるから。 
無理なのかな~!? 
支店を2,3店舗持ってかな~り売上をアップ~~しても。。。 
経費はすごいからね。。。 
ざるで水をすくうようだね、たぶん。 
なので多店舗展開は無駄な労力と時間の浪費は分かっているので 
やりませ~~ん。 
いつになったらZ3がZ4Mに変身するのだぁ~!? 
よっぽどがんばらないとそこまではいきませんな~。 
テレビ効果って言ったって、今日は普通の日みたいだし~。 
もう効果って薄くなってきつつあり。。。。 
こんなもんですよ~~。 

そうそうあとで猟奇的シリーズアップするので
お楽しみに~~~。 
恐ろし。