goo blog サービス終了のお知らせ 

Mカフェ

憧れのZ4M乗りだったのに。。。諦められないので、また
ブログ再開です。 

ベンツ~~はやっぱり凄い

2011-02-11 23:53:11 | メルセデス
全国的の大雪の今日。 
家内のフラメンコの発表会のケータリングのオーダーが
あって、雪の中、食材を吉田まで運んだ。 
軽バンを家内が荷物を運ぶのに現場に朝から乗っていた。 
お昼過ぎに一度帰って、家内が愛車で行くつもりだったが。 
予定が変わり、帰って乗り換えられなくなった。 
11月の納車から2度目のC180。 
食材を積んで、現場へ~~の雪道の運転。 
ベンツは敷居が高い。 まだ、若いうちはベンツなんかは。。。

と避けていたクルマ。 
やっぱりその通りの性能だ。 
雪道の安定感が今までのクルマとは訳が違う。 
電子制御のうまさが別格。 あとトラクションの利かせ方が違う。 
雪道ってやっぱり安定してコントロールして、速く走りたい。 
あたしぐらいの腕だとギリギリのクルマを雪道でコントロールする
のって~~~、もういやぁ~~とハラハラドキドキで疲れてしまう。 
これからケータリングで仕事なのに~~。 
でもベンツ最高です。 傾斜の緩い坂道くらいならFRでもコーナーでも
もうまったく安定~~しちゃいます。 ちゃんと後輪で路面を滑りながら
路面をグリップしようと電子制御が動くので、運転者はグリップしたなぁ~
と感じたら、ちょっと強めにアクセルを踏めば、す~~~となんでも
なかったように普通に走って加速します。 
その普通感が素晴らしい。 
常に平常心でいる、徹底した安定感。 
これは初めてのクルマですね。 
クロカン4駆も乗ったけど。 
クロカンは違うんですよ、トラクションがダイレクトなんで、自分で
なんとか雪をかいて脱出~~とそれも四駆の醍醐味ですね~~。 
四駆のスポーツカーなんでしょうね~~。 
そのファントードライブも確かにありますが。 
ベンツの電子制御バリバリの安心があっての上の雪道の走りも
これ~~は、凄い~~おもしろい~~。 特にこれから仕事
だったんで、安定重視だったこともあるけど。 
あのクルマのコントロールし易いのって凄いよ。 
滑った後の挙動が直ぐに戻る。 
こんなクルマはC180がお初~~です。 
やるね、ベンツ。 
あたしでも、やっぱり、安心感が欲しい~~と思いますよ~。 
クルマの運転って。 
トルクの使い方、オートマのギヤ比から、含めてホントに完璧なセッテング~な
C180は、最高の快適カ~~~です。 
電子制御でも楽しく走れることが、今日は体感したんで~~。 
人間ってわかりませんね~~。 
電子制御無し~~といったところで、LSDの機械式で制御の恩恵もあったりする。 
クルマの足回りのセッテング~~でもずいぶん変わるし。 

どれだけ、クルマをコントロールしてるかは?!やっぱり自己満足でしかない!! 

と今日、実感しました。 
なので、今日から、DSCは否定できないなぁ。。。。 

でも、腕を磨く為に300PS以上あるクルマをコントロールするのに
あえてDSCをOFFにして自分を鍛えるのって、またその先にある
領域と言えよう~~~。 
そこでコントロールすることでの快感もまた別次元の領域となる。 

あたしは、ここんとこ、ぬるま湯に浸かってたんで~~~、超~~
リアルなところからちょっと~~~~はずれていて。 
一般な、感覚になりつつある。。。。あぶない。。。 
Z4M、DSC無しで乗りこなせる?! 

それでも、安心があれだけあるクルマって、まあ、今の
AUDIもそうですね。 
ありますが、FRでも、雪道であれだけの挙動の安定性ってさすが
ベンツ、それが好きになりました。 
雪道でFFやら、4WDでの安定感は当り前なんで。 
FRなのに~~、なんで~~あんなに~~コントロールし易い挙動?! 
ベンツって凄いよ。 
やっぱり、気軽に手を出してはいけ無いクルマ。 
このクルマ乗ったら、もう他のクルマに興味を示めさせないオーラがあるからだ。 




C180ワゴンついに~~~!!

2010-11-09 09:02:37 | メルセデス
我が家に初のベンツ。 
運転するのもお初。 
どんなクルマ?!トヨタチック?! 

今日納車予定だった、トレーラーで業者さんが運んでくると
思っていたらぁ~!?クオンズオートモービルさんのTさんが
乗って登場だ。 
あれ?!こんなイケ面だったっけ!? 
でも確かにC180ワゴンが停まっているのだ。 
購入価格よりも内装、外装の状態が良い。 
納車する前に整備、内装外装補修とコーティング~~を施してくれた
効果は抜群で、殆ど新車?! ちょっと大げさかも~~ですが。 
それほど状態はいいのです。 
どうも自信ありげ~~だったもんなぁ~~Tさん。 
彼なら信頼できるんで、400以内で収まるZ4Mロードが落札
されればまったく問題無し~~ですね~~。




ペットなどの生命をもつものも機械でできたクルマも新しいものが登場し、古株のそれは
愛されなくなると、とたんに生命力が落ちる。 
Z3は自分では愛車なんだけど、そういえばここんとこ洗車をしなくなった。 
手をかけなくなっていたのも事実で。
とうとう、Z3のセルモーターが動かず、押しがけでなんとかエンジンが動いても
バッテリーに電気がストックされない。 
バッテリーを取り替えてもダメだったので、電装関係に不具合がありそうだ。
これだと塩尻にもっていくのもねぇ。。。。。 
わざわざトレーラーで運んでもらうのもどうかなぁ。。。。 

ってことで、来週のツーリング~~は不参加となりました。 
ホント自分が言いだしたのに~~ゴメンナサイね。
来春、なんとかぁ~~、Z4Mで行きましょう!! 

そうそう、C180コンプレッサーワゴンですが。 
マルチリンクサスペンション。。。。ホントに振動を上手く
いなしますね。 
それでいてたぶんバネレートが意外と強いので、足がしっかり踏ん張る。 
純正だと60くらいの分厚いタイヤなので、コーナーではなよっとしますが、
ホイールのインチアップして50くらいの扁平にしたらきっと丁度良い
足の踏ん張ばりになるような気がします。 
剛性感は抜群んとしっかりしてますね~~。 
それなのに、トルク配分が絶妙なので、まったく車体が重い感じはしません。 
軽快に走ります。 
出足の加速ならZ3よりも速いです。 
やっぱりやるなベンツ。 
FUN TO DRIVEはありませんが。 
ファミリーカーとしては最高なんではないでしょうか。 

家内のC180 ワゴンが落札~~~ましたぁ~~、車庫確保しなきゃね!!

2010-10-23 16:21:56 | メルセデス


クオンズオートモービルさんからやっと落札~~のご連絡!! 
希望どおりのホワイトのC180です。 
家内も大満足~~~!!
社外カーナビ、CD、5面ブラックフィルム 
なぜか?!ETCがついてないんで。 
ETCを付けてもらって納車!! 
まあ~~サンルーフは無しですが、いいでしょ!! 
このCのワゴンでサンルーフ装着車少なかったんで。 
あたしは、青空と共に走るクルマをゲットするんで。 
納車になったら、またフォトをアップしますよ~~!! 
クオンズのTさんはホントに慎重派なんで、安心です。 
たぶん、このクルマもえぇ~~~キレイじゃぁ~~んと
ビックリするクルマだと思います。 
程度の良いクルマをリーズナブルに買うなら!!! 
クオンズオートモービルですよ!!http://www.quonz.com/
みなさん。 
もうZ4Mロードもお願いしているのだ、実は!! 

今からウオッチしてないと、春に急にゲットできるハズはない。 
デモのがあればあたしは買っちゃいますよ。 
300枚の諭吉さんで買えるんだったら色なんかなんでもいいですし。 
距離だって行ってたっていいです。
程度はTさんがちゃ~~~んとチェックしてくれるんで。 

あとは、なんとか屋根付きの車庫を確保せねばぁ~~ならぬ~~!! 
ぜ~~たいに幌は傷めたくないからね。