アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

今日の城山湖 FT817を覗き込む少年現る

2012年05月12日 18時57分18秒 | アマチュア無線

 今日の城山湖は午後一に着いた時に雨がパラパラと。そんな状況なのでお店は広げず、雨の当たらない樹の下で以前ヤフオクで購入したF9FTの144MHz7エレを組み立ててみました。分割式ブームの3本連結。全長3m以上あるかな。でかい!。いかにも飛びそうな感じです。

 重要な問題が2つ。

 ケーブルが給電部から数十センチのところでバッサリ切断されていて、コネクタがありませんでした。

 ブームとマストを取り付ける金具がありませんでした。

 ジャンク購入なので仕方ありません。この辺りは自分で対応するとしましょう。

 せめて無線機に接続したかったのですが~残念です!。

 雨もすっかりやんで陽が射してきたところで無線機を出します。

 テーブルは出さずに椅子の上に817とパソコン、PSK31用のインターフェースを並べました。

 パソコンとインターフェースはUSBケーブル一本だけ、インターフェースから817のデータ端子までケーブル一本、計ケーブル2本の超シンプルな配線でOK。ところがパソコンで制御を始めた途端にひどいノイズで受信不能。USBケーブルからのノイズです。急遽フェライト入りケーブル+パッチンコアに替えてみたところ、HFは問題なくなりました。でも50MHzは使えないくらいのノイズです・・・。アンテナの位置にも拠るのでしょう。今回はアンテナもすぐそばに設置したのでちょっと実用的にどうなのかな、という印象でした。ノイズ対策は追々やってみましょう。

 PSK31のソフトはMMVARI。送受信ともきちんと制御できました。

 今後屋外でのPSK31などの運用もやっていこうかな、と思います。

 その後、無線機はどこかの交信を聞いたままにして、我々は仲間と雑談。やがてFT817を覗きこむというか抱きつくかのようにくっついて無線を聞く少年が現れました。しばらく眺めていたら、ちょっとアンテナをいじったりしたので一応近づいて、いろいろお話ししました。これは何ですか?。トランシーバーだよ。何をやっているの?。トランシーバーごっこだよ。こうやって交信して遊ぶんだよ。どこまで届くの?。外国や南極まで届くこともあるよ。今外国の電波を聞かせてあげるよ。あ、これは沖縄の石垣島だよ。これは中国、これは韓国だよ。なんて話をしました。

 僕らが無線に興味を持った頃もこんな感じだったかなぁ。

 その後一緒に居た城山湖の常連さんが、市民無線のトランシーバーを持たせて実交信をやって喜ばせていました。

 少年は7歳。自分の携帯で無線機の写真を撮って帰って行きました。将来が楽しみです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50MHz 5エレを6エレに

2012年05月11日 20時38分14秒 | アマチュア無線

 先日城山湖で活躍した移動用5エレ八木、ラディックスのホームページを見ていたら、このアンテナは一本エレメントが増やせるキットの用意がありました。

 5エレ持っている人は6エレにすることができるそうです。他にも3エレなら4エレ、4エレなら5エレという具合に一本増やせます。

 たまたま私がヤフオクでゲットしたのが5エレでしたから、6エレ化もやってみようとキットを購入しました。

 50MHzスキャッターを楽しむなら5,6エレから、と言われています。これでやっとスキャッターでの交信が出来るようになりそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜もイギリスと

2012年05月08日 22時50分32秒 | アマチュア無線

 昨日に続き、今夜もイギリスがよ~く聞こえていました。21MHzSSBです。

 呼べば一発で交信成立。

 2交信目は日本人の方がオペレートされていて、安心して日本語で交信できました。

 他にもイギリスからのCQが聞こえていました。

 イギリスは私のプアな設備ではこれまでほとんど聞こえなかったのですが、今年はさすが太陽の元気さが違います。

 昨日の局長さんはヘックスビーム(2エレ)をこちらに向けていたようです。私はモービルホイップonザ、バルコニー。

 私もヘックスビーム、ポータブルタイプ持ってますよ~~と言いたかったけど、どう話したらいいものか、全然わかりません。

 朝もどこか聞こえていそうなので、早朝も頑張ろうかな。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はヨーロッパがよく聞こえます

2012年05月07日 21時07分50秒 | アマチュア無線

 仕事を終えて帰宅して、真っ先に無線機のスイッチを入れました。

 10MHzでコロンビアが強力!。ロシアの局のCQに応答して出ていました。

 交信が終わるとJA局その他数局がコロンビア局を呼びます。

 UPUPとQSYする旨告げて居なくなりました。

 サーチするとすぐに見つかりました。今度はコロンビア局がCQでロシア局と交信中。

 交信を終えるやいなやコール、一発でゲットです。地球の裏側までホイップアンテナで飛びました。

 ハイバンドの方はヨーロッパが強力で、SSBではデンマークの局が59オーバーで聞こえています。すでにパイルが激しく勝ち目がありません。

 一旦CWをチェック。拾ってくれそうな局を片っ端から呼びました。R67シリーズの局が沢山聞こえます。何かの記念局かな?

 ここでもロシア、フランス等と交信。

 再びSSBのデンマークの局を聞き、一回呼んだらもう出て来ません・・・。しばらくそのまま聞いていたら少し上でCQが出始めました。

 イギリスの局長さんです。日本の局と交信が始まりました。この内容なら私にもなんとかなるかな・・・この交信直後にコール。

 これまた一発で拾っていただき、つたない英語を一生懸命話しました・・・。

 英国と英語で話すのは初めての経験です。Hi

 あ~ドキドキした~。なんとか交信完了。こちらのアンテナがモービルホイップだということは伝えました。

 去年、一昨年までは、夜に21MHzを聞いてもなぁ~んにも聞こえなかったのに、今は楽しいですね。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風と雷雨の城山湖

2012年05月06日 21時56分41秒 | アマチュア無線

今日もいつもの日曜日同様、午後は城山湖に行きました。
晴れていい天気でしたが、かなりの強風。時折身の危険を感じるほど吹き荒れました。
そんなときに張ったアンテナは先日デュアルバンド化に成功した7MHzフルサイズダイポール。超軽量ですしマストも釣竿を使うので揺れても全然大丈夫。
今回も恐らく30m/sはいったであろう強風にも耐えました。
雷雲の空電と空中の浮遊物が出すノイズでしょうか…大変ノイジーな中、意地で2交信。レポートも良くなかったな~。21メガを聞くと沖縄が聞こえてきました。こちらでも2交信。天気が気になりスマホで雨情報を調べたらとんでもない大雨が接近中。
急遽撤収開始。少し手伝ってもらいながらギリギリセーフ。その後雷雨に見舞われました。
各自車の中で悪天候をやり過ごします。結構近くに雷が落ちるのが見えたり、強風で車が揺れたりと、凄かったです。
やめばみんな車から出てきて談笑。でもひと雨降った後は空気が冷えて寒くなりました。
次の一波も車に戻ってやり過ごし、その後かなり天候が回復しました。

しばらく外で過ごしていましたが、また雨が来るとわかったので、解散して自宅に向かいました。

荷物を下ろして車を電動車庫に入れる作業があるので雨が降っていると大変なんです。

でも雨の移動速度には勝てず、雨の中の荷下ろしとなってしまいました。

この連休、いろいろと楽しむことが出来ましたが、天気が安定しなかったですね・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福生のフリーマーケットに行って来ました。50MHzでKH0と交信できました。

2012年05月05日 18時22分37秒 | アマチュア無線

今日は朝早くから福生市で行われたフリーマーケットに行って来ました。

無料で配られていたカーステレオの廃配線とか、10円で購入した細いシールド4芯線、3.5D-??(耐塩害タイプ)とか、新品のモービル用スピーカーなど格安でゲット出来ました。

とっても欲しいアンテナがありましたが~~、やめておきました。

午後からは城山湖へ転戦。

いつも城山湖に集まる各局も殆どフリーマーケットに集結し、一緒に城山湖に大移動しました。

城山湖では各自戦利品を自慢しあって楽しいひと時を過ごしました。

当局は50MHzのHB9CVを設営し、Eスポ、南太平洋狙い。



ところが6エリア方面がいつ開けるか待ち続けましたがさっぱりでした。

あちこちアンテナを振って移動局を呼び回りました。

CWではいつもブログにコメントをいただいている、3エリアの某局が、0エリアからCQを出されているのがかすかに聞こえてきました。アンテナを向けてもちょっと厳しい。何度か信号が浮き上がり、ハッキリ聞こえるときもありましたが、恐らく飛行機反射??。長く続きません。でも51-51で交信できました。5エレだったら楽勝だったかな・・・。



南に向けるとVK6のビーコンが、最初かすかだったのがS8で安定して聞こえてきました。期待してアンテナを南に向けてワッチし続けていました。

隣ではFT817で28MHzCWをやっている局長さん。KH0を呼ぼうとしていましたがパイルに負けてなかなかつながりません。そうこうしているうちにKH0が居なくなってしまいました。

ちょっとすると私がワッチしていた50MHzにその局が現れました。CQを出していてまだパイルになっていません。

えいやっ!と縦ぶれ電鍵で送信。なんと一発で交信成功。当方5Wです。ヤッター。

その後お隣の局長さんにアンテナを提供し、しばらくして交信成立していました。

50MHzでサイパン?、初交信です。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-05-04 神奈川県相模原市緑区 城山湖移動 JCC 111001

2012年05月04日 20時42分03秒 | アマチュア無線

と言ってもいつもの城山湖です。

本日は午前中から現地入り。早速50MHz用5エレ八木アンテナを組み上げました。

目的は、八ヶ岳山頂移動を行う予定の某局の迎撃と、Eスポ、赤道伝搬狙い。

このアンテナはラディックスの移動運用用の軽量タイプ。ヤフオクで落としたのが何年も前で、今回はじめて開封しました。

ブームをつなぐためのネジが一組欠品。困った。中古だから仕方ないが、ブームが組めなければ致命的。

そうだ、同じラディックスのHB9CVが車に積んである。きっと同じネジがあるはず・・・。ピッタリだったので対応完了。帰りにホームセンター寄って補充済み。次からは大丈夫。

トライポッドにマストを立てて5エレ八木を立てました。ステーは省略したので低い状態、2.5m高くらいで運用しました。



昼前、まだEスポの気配なし。八ヶ岳の天狗岳にアタックしている某局長さんは登頂に成功。西天狗山頂到着、アイゼン無しでは死ぬ、とのコメントがネットに書かれました。続いて東天狗山頂到着、風が強く運用断念とのこと。残念ですが安全第一です。

ここでアンテナの位置を移動し、Eスポ、赤道伝搬体勢に切り替えました。



西にアンテナを向け2エリアと交信に成功

なにやら暗雲が近づき、空電もバシバシ入るようになって来ました。雷鳴も聞こえるようになり、これはやばいと一時撤収。

まだお昼、やめばまた運用できるし、撤収中に雷落ちても危ないのでアンテナはマストを縮めるだけで放置。

すると大粒の雨が降り始め、雨は豪雨となり、風も吹いて車の周囲の道路は川のように流れ、アンテナも時折揺れて向きが変わったりしました。ポンチョは着ているものの降りてアンテナを支える気にはなれません。なんとか持ちこたえてくれることを信じ、小降りになるのを待ちました。




風雨に耐えるアンテナ・・・


やがて空が明るくなり雨も小雨に。

一緒に運用していた各局は東屋のあるポイントに移動。

私はアンテナとテーブル(防水シートをかけた)を残したままなので、すぐには東屋方面に移動できません。

そうだ、マストと三脚ごと、組んだまま運んじゃえ。

ということで、徒歩で2分くらい、ポンチョを来て雨の中大きなアンテナを担いで移動しちゃいました。まさに移動運用。Hi

テーブルも運んで2往復。その後車を移動しました。




アンテナは東屋の脇へ設置。リグはFT100を撤収してしまったので簡単にFT817を繋いで受信してみることに。

Eスポで6エリアの局が聞こえていました。オープンしたようです。

さすが5エレ、よ~~く聞こえます。

今日のコンディションではQSBが激しく、31~59まで大きく変化します。

どうせパイルに負けてなかなか取ってもらえないだろうといういつもの気持ちでFT-817単体で呼んでみました。

ポータブルワン、QRPを付けて、QRPだけでも拾ってもらう作戦で・・・。

 

ところが! 一発でフルコールで取ってもらえました。

軽いパイルを抜いたようです。

その後もこの調子で6エリアを呼び回ります。他の局が呼んでいるのが聞こえます。けれど殆どフルコールが一発で返ってきます。

こちらは2.5W若しくは5W。

恐るべし5エレ八木。

これまで使っていたアンテナは一体何だったのでしょう・・・。と思うくらいよく聞こえてよく飛んで面白い。

はしゃいで呼び回ってしまいました。

その後5エリアとも交信。4エリアは競争に勝てず・・・夕方はFK8の電波もかなり強く受信することが出来ました。

恐らく6mのEスポはオープンしたばかりでしかも連休、ライバル局は多かったはず。こんなに交信に成功するとは・・・。ほぼ聞こえた局とは交信しています。

昔、6mでデビューして、団地の屋上に5/8λGPを立てて、その後HB9CVも立てましたが、こんな面白い思いをしたことはありませんでした。

このくらいのアンテナがあるとホント面白い、ということが、今更ながらわかりました。

持っていない人は是非!!オススメします。

交信していただいた各局、どうもありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休後半初日は大雨で・・・

2012年05月04日 08時12分29秒 | アマチュア無線

ゴールデンウィーク後半、初日は大雨。

引きこもって無線ばかりやっていました。

各バンドくまなく出まくって、東京コンテストにも若干参加(28MHz電信のみ)して、トータル38交信しました。

昨日はEスポでハイバンド~50MHzが開けて大賑わい。ピーク時は昼寝してしまい残念でしたが、21MHzは夜中まで6エリアの電波が強力に聞こえていました。

連休中ということもあり、南の島からの日本人の局のQRVも多く、DXも楽しい雰囲気です。昭和基地の電波も聞こえました。

今朝の天気は曇っていますが、城山湖に上がって6mの5エレ八木でも出してみようかなと考えています。

7MHz、21MHzは例の逆Vで出るかも知れません。

聞こえておりましたらよろしくお願い致します。

城山湖で無線をやっている限り、ほとんどお金を使わずに連休を過ごせるので大変良いです。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8J1RL 昭和基地 こどもの日運用

2012年05月03日 06時27分39秒 | アマチュア無線

昭和基地のブログでこどもの日運用の案内が出ています。 こどもの日なので、交信の対象は、ジュニア、ヤングハムです。 呼ばれなくなったら南極未交信の局、一般の局へと指定を広げるそうです。

指定を守りましょう。 15mを中心に、20m、10m、WARCバンドに出るそうです。

詳しくは ↓ で

http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-6_stations/8j1rl/8j1rl-index.html

http://8j1rl.blog.fc2.com/blog-entry-26.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のQSLカードに南極が2枚

2012年05月02日 12時43分34秒 | アマチュア無線

今回のQSLカードに南極の基地からのが2枚入っていました。
ロシアの基地とスロベニアの基地でした。2010年、2年前の交信です。
写真は後でアップします。
南極は昭和基地もゲットしているので3枚目です。
最も嬉しいカードですね。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月の交信数は200交信を超えました

2012年05月01日 06時56分29秒 | アマチュア無線
4月の交信数は200を超えました。
新しいリグがやって来たのが起爆剤でした。
毎日必ず交信し、休みの日にはたくさん交信しました。
海外との交信も多かったです。
やはり交信数を稼ぐにはCWが楽ですね。
交信していただいた皆さん、ありがとうございました。
オールJAはほんの少ししか交信しておらず、コンテスト抜きで200超えたかなといった感じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする