今日もいつもの日曜日同様、午後は城山湖に行きました。
晴れていい天気でしたが、かなりの強風。時折身の危険を感じるほど吹き荒れました。
そんなときに張ったアンテナは先日デュアルバンド化に成功した7MHzフルサイズダイポール。超軽量ですしマストも釣竿を使うので揺れても全然大丈夫。
今回も恐らく30m/sはいったであろう強風にも耐えました。
雷雲の空電と空中の浮遊物が出すノイズでしょうか…大変ノイジーな中、意地で2交信。レポートも良くなかったな~。21メガを聞くと沖縄が聞こえてきました。こちらでも2交信。天気が気になりスマホで雨情報を調べたらとんでもない大雨が接近中。
急遽撤収開始。少し手伝ってもらいながらギリギリセーフ。その後雷雨に見舞われました。
各自車の中で悪天候をやり過ごします。結構近くに雷が落ちるのが見えたり、強風で車が揺れたりと、凄かったです。
やめばみんな車から出てきて談笑。でもひと雨降った後は空気が冷えて寒くなりました。
次の一波も車に戻ってやり過ごし、その後かなり天候が回復しました。
しばらく外で過ごしていましたが、また雨が来るとわかったので、解散して自宅に向かいました。
荷物を下ろして車を電動車庫に入れる作業があるので雨が降っていると大変なんです。
でも雨の移動速度には勝てず、雨の中の荷下ろしとなってしまいました。
この連休、いろいろと楽しむことが出来ましたが、天気が安定しなかったですね・・・。
昨日は本当にひどい天気でしたね。こちら名古屋も午後から天気が急変しました。でもダイポールは強かったようですね!私は昨日は出勤で、SD-330の延長エレメントが心配でしたが無事でした。
それにしても雷は怖いですね・・
こちらは次の休みにSD-330の設置換えをしようかなと思っています。
どうも送信と受信のバランスが取れていないように感じます。具体的には飛びの割には受けが悪いような・・
現在は延長エレメント2.5mをつけて、ベランダの手すりから斜め上方にSD-330を取り付けています。建物壁面とSD-330コイル部の挟む角度は約30度。
何故このように垂直に近い形になっているかと言いますと、延長エレメントが釣竿のようにしなっていますので、水平にすると下に垂れ下がって下の階のベランダから見えてしまうからです。
しかし水平の方が良く聞こえると思いますので、いっそエレメントを1.5mくらいに短縮して水平設置してみようかなと思っています。
それとオリジナルの付属エレメントにすれば、屋上の屋根より上に給電点を持ち上げることも出来るのですが・・・少しずつ試してみようと思います。
すみませんついつい330の話題になってしまいました。
この連休中はKVSさんとQSOできませんでしたが、QSOできることを楽しみにしています!
SD330が我が家に送られて来ました。
感動もんですね。
これビール瓶の胴体くらい太いのではとおもいますねぇ~
でもカッコイイ。(^-^)v
しかし早くもうちの嫁、JJ5HBHには変態アンテナと言われてます。
(--;)
何を言うか、この格好良さがお前には分からないのか状態ですねぇ~。
(/_;)
塩尻市初めてとのこと、パソコンで/塩尻市のカード作りましたので、何ヵ月先になるか分かりませんがビューロに送っておきます。
SD330の設置、いろいろ工夫されていますね。
釣竿を隣に並べてワイヤーを絡めてSD330につなぐという方法なら、ど水平に4~5m張れますね。そんなことすると目立っちゃうかな。
ついさっき、10MHzでコロンビアと交信できました。パイルが起きる前に一発ゲットです。
アンテナが格好良い、という感情を持つのは無線家にしかわからないようで、以前友達にも驚かれたことがあります。
存分に使い込んでください。うまく使えば世界中に電波が飛んでいきますので~。
塩尻市、城山湖と交信できるなんてびっくりでした。
ずっと谷を飛んできたんでしょうかね。
それともどこかの山岳回折か。
今度5エレで、きっちり向けて試してみたいなぁ。
カードありがとうございます。