goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

サイクリング(と言うか自走による移送)

2020年12月19日 11時58分18秒 | アマチュア無線

事情があって我が家に来ていた自転車

(ある晩、乗って帰ってきた)
これをまた都内の駐輪場に移送しないといけないので、自走してきました。
 
家の近くを流れる大栗川に沿って多摩川へ
 


 
そのまま下流へ






狛江のところから市街地走行
帰りは駅ナカのラーメン
 


狛江までそれほど大変じゃ無かったから、ポータブル機と釣りざおとワイヤーアンテナ持っていけば7MHzのサービス出来そう。
 
午後は家でゆっくりしよう。
疲れました。

ルート(うまく表示されるかな?)
 
キャプチャ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車のその後 | トップ | モチゴメクラブさんの動画を... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なか(JA1TOE))
2020-12-21 18:09:01
私のバイク通勤路(関戸橋~狛江市内)を走ったんですね。
しかも、職場のすぐ近くも通ってましたよ。
ご自宅付近も、ここから遠くはないんですね。
返信する
Unknown (JO1KVS)
2020-12-23 08:30:30
なかさん
お近く通ったんですね。
なかなかいいルートです。
坂も無いし。(笑)
水の流れなりに走りました。
返信する
Unknown (なか(JA1TOE))
2020-12-23 20:39:13
ここだけの話ですが、そのルートは、信号で止まることが少ないんですよね。休日などだと、その区間は20分も掛からないんですよ。
返信する
止まらないとほんと早い (JO1KVS)
2020-12-25 23:56:16
なかさん
移動時間って、信号待ちがデカイですよね。
信号で待たされなければ本当に早いですよね。
信号のない田舎の道路は時速50kmで本当に50km先に行けますもんねぇ。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事