アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

コイルに電解コンデンサーを入れたら

2019年02月20日 12時49分37秒 | アマチュア無線
手巻きのコイルのインダクタンスを計っていました。
ドライバーなどの金属を真ん中に入れたらインダクタンスが上がりました。
手元に電解コンデンサーがあったのでこれも真ん中に入れてみました。

なんと、空芯の時よりインダクタンスが下がりました。
へぇ~~です。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコンの不具合 | トップ | リカバリー出来ないPC 思... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なか)
2019-02-21 19:57:01
最近、アンテナアナライザーと園芸用の2.5mmのアルミ線を使って、いろいろとアンテナを作っては測って壊してを繰り返しているんですが。。。
まだ、コイルは作ったことがなくて。
その理由のひとつは、中に入れるコンデンサーの種類がわからない、ということなんですよね。
耐圧とかもありますよね。
聞くに聞けない、と言いますか。
返信する
Unknown (boompunch)
2019-02-21 20:45:21
なかさん
コイルとコンデンサーでトラップでしょうか。お手軽で高耐圧なコンデンサーは同軸ケーブル。1センチ1PFなのでお手軽に使えます。同軸ケーブルそのものをコイルとして巻いてちょいと配線すればトラップコイルが出来上がります。ケーブルは1.5D2VでもOKです。お試しください。
返信する
Unknown (なか)
2019-02-21 23:03:29
勉強になります。
それならお手軽ですね。やってみます。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事