アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

欲しいもの LDG AT-200pro

2008年10月05日 21時27分02秒 | アマチュア無線
 アパマンでHFを運用するとなると、アンテナチューナーは結構活躍します。必携と言ってもいいかもしれません。
 帯域の狭いアンテナをQSYのたびに再調整してはいられませんから、帯域から少し外れたところでQRVする時はとても重宝します。アンテナ自体のSWRは若干高いままなのですが、アンテナチューナーで調整すると普通に交信出来てしまいます。リグから見ればSWRは低いのでリグにもいい上、アンテナチューナーがバンドパスフィルタのような役割も果たすため、回り込みを防ぐ効果もあります。
 以前使っていたDAIWAのクロスメーター付きのアンテナチューナーは大変調子が良く活躍してくれました。ただ旧製品のためかPOWERメーターがAVGしか測れず、PEP表示がなかったのでSSB運用時に少々不満が。その後コメットのCAT-300と交代。メーターの振れは満足するものでしたが、チューンの具合は回路が異なるせいでしょうか、ダイワではどのバンドでもどんなアンテナでも必ずどこかでストンとSWR1.0に落ちるポイントがあったのですが、コメットのは同様にストンと動作する場合もあれば、どこをどうしてもあまり反応がなく、ぼやーっとSWRが下がる、という場合があり、時にスルーの方がいい場合もあって、少し不満が残ります。もっとも、メインで使う3.5MHzモービルホイップに対してはどちらも同様の反応ですのでとりあえず重宝しています。
 ところで最近、LDG社のZ-11proをFT817のフィールド運用を想定して購入したのですが、これがICOMのリグと相性が抜群なうえ、その他の会社のリグでもSSBでも送信中にチューンが取れて大変調子がいい。常置場所でCAT-300と置き換えて試用しましたが大変調子よく、3.5のモービルホイップに対しても絶好調。新割り当ての上のほうでもいとも簡単にチューンしてくれました。現在このチューナーは車のIC7000Mにつないでいるのですが、常置場所でも使いたくなってきました。
 Z-11proは、0.5W~100W対応なので、このままでもOKなのですが、この手の製品は部品が大きいに越したことはないので、上位機種AT-200proを狙っています。これは200W対応。将来に備えて欲しいなぁと思っています。お値段もかなり良心的です。
 モービルで重宝しているZ-11proもそのまま車に常設にして、817のお供はもう一つ・・・ウーン、もしかしたら電池駆動の屋外型(AH-4を超小型にしたようなもの)が発売されたらそれを採用したいなぁと思っています。
 (当面はお金が無いので買いませんが・・・)
 LDGのアンテナチューナーだらけになりそうな予感です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CQマシーン 再収録 | トップ | 50MHz帯用 短縮ダイポ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事