まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

蒲生氏郷の墓

2020-01-30 17:11:23 | 会津散歩
今日の会津は 晴れのち雨。
晴れているうちに散歩に出かけます。

さて 本日は図書館まで歩きました。
先日の早山掃部介安次の事を調べに。。。
その結果は またという事で
図書館のすぐ側には 
蒲生氏郷の墓所があります。

蒲生氏郷は戦国から安土桃山にかけての武将。
織田家に人質として預けられ 
そのまま家臣となり 本能寺の変の後は
秀吉の家臣となり
伊達政宗を抑えるために
会津へ赴いた。
黒川城を改築し 鶴ヶ城を築いた。

氏郷が千利休の子 小庵を一時保護し
その際に 度々このブログで登場する
あの麟閣を造らせたらしいです。



お墓の写真は撮らない主義ですが 遠目ならいいかな?と。。。
五輪塔という形の石らしいです。
右奥に見えています。





おお。葵 三つで三つ葉葵?徳川家と一緒?と
思った鶏頭な私。
会津葵というらしい。
正確には 葉っぱの数が違うそうな。。。
紛らわしい💦
ディズニーだったら訴えているレベルだわ。

歴史がある町は違うなあと散歩しながら思います。
しかし 住んでいる所が町から外れているので
歩いて周るのには苦労します。
車ならすぐ回れる距離なのになあ。

いがぐりおは どんな形のお墓がいい?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「白銀の墟 玄の月」小野不由美 | トップ | 傘さし禁止? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また、来たよ (アキ)
2020-01-30 20:02:50
我が家は、立ち葵です。
出は、百姓なのかも?
歴史、詳しいのですね。
いま、興味あるのは赤穂浪士の討ち入りです。
新事実が出て来たとか?
返信する
アキさんへ (まんじゅう)
2020-01-31 14:03:58
こんにちは。
コメントありがとうございます😊

立ち葵。
葵の家紋はいろいろ種類があるのですね。
赤穂浪士の新事実!
一体どんな事なのでしょう?
歴史は権力者側の記録ですから、事実をねじ曲げている事も多いのでしょうね。
返信する
おはようございます (アキ)
2020-02-01 16:03:04
浪士の件ですが、映画・ドラマの続きがありまして

仇を討つ以上の目的があぅたそうです。

風さとふ 花よりもなほ 我はまた
春の名残を いかにとかせむ
浅野は、名残がある 心残りがある
どうにかしてくれと捉えた、主君の願い
「辞世の句」です。
何で死んだ人の、遺志を継ぐことが大事なのか
生きてる人間より、死んでる人の命令の方が強い
仏舎界では、辞世の句でやってくれと云われれば
絶対実行する義務が生じる。
討ち入りは、忠実なる主君の遺志とと命令の実行だった。
主君 浅野の心残りを、見事晴らした大石は
こんな句を残しています。

「あら楽や 思いは晴るる 身は捨つる
浮き世の月に かかる雲はなし」

忠臣蔵の真の目的は、亡き主君の仇討ちではなく
浅野内匠頭本人に、吉良を討たせてあげること
だったのです。

大石は、浅野の墓前で鞘を抜いて、刀を石塔の
上段に置いて、柄の方を石塔の方に向けて
殿様にまるで刀を持たせるように置いたと
そして、右の小脇短刀を取り吉良の首に三度
刀を当て、まるで殿様が吉良の首を討ってる様な
仕草をする。

古文書には、墓前に主君の刀を置き、刀を吉良の
首に3回当てる。全員で行きたかったと記されていた。
今後、映画・時代劇どうなるんだろうね?
返信する
アキさんへ (まんじゅう)
2020-02-01 18:36:42
こんばんは。
コメントありがとうございます😊

おおおお。
アキさんこそ歴史にお詳しいではありませんか!
詳しく説明いただきありがとうございます。
生きている人より死んだ人の遺志が強いのですね。
浅野内匠頭に討たせたかった。
うーーむ。そうなのですね。
新事実に基づいてドラマや映画になりそうですね。
返信する

会津散歩」カテゴリの最新記事