goo blog サービス終了のお知らせ 

まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

夏ドラマ

2017-07-23 07:27:29 | ドラマ
九州に続いて秋田も大変な豪雨に見舞われているとこのこと。
天災だけに気をつけようがないのですが ともかくどうかお気をつけてください。
こんなときに 呑気な話題で済みません。

さて 夏ドラマもそろそろ出そろいましたが 皆様は何をご覧になっていますか?

やっぱり大定番は「コードブルー」かな・・・

私の一押しは錦戸主演の「私の夫は仕事ができない」です。

お人よしで優しさがいつも先に立ってしまうために
着眼点は悪くないのに 「仕事ができない」レッテルを貼られ続け7年。
大手のイベント会社に就職したはいいものの 異動何回なんか?というくらい異動させられている男。

たいしてその男の妻は 錦戸に「森の妖精さん」と思われている愛らしい松岡茉優さん。
割合最近 夫が仕事が出来ないという事実に気付いてしまった。
そして 彼女のお腹には二人の赤ちゃんが・・・

まあ 仕事ができるできないの2択だったら 間違いなく「できない」錦戸だけど
人の役に立ちたいという想いはきちんとあり その姿が私たちの共感を誘う。


そしてもう1本。
「過保護のカホコ」

こちらは 高畑充希が 親にも親族にも過保護に愛されているちょこっとアホ子な大学生を熱演。
ただ このカホコちゃん性格がいい。
本当にまっすぐで優しいので 視聴者もほだされてしまう。
な~んにも考えずに就職活動失敗中だったが 
現実派の友人に鍛えられ 働く厳しさを知り
「人の役に立つ仕事がしたい!」という目標をもつ。

なんかねえ。 竹内涼真の役がいいんだなあ。
唯一 カホコにつっこむ同じ大学の美術専攻。
苦学生でバイトかけもちして 必死に画家を目指しているので
カホコのぼーっとして何も考えてないところに 腹がたつ。
でも 最初はイジメかと思うような態度も取るが 
結局放っておけないお人よしの面もあり
なんだかんだ 面倒を見てくれる。

カホコは大げさとしても 少子化で親も祖父母も過保護になりがち。
そういう中で 我が家の娘は もうちょっと親が気にかけてくれんかのう?
と思いながら大きくなったのではと思う。

そんな娘も 春から飲食店でバイトをはじめて 世間の荒波にもまれている。
私に似ちゃって粗忽者なのに 飲食業で大丈夫なの?と思ったけれど
失敗を繰り返しながらも 職場の先輩に恵まれ 続けている様子。


世間知らずの後輩ちゃん達が出てくると うーーーむとは思うけれど
若さにしかできないこともあるから 応援したいと思っています。

いがぐりおは バイトしたことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ドラマ

2017-05-03 18:03:44 | ドラマ
早いものでゴールデンウィークも中盤にかかってきました。
平日は休みでない方は 今日からが本番か・・・^^;
私は一日おき出勤。
GWもしょせん平日さ!と思えば乗り切れるはず!
(明日は道も空いているんだろうなあ・・・)

さて そんななか春ドラマも出そろいましたね。
皆様何をご覧になっていますか?

天海祐希をはじめ豪華出演陣で高視聴率スタートの「緊急取調室」?

相場ちゃんが似合ってないんだけどという妙な貴族役の「貴族探偵」?

眼鏡かけて地味な格好してみたって所詮桐谷美鈴でしょ?
とつっこみ満載の「人は見た目が100%」?

それともまたまた全員が犯人?的な湊かなえ原作の「リバース」?

私が断然お勧めするのは 「ボク、運命の人です。」かな。

ストーリーは
亀梨和也がウォーターサーバーの営業マン。
ある日 神様となのる青年山下智久が現れ
隣の会社の木村文乃(顔見知りですらない)は運命の相手で
二人の子供が将来地球を救うから 絶対結婚しろと迫られる。

はあ?
という展開だが 亀ちゃんと文乃ちゃんはすでに人生で何度も出会っていた。
今だって 同じビルの同じ階の会社。
席は壁を挟んだ背中合わせ。

その後も 運命は何度も二人を結びつけようとするが・・・・

文乃ちゃんの昔の同級生で 過去亀ちゃんとも因縁のある相手が
昔から文乃ちゃんが好きで(そら可愛いもんな)
再開したのをチャンスととらえて プロポーズしてくるツワモノ。

しかも このライバルは もともと亀ちゃんより3倍?は持てる上に 
現在人生最大のモテキを迎えている好青年。

一方亀ちゃんは やっと彼女ができたと喜んでいたら
彼女は実は詐欺師で逮捕されてしまうと言う経歴の持ち主。

なんかここには書ききれないけれど細かいエピソードがいい。

前回の放映で 「月の光」が流れる中 すったもんだの末
亀ちゃんと 文乃ちゃんが 別々の場所で 満月を愛でるシーンなど涙がでてきてしまった。

全体的にはコメディなんだけど 時折ジーンとくるのよね。
この話の転がし方が すごく上手いと感じます。

そして 毎回最も私が楽しみにしているのは 澤部。
毎回上司と繰り広げる痛い会話が 面白すぎる。
今回も 文乃の親友で同僚の奈々緒とエレベーターで乗り合わせれば「大吉」
残り香をかぐことができれば「小吉」とか言っている二人に呆れる亀ちゃんに

「大吉が嫌いな日本人がいるかっ!いるなら連れてこい!」

と突っ込み返したのがが 最高でした。
確かに 信じる信じないはともかく 「大吉」は嫌いじゃないわ。^^V

亀ちゃんと山Pは 「野ブタをプロデュース」以来11年ぶりの共演だそうだが
文乃ちゃんと奈々緒も 刑事と殺人鬼で共演してたよね?
奈々緒が 急に縄とかナイフとか出してくるんじゃないかとドキドキするわ。TT

まあ そんなことは置いておいて なかなか楽しみなドラマです。

ですが・・・最後に一点だけ。
恋ダンスを思わせるダンスを 
文乃ちゃんと亀ちゃんと山Pが踊るんですが これ必要?
痛々しすぎて せっかくのドラマの余韻を台無しにしている気がする。

完全にパロディなら 「これパロディです。」とか書いてくれたら楽しめるのに。

そんなこんなな「ボク、運命の人です。」は 日テレ系土曜11時です。
是非 ご覧ください。

いがぐりおも 文乃ちゃん好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる人

2017-02-28 23:06:45 | ドラマ
今日はなんか寒かったような。
それに夕方の地震びっくりしましたね。
皆様がお住まいの場所は大丈夫でしたでしょうか?

さて 皆さま 今回はどのドラマをご覧になっていますか?

私が気になっているのは 「日暮旅人」と「カルテット」そして「大貧乏」。

中でも「大貧乏」は展開がハラハラするってほどではないんだけれど
主役の小雪(2児のシングルマザー役)とそんな小雪が初恋の相手である弁護士役の伊藤淳史がいい。

見ていない方のために簡単に説明しますと・・・

小雪が勤めていた会社が突然倒産。
貯めていた社内預金も給料も退職金も未払い。

突き詰めて行くうちに 別の会社が作成したリチウム電池の設計ミスが発覚。
しかし 本当の悪は 善人面して元社員を言いくるめていた小雪の会社の社長 奥田瑛二であった。

やっぱりねえ。
奥田瑛二は絶対悪役だと思ったわよ。

というのが 第7話くらいまでの話。
視聴率見たけど低いねえ。
面白いのに。

ところで 気になる人の件ですが 小雪と伊藤敦史を助けている青年役の成田凌。

あかん。
恋に落ちた。

毎回 成田君が登場する度に顔をガン見。
ドラマの展開もさることながら 成田君にドキドキときめいています。
(え・・・ただの更年期障害だって?^^;)

成田君をいじめた奥田瑛二。
私も絶対許さないからね!

何が気に入ったって 端正な顔立ちとちょっと変な?髪型かなあ。
もう 毎回ご尊顔を拝見するだけで 私の一時間は終わります。

もちろん ストーリーも面白いですよ。

もう後半 入ってしまってますが 素敵な成田君を皆様とも分かち合いたいので
よろしかったら 是非一度ご覧ください。^^V

いがぐりおも 目元は成田君に似ているかもね。^^
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ドラマ

2016-10-26 09:36:12 | ドラマ
今日は26℃予報です。
とてもそんな気温に上がると思えないのですが、念のため半袖で行こうと思います。

さて 秋ドラマ 始まって 大体2回目3回目を迎えています。
皆様どれをご覧になっていますか?

私の一押しは ガッキー(新垣結衣)主演の「逃げるは恥だが役に立つ」ですかね。

まあ 単純に自分がガッキーファンだと言うのを置いておいても
なかなか 楽しくポップな感じの仕上がりで
毎回 ニヤニヤしながら 見ちゃいます。

ガッキーが 25歳で 派遣先で契約解除されてしまった女性を演じています。
無職になり 困っているところに 親二人は 千葉の古民家に転居。
家がなくなることになりこまったガッキーは たまたま家事バイトを引き受けていた独身男性星野源に
「いっそのこと けっこんしちゃいませんか。」
と言ってしまう。

あかん。
もしガッキーにそんなこと言われたら おばさん契約結婚でも何でもしちゃうわ。
(という私の個人的感想はおいておいて)

星野源は 絶対初めてガッキーにあった時 恋に落ちてると思うのよね。
一目ぼれよ。

なのに平静をよそおい契約結婚であることは家族に伏せて
同居を始める二人。

ちょっと 星野ぉ!
ガッキーになんかしたら 許さんからなあ!

と 花嫁の父のように 毎回鋭く見張っておりますが(そんな花嫁の父いない?^^;)
いまのところ ほんわか テンポで話は進んでおりますが
女性免疫の低い理系君である星野は ぜったいガッキーに惚れている。

そして ガッキーも星野を信頼している。

この先 どんな展開になるにしても楽しみなドラマです。

そして もうひとつ。
「IQ246」織田裕二が変てこな天才を演じているドラマ。
ミステリーというよりは 刑事コロンボ的で 毎回視聴者は犯人を知っている。
問題は 織田裕二が どんな風に犯人を追いつめるかである。

土屋太鳳ちゃん超可愛い。(可愛い女性に弱いアラフィフ)

そしてね ディーンフジオカ カッコよすぎるだろう。
毎回 織田裕二だけじゃなく ディーンフジオカの見せ場もあって
女性(少なくとも私と娘は) ハートを射抜かれている。

やっぱり カッコいい人が執事やると無敵になるわね。

こちらも合わせてご覧ください。

ところで私・・・ ほぼ20年ぶりに髪を短くいたしました。
ガッキーと (主に長さと襟足のはね具合が)似ております。^^V

いがぐりおの髪型は・・・あれ髪あったっけ?^^; 
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ドラマ

2016-09-08 07:25:34 | ドラマ
今日は台風ですね。
どちらさまも道中お気をつけてくださいね。

さて 夏ドラマが次々と最終回を迎えていますね。
皆さんは どれがお気に入りですか。

にしても ドラマの最終回早くないですか?
なんだか 24回くらいやっていたドラマが12回になり 11回になり
今回 6回とかもありますよね。

まあ もともとそういう内容ならいいですが 打ち切りとかで
無理やりな感じで 終わるのはなんだかなあと思います。
オリンピックがあったのも関係しているんでしょうかね?

私が今回見ているのは 「HOPE」「家を売る女」「ON」あたりでしょうか。
HOPEは もと棋士の青年が商社に入社して働くと言う物語で
多少 「え・・・今まで将棋しかやってないのに 頑張るだけでこんなに適応できるものか?」
とも感じるけれど 割合新人の苦しみや 商社の閉鎖的権力的感じがリアルです。

「ON」は ちょっと「羊たちの沈黙」のパクリじゃないの?とも思いますが
波瑠が好きなので ついつい見ちゃいます。

「家を売る女」は ドラマの勢いすごいですね。

今回は一番楽しみにしているのが「はじめまして 愛しています」かな。
虐待されていた子供を養子縁組しようとする夫婦の奮闘なんですが
毎回 じんわり涙ぐんでしまいます。

特に指揮者のおじいちゃん(母役の尾野真知子の父)がいい。
ちょっと凡人離れしているんですが
「世の中は美しいものであふれているんだよ。」
とか 凡人とずれているからこそ出てくる 素直な言葉に心を打たれます。

子役の子も 尾野真知子も江口洋介もその他の方々も すごくいいと思います。

ラストまであと少し。
ハッピーエンドを期待します。

いがぐりおは どのドラマが好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「重版出来」

2016-04-21 21:13:47 | ドラマ
今日は お天気は冴えませんでしたが 図書館はそれなりに混んでいました。


さて 皆様 2016年の春ドラマはどれをご覧になっていますか?

順調に始ったドラマは もう2回目を迎えています。

私が見ているのは 「火の粉」「世界一難しい恋」そして「重版出来」です。

ユースケサンタマリア(あいかわらずナンチュー名前)主演?の「火の粉」。
子供を含む一家全員を惨殺した罪に問われていたのに
裁判で無罪となったユースケサンタマリア。

その裁判の裁判長だった伊武雅人の隣の家に越してくる。
そして 伊武雅人の母が 突然の事故死。
家族は 気付くと ユースケサンタマリアに取り込まれている。
一人それがおかしいと気付くのが 伊武雅人の息子の妻役の優香。

いつもは笑顔が愛らしい優香が今回は ほぼ笑顔を見せない。
そこに一家惨殺の遺族だと名のる男が現れる。

優香はいつのまにか娘への虐待を疑われ(過去に優香自身が母親から虐待を受けていたことがばれて)
家を出る羽目に。

じじわじわと家に入り込んでくるユースケサンタマリアが怖い。

「お気に召しませんか。」

こわっつ。

ってな サスペンス?です。
怖いものが嫌いな夫は見てません。^^;

そして 嵐の大野智が 人づきあいが不器用なホテル社長を演じる「世界一難しい恋」
恋に落ちる相手が 中途採用のできる新人  波瑠。
さばさばしていて いうべきことはハッキリ言う 男らしい女性  波瑠。

最初はライバルホテルの社長北村一輝に 彼女を自慢するために選んだつもりだったが
どんどん恋にはまっていく。
彼女に気に入られようと 彼女の笑顔を見ようと あがく姿が可愛い。
そして 波瑠の笑顔が 可愛い!
小池栄子の辛口秘書役もいい!

最後はきっとハッピーエンドなんだろうけど おもわず見ながらにんまりしてしまうドラマです。


そして 今回の最もお勧めが「重版出来」
コミックの編集部に配属された新人 黒木華。
もと柔道の代表にも選ばれたほどだが 怪我がもとで辞め 出版界に入る。
まあ 当然どしろうとなわけだが 華ちゃんが可愛い。
ストーリー的には 頑張やの新人に周りの人達が影響されて行くという
王道なんだけど 頑張っている人が報われるドラマは見ていてホッとする。

まだ一癖も二癖もありそうな登場人物たちが控えていて楽しみ~
彼らはどんな風に変わるのかな?

そして何より オダギリジョーですよ。
相変わらず超カッコいいんですけど・・・

華ちゃんの愛らしさとジョー先輩のカッコよさを見ているだけで楽しい!^^V
是非ご覧ください!

いがぐりおは 華ちゃんと波瑠どっちが好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天皇の料理番」

2015-06-16 18:41:39 | ドラマ
昨日今日と 関東は夕方になると大気が不安定な様子。
伊勢崎では突風が被害を出したようです。

竜巻注意報が夏場は毎日のようにでますが
どうしろっていうんだ?
と思います。

昨晩 伊勢崎での件を心配して 母から電話がかかってきました。
「ともかく家族に注意するように伝えて!」
と言われ
「うん。わかった。伝える!」
と答えたものの・・・・竜巻や突風は避けようがないって。TT

さて ドラマも終盤に差し掛かってまいりました。

日曜九時放送の「天皇の料理番」

佐藤健が 師匠からもらった包丁を背に 一人パリに渡ります。
黄色人種への差別。
どんなに腕を認められて 上に上がってもずっと小僧のままの給料。

そして 佐藤健の腕をねたむ同僚に 師匠からいただいた包丁を折られてしまう。

佐藤健の演じる篤蔵は多分困った奴。
何かに夢中になると周りが見えなくなる割に すぐに物事への興味を失う。
その彼が 初めて夢中になり続けた料理。

厳しいが料理の腕は一流の師匠小林薫を尊敬し 
そうなりたいと思い描きひたすら邁進する佐藤健。

なんか自分も若いころ必死だったなあ。
周りなんか見えなくて ともかく一生懸命くらいに真面目にやるしか人に誇れることがなくて
毎日毎日が精いっぱいで それでも楽しかった。

そんな自分の若き日々と佐藤健とを重ねてしまう。

佐藤健。
もう突き抜けた透明感がある役者さんで この人以外だと原田知世か。

そのくせ いろいろ背負った役もすんなりこなす。
好き嫌いはあるとおもいますが 私は好きです!^^

篤蔵は 今のところ ただただ前に突き進んでいく役です。
でも 一緒に連れて行ってほしいと思います。

そしてついに「天皇の料理番」となるために帰国する篤蔵。

再婚したはずのもと妻の黒田華がどうなっちゃったのかも気になります。(現在行き方不明)

できればハッピーエンドでお願いしたい。TT

いがぐりおは 料理上手?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ようこそわがやへ」

2015-05-21 07:30:37 | ドラマ
昨日の晩(今朝)の雷鳴と雨風はすごかったですね。
目が覚めてしまいました。

さて 今季のドラマも中盤を迎えました。

皆様 どれをご覧になっていますか?
私は キムタク主演の「アイムホーム」と「戦う書店ガール」「天皇の料理番」と「ようこそわがやへ」です。
どのドラマも役柄に慣れてきて 鶏頭でも大丈夫?^^;

アイムホームは やっぱりキムタクだし押さえておかないとと思って見はじめましたが
なかなかに謎が多く 今のところは楽しいです。

戦う書店ガールは 職業柄見ないと・・・
AKBのまゆゆが 可愛くてモテるお嬢様と言うおばさんには反感を買う設定。
でも なかなかに面白い。

そして天皇の料理番は 一時間佐藤健を見ていると満足。
題名の通りの話で 地味と言えば地味だけど 面白い。
何より 佐藤健の嫁役の黒木華が良い味だしてる。
見てるとほんわかしちゃうわあ。

そして 「ようこそわがやへ」。
嵐の相場ちゃん主演の月九。
そして池井戸潤さんの原作。

善良が取り柄の4人家族を襲うストーカー攻撃。
相場ちゃんが満員列車に乗るときに 割り込み乗車の他人を注意したのが始まり。
相場ちゃんの父である寺尾聰も会社の経理部長で 細々不正を働いている営業部長に恨まれている。
相場ちゃんの母である南果歩は 通っている陶芸教室の先生に横恋慕されている。
相場ちゃんの妹有村架純は アナウンサーを目指しているが 元彼氏にストーカーされているようだ。

勝手に家に出入りし 盗聴器をしかけ 
ポストに傷ついた子猫を投げ込んだり
監視カメラをかいくぐり お金を盗んだり 
娘の靴を異動させたり 気色の悪い嫌がらせがエスカレートする毎日。

怖い。
家族の周囲の全員が怪しい。

並べてみればかなり怖いことをされている相場ちゃん一家。
しかし 彼らは朗らかで 悪をはじき返す明るさと絆に満ちている。
不幸が取り付くシマもない感じ?
そこに救われる。

今回の放送では 私の?架純ちゃんに何すんのよ!
という事態に・・・

自分を小心で臆病者と自覚しつつ 妹を家族を護ろうとする相場ちゃん。

ドラマがスタートした時 原作を読もうと思ったのですが
もうこのまま最後まで見ちゃえという気分になっています。

どうせいろいろ設定変わっているんだろうし・・・

ところで 南果歩演じるかなり天然な母。
「似てるね。」
と家人に言われた。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

嫌いじゃないけど 似てるって言われるのは 複雑な心境。

どんな展開になったとしても 最後は
善良な家族が良い方向で勝つ!というドラマであってほしいと思います。^^

いがぐりおの家族は どんな家族?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ごめんね青春」

2014-11-30 18:47:57 | ドラマ
今日は普通だったかな?
また明日は雨みたいですね。
今年は雨が多くないですか?

さて 皆様 今季はどのドラマを見ていらっしゃいます?
今季は「きょうは会社休みます。」「ドクターX」「ファーストクラス」が話題みたいですね。

私は大体1週間に3つ見るのが時間的な限界なので 
「信長協奏曲」「ディア・シスター」「ごめんね青春」を見ています。

「信長協奏曲」は、小栗旬が高校生。(ちょっと無理あるだろ)
そして戦国時代にタイムスリップし 自分とそっくりさんの織田信長と入れ替わることになるという話。
まあ歴史的にはいろいろ出鱈目だけど
結局大筋は史実に従うしかないという切なさもあって 
なかなかに毎回ジンとくるものがあります。
小栗旬も柴崎コウもその他の俳優陣もいい。そして山田が・・・^^;

「ディア・シスター」は 他の方はどうだか知らないが
私にとっては二大好き女優である 松下奈緒と石原さとみが姉妹役。
もう毎回このペアを見られるだけで垂涎もの。
一見しっかりものの美人の姉と自由奔放で男性にもてる妹。
しかし・・・みたいな。
話も定番だけど、いいです。
でもハッピーエンドじゃないのかなあ・・・・TT

そして「ごめんね青春」。
三島のダメダメ男子校と偏差値高くお堅い女子高に合併話が持ち上がり
高校三年の1クラスが 男女混合クラスになるという話。
錦戸亮の情けないんだけど熱血な男子校教員と
満島ひかりのおしとやかなんだかレディースの総長なんだかわからない女性教師のかけあいが見もの。
満島ひかり・・・ショートも女っぷりもカッコよくて好きだわあ!
そして最近の学園ものにない 普通の高校生達の青春がいいわあ。
え・・・今の高校生の青春はこうじゃないって?^^;

だって最近の高校を舞台にしたドラマって ヤンキーみたいな人がいっぱいだったり
冷徹なスクールカーストとかいじめとか なんか 気が滅入る。

先週の放送では 頭がよくてクールな女子高の生徒会長が転校してしまうという話。
今 皆で共同学園祭をしようとしているんですが
彼女はその学園祭の前に引っ越してしまうことになっている。
しかし 湿っぽい別れがつらい彼女は 皆に言い出せない。
そして 彼女は錦戸亮に恋をしている。

もう最後は 涙が出た。
いいね。青春。

他の俳優さん達もすごくいいです。
毎回笑わされ そしてジーンとする。
一押しです。

もう最終話に向けてどのドラマも いい切れっぷり。

いまさらですが ぜひご覧ください!

いがぐりおは 満島ひかり好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昼顔」

2014-10-09 23:23:06 | ドラマ
今日も一日涼しかったですね。
秋だなあ。

さて 本日 ドラマ「昼顔」の最終回を観ました。

え・・・今かよ?
遅っつ!

って 言ったの誰?
聞こえてるわよ!

そう。何故今かというと すごーーーく気になっていたものの
「昼顔」最終回はじっくりまったり 浸って観たかったもので・・・

ひたらく言えば「昼顔」は いわゆる不倫もの。
上戸綾と 斎藤工。
吉瀬美智子と 北村一輝。

この二組が不倫するって話です。

私は 不倫容認派でもないし ましてや肯定派ではない。
身近な人の話でも たとえ本人が本気であったとしても 
正直「アホか。」と思う。

遊びで不倫とか 全く人種が違うとしか思えない。

というわけで 不倫もののドラマは全く見ない。
ドラマの世界では ドロドロが好きだという方も多いかと思いますが~^^;

それなのに 何故に今回これを見たかというと
純粋に上戸彩のファンだからです。

途中 耐えられなくなったら 彩ちゃんには悪いけど 
頓挫させてもらうと思っていたのに どっぷりはまってしまった。

なんというか 上戸彩と斎藤工が 純愛すぎる。

あ・・・ここから 筋を説明してしまうので 
今はまだ見ていないけれど いずれ見るつもりの方は読まない方が・・・^^V


最終回 浮気がばれてしまい 
二人が山荘へ 逃げ込む。
破滅の予感を感じながら ままごとみたいな二人だけの時間を過ごす。

斎藤工が 上戸綾の夫や自分の妻に納得してもらい 離婚してもらうため交渉に行く。

もちろん誰も納得しない。
一度は山荘に戻るものの すぐに再び引き離される二人。

両家が集まり 交渉に。
斎藤工は「遊びだった。」とわざと上戸綾に冷たい物言いをし
上戸綾にもそれをさせる。
二度と会わないと誓わされる。

そして・・・・泣かされました。

終わりかたも綺麗だったなあ。

斎藤工じゃなかったらなあ・・・
もっとのめり込んでたかも。
だって あなた難病の三浦春馬に信頼されていた先輩のくせに 
多部ちゃんを奪ったでしょう?(前のドラマの役をひきずってます)

それにしても 上戸彩ちゃん。
本当に綺麗になりましたね。
そして声が好き!

もう うっとり。(すみません。男子校癖が治らない。)

今度は元気な彩ちゃんがみたいなあ・・・

いがぐりおは 主題歌「他人の関係」歌える?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする