goo blog サービス終了のお知らせ 

まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

間違っとる!

2013-06-22 20:23:22 | テレビ
今日は 風が涼しかったですね。
夕方 雨がひどかったのは もと台風の影響でしょうか。
今日美容院に行ったので 2日間だけ 髪サラサラの魔法がかかっております。

さて 「黄金伝説一万円生活」という番組がある。

住むところは用意したうえで 光熱費と食費を合わせて 1カ月一万円目標で節約生活し
残金を競うという番組である。

よゐこの浜口が 海で素潜りして もりで漁をして 大雑把になんでも揚げて食べる。
まあ それは よしとしよう。

料理上手な森三中のむーさんが 小麦粉使っていろいろなおいしそうな料理に挑戦するのも いいですね。

しかし 最近 その一万円生活に 娘が大好きなジャニーズのkis-my-ft2の玉森くんとか北山君とかが挑戦しているらしい。

まあ がんばるわけだが 娘から 彼らが 1ヶ月で5キロだか7キロ痩せたとかいう話を聞いて
間違ってると思ったのは 私だけだはあるまい。

1カ月一万円という額で アイデアを絞って 節約しながらどれだけ豊かな生活をするかを競うべきであり
7キロも痩せるということは 必要な栄養もカロリーも取れていないということです。
それは もはや 一万円生活のテーマとずれてきているんじゃないか。

断食修行じゃないんだから・・・

そもそも アイドルが いろんなことをやらされるのが 今のバラエティである。
お笑い芸人ならいいってことじゃないが いまどきのアイドルは 
そんなことまで?ってことまで やらされている。
ファンじゃない私が見ていても 見るに堪えないことが多々ある。

好きなアイドルが出演しているということで 見る人たちも多いんだろうけれど
好きな相手が無理をさせられているのを見ていて 愉快な人なんているんだろうか。

間違っとる。いろんな意味で!

あれ 頑固おやじでしたかね。今日は・・・

いがぐりおは ちゃんと食事して大きなってね。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑ってこらえてスペイン支局

2013-05-08 20:39:47 | テレビ
今日は ついに連休最終日。
一日 まったりしてたら 喉が痛い。TT
ゆっくりすると 却って体調を崩すタイプ・・・^^;

さて 本日 笑ってこらえて!スペイン支局 で スペインの中央にあるクエンカの街を取り上げていました。
クエンカの大学には 日本語学部があり いろいろな人たちが 日本語を学んでいました。

NHKの世界ふれあい街歩きでも見たことがあります。
クエンカは 岩の町。



そして スペイン支局員の二人(日本語堪能なスペイン人)が 課外授業と称して
クエンカの町に「居酒屋」を再現。
使える日本語 居酒屋しきたり編をやってあげたのが 面白かった。

のれんをくぐるとき 「ごめんよ!」(って言って通る日本人は時代劇でしか見たことないけど)
飲み物は 「とりあえずビール」で
自分勝手に注文するのでなく 「ビールの人?」と聞いて注文をまとめる。
から揚げに いきなりレモンをしぼるのではなく
「レモンを絞っていいですか?」と聞いてからやる。

そして 宴会の締めは 三本締め。
(これは この間の宴会でもやったわ。
 
居酒屋という特殊な場所での「しきたり」が 言われてみるといろいろあるなあと感心しました。

何より いろんなところで 日本語を勉強しようとしてくれているのが
すごく嬉しいですね。

皆 すごく真剣で その熱意が初々しくて素敵にきらきらしていました。

いがぐりおは スペイン語しゃべることができる?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ書き

2013-03-07 20:33:44 | テレビ
今日も暖かだったんだと思うんですが 皆様いかがでしたか。
花粉・・・飛んでますねえ。
今日は一日 くしゃみ 咳 鼻水。
のどや目のかゆみが とれません。 

さて 昨晩の「マツコ 有吉の怒り新党」で 「寄せ書き」について話をしていました。

「あんまり関係ない人に寄せ書きを書くのは抵抗があるので強要しないでほしい。」
というようなマニフェストでした。

有吉は寄せ書きはもらうと「すぐ捨てる」と宣言。

昔はそうでもなかったんですが 実は私も「すぐ捨てる」派。

というのは 学校ってところは 寄せ書きとか寄せ?文集とかの宝庫。
何かっていうと そういうものをもらったり書いたりする羽目になります。

3月は別れの季節。
色紙がよく回ってきます。

もらった時は 書くために時間を割いてくれたんだなあと思うと 嬉しいことはうれしいですが
あんまりたくさんもらうと 感動も薄れてきちゃって・・・

自分が書くときは あんまり関わらなかったなと思う相手にでも 
なけなしの関係をはたいて そこそこ誠意をこめて書きます。

が・・・あれって もらって嬉しい人っているんですかねえ?
特にそれほど親しくもない人にもらう場合 当たり障りのないことを書かれて嬉しいもんですかねえ?

だって 自分が書いた後 やたらいろんな人に読まれるんですよ。
下手なこと書けないですよね。

嬉しいかなあ?

今の私だったら 一度は読むけど 即効「ゴミ箱」かな。^^;

まあ若い子は感性が豊かだから嬉しいのかな? 
きっとそうね。ならいいんだけど・・・

というわけで あまり意味のない?「寄せ書き」には 疑問を呈したいまんじゅうでした。

いがぐりおは 寄せ書きもらったことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流氷イナバウアー

2013-03-04 20:36:43 | テレビ
今日は図書室も暖かく ストーブ点けないでみました。
明日以降はもっと暖かくなるみたいですね。
花粉が~

さて 世界の果てまでイッテQの荒川静香による流氷上のイナバウアー企画。

実際には自然の流氷上では物理的に無理なので 人工流氷を作ります。

昨年度も挑戦しましたが 数々の自然現象に阻まれ 
あの荒川静香さんをもってしても 氷の上を滑るというより 走るという感じ。
なんとか イナバウアーのポーズは決めてくださいましたが 滑ってる感はほぼゼロ。

・・・で 今年リベンジということで 再企画。

いやもう 映像では伝えきれられない苦労があると思うんですよ。
ばらばらの氷を雪で固めて 水撒いて 削って スケートリンクをつくり 
しかもそれを 海に浮かべるなんて。

そもそも無謀に近い挑戦で そこはイッテQらしい企画。

完成するなんて 本当にすごかったです。

そして そのうえで 華麗に滑る荒川静さん。

たとえ氷のコンディションが良かったとしても あんな狭いところで 
命がけで滑れます?

イナバウアーも華麗に決めていましたよ。
揺れ動いているだろう流氷の上で
マイナス5度の世界で。

チャン 邪魔!
(ただでさえ狭い流氷上に乗っていて 場所を取っていた

と思ったのは 私だけではあるまい


今日は個人的に果てしなく気分が低空飛行だったところに
さらに衝撃の事実により下がり下がりまくっていた
私の気分を上げてくれました。

世界の果てまでイッテQ。
人気番組になり 最初のころの体当たり的な荒削りだけど勢いのある企画が減り
お金かけてるなあ的な企画が多くなってきましたが

初心を忘れずに これからもいろいろ挑戦してほしいです。(上から目線?^^;)

いがぐりおは イナバウアーポーズできる?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬のランキング

2013-02-27 15:24:21 | テレビ
今日は雪どころか雨もほとんど降らなくて 良かった。
明日は花粉飛びまくりですかねえ。
今日 緊迫のイベントが無事終わり 一息付いております。

さて 『月曜から夜更かし』で群馬の魅力を引き出そうといろいろやってくれていました。

なんでも 魅力のある都道府県ランキングで昨年群馬堂々の最下位!!

いやあ 島根とか鳥取が取り上げられるたび 人ごとじゃないよね~とは思っていたけど やっぱりね~
『魅力がない』とか断定されると ちょっとショックですね。

ちなみに1位は北海道。最下位争いは以下の通り。
44位.栃木県 前年42位
45位.佐賀県 前年46位
46位.茨城県 前年47位
47位.群馬県 前年44位
この辺 骨肉の争いですね。^^;

まあ私は結婚してから群馬に住んでいるので 生粋の群馬県民とは少々違うんでしょうが
そうはいってももう20年住んでおりますので もう心も体も群馬県民。

しかし ことあるごとに張り合っている高崎と前橋のシンボルタワー(市役所と県庁ってところが笑える)が
ここでも高さを競い合っていたのね。

高崎に住んでいる人は 「前橋は新幹線も止まんない癖に!」と言い
前橋に住んでいる人は 「そんなこと言ったって所詮県庁所在地は前橋よ。」と言い
「駅前はどっちが栄えてる」だの「公立高校はどっちが偏差値が高い。」だの
この争いは なかなかに根が深く面白いんですが 
いかがですか『月曜から夜更かし』スタッフ様。

まあ そのどっちでもない田舎のわが市も市長が20階ごえの市役所を建てると言い出し
がんばっても10階建てぐらい たいていは5階建てくらいでも高いというお土地柄で
20階越えってけしからんと 市長が変わったぐらいで・・・

結局 20階までは行かなかったけれど 周りに比べれば結構高層な市庁舎になってますけどね。
そっかあ 見栄っ張りだからなんだ~

ところで 一番気になった 栃木 茨城 群馬 「どこが関東Bランク一位なんだ問題」。
『月曜から夜更かし』はいつも 都会度を測るのに スターバックスの店舗数で決めていますが
茨城 24軒
栃木 14軒

そして 群馬は・・・・11軒。
(島根、鳥取にはスタバがなく もうじきついに島根に1軒できるとか・・・)

がーーーーーーん。関東最下位となったのでした。

そばで見ていた娘が
「あ・・・ね。茨木は都会だよね。

敗北宣言か。そこで闘わんかい!群馬県民!

なんだかんだいって この負けず嫌い。
やっぱりもう 身も心も群馬県民。
スターバックスさん もっと群馬に出店してくださいね。

いがぐりおは スタバ行ったことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガサツな女

2013-02-20 18:49:54 | テレビ
今日も寒いですね。
暖かくなると花粉の量が増えるかと思うと 寒くていいやと思ってしまう自分がいる。


さて 昨日「踊るさんま御殿」で ガサツ人間神経質人間 をやっていました。

神経質人間の代表 坂上忍と ガサツ人間代表の虻ちゃんが 火花を散らしていた。

出演者たちのさまざまなエピソードを聞くうちに 我ながら 明らかに
「ガサツ人間にくみしているなあ・・・・
とは 思ったけれど たまに
「あれ・・・私 ちょっぴり神経質かもね。
と 思うこともあり 晴れ時々曇りならぬ

「ガサツときどき神経質

という意外な自分を発見。

塾に娘を迎えに行った帰りに その話をすると 娘が
「何言ってるんだか。 ママはガサツだよ。ガ・サ・ツ・

そんなにたたみ掛けるように言わなくても・・・・

その後も私の『ガサツエピソード』を 延々と聞かされました。


そのエピソードを聞きながら げらげら笑っていた私。
そうね。私は ガサツね。

ところで 坂上忍 ああいうキャラクターで押しているんだろうけど
どうして あんなに偉そうなんですかね?

自分がガサツだから言うわけじゃないんですが 虻ちゃんも言っていたように
神経質だからって別に偉いわけじゃないと思います。

神経質もガサツも個性。どっちがいいわけでも悪いわけでもない。

若いくせに意味もなく偉そうな芸能人は嫌いです。

坂上忍とひとくくりにされるくらいなら もうガサツでいいわぁ。

いがぐりおは ガサツそうに見えるけど 実は神経質?^^;
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜スリムトマ美ちゃん

2013-02-03 17:40:32 | テレビ
今日は なんとなく寒い。
昨日の半分ほどの気温だから無理もないですね。
気になる水曜日のマーク。

今日は節分ですね。
これから 恵方巻きを作ります。

さて テレビの広告でかなり気になるのが この

夜スリムトマ美ちゃん です。

次々登場する ダイエット成功者達。

思ってるんです。このままじゃあ 体のためによくないと。
好きな服だって 選びたいし 普通サイズに戻りたい。

トマトジュースダイエットなるものも流行っていたらしく
一時期 トマトジュースが店頭から姿を消していました。

ってことは トマトはいいってことじゃない?

ってことは 夜スリムトマ美ちゃんは いいってことじゃない?

と 三段論法(どこが・・・^^;)で 導かれるわけです。

ただ お値段が まあそこそこなので (本当に痩せられるなら安いもんですが
毎日 踏みとどまっています。

私が 毎日見ている CSI(アメリカの犯罪科学捜査もの)のCMに やたら流れるんですよね。

そもそも CSI見ているときの私は 
何かを食べている。(3時のおやつ

そんな状況で 「こ~んなに 痩せられるのよ。」
と 細くて 折れちゃいそうな ウエストを見せつけられると

「うーーーん。買っちゃおうかなあ。

その前に まず 食べるのをやめろ!

って 誰か突っ込んでくれないかなあ。

誰も突っ込んでくれないので 自分で突っ込んで 毎回買うのを諦めています。

体験者の方 もしいらしたら 教えてください。

いがぐりおは ダイエットしたことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ王

2013-01-04 21:15:33 | テレビ
今日も寒かったし すごい強風だった。

さて だいぶ時差がありますが 「とんねるずのスポーツ王は俺だ」を見ました。

面白いから人気があるのは分かるけど 5時間スペシャルって長すぎだろーーー。
お正月じゃなければ見られないわ。

去年オリンピックがあったから オリンピック選手もたくさん出てきて今年も大爆笑でした。

卓球対決が 面白かったかな。
愛ちゃん佳純ちゃんペアは もちろんのこと 吉田沙保里(レスリング)太田雄貴(フェンシング)
清水聡(ボクシング)選手と 栄和人(女子レスリング)監督まで・・・
太田さんが関西人なのか ボケ突っ込みが鋭かった。
すっかり ”珍味”というあだ名(珍味が好きらしい)が定着していたけど。

さすが スポーツのプロフェッシナルたち。
6人が交代で返球するという 訳の分からないルールにもすぐに対応して なかなかの接戦でした。

毎回見どころは 錦織圭 松岡修造とのテニス対決。

松岡修造と それを真似ている貴さんの独り言合戦

今年は もとテニスランキング第1位のレイトン選手と修造チャレンジ(松岡修造の教え子たち)を投入した。
さすが レイトン。
後衛も前衛もこなしていた。すごっ。

とんねるずも毎年強くなっているから すごい。

いつも感心するのは 錦織圭が素人相手には 強く返さないようにしているばかりか
できるだけ返せる位置に打ってあげる余裕があるところです。

「やぱい。」
とか
「負けそう。」
とか 言っていても そういう余裕あるプレーをしているのが分かるので
今年も負けないなと思う。

ほとんど一人で闘ってた気がしたけど・・・
しっかり 松岡!

来年も楽しみです。

いがぐりおは 何のスポーツが好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリタ食堂

2012-12-01 21:25:02 | テレビ
今晩は しばれますねえ・・・
明日も 最高気温が6℃。
え・・・最低気温じゃなくて?^^;

さて 本日放送していためちゃイケのガリタ食堂。

めちゃイケのプロデューサーのガリタさんこと明松さんのお勧めの店を回り
ナインティナインの矢部をダイエットならぬデブエットさせようという企画。

毎回 美味しそうな料理が満載です。

ただこれを見るたび思うのは 矢部が本当にしんどそうだということ。

『痩せの大食い』なんて言葉もありますが 痩せている人が食が細いんだとしたら
自分ではそれほど食べていないつもりなのに17号サイズの私も 好感が持てます。

そうか。食べられないから太れないのね。

それにしても 明松さん あれだけ食べているのに あの程度の太り具合。
むしろこっちの方が ある意味すごいのかも?
173cm 130kgだそうなのだが・・・

やっぱり人間太るにも限界があるのかしら?

と つい自分に甘くなりそうな食欲の秋。

いがぐりおは 何キロ?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みな実

2012-11-28 20:40:29 | テレビ
今日は寒かったですね。
ついに フリース&ヒートテック軍団出陣です。

さて 今回ちょっと 趣向を凝らして?アンケートを作ってみました。
清き一票を!^^/

あ・・・メニューが『40歳代』になっているのは 私が投票した時の結果が残っちゃってたからです。
0歳から(無理だし)100歳以上まで 熱烈歓迎です。^^




ちなみに私は 勤務校で仲良しの先生方に
「あんたは ○×中(勤務校)の田中みな実!」
と お墨付きをいただいております。

ぶりっこなわけでなく あんなに可愛らしいわけでもなく
過去遭遇したの多々の事件について 身振り手振りで楽しく語ったところ
「その演技力!! あんたは間違いなく○×中の田中みな実よ
と いうことに相成ったわけです。

例えば 『荷物紛失事件』とか『深夜の恐怖事件』とか。
「荷物紛失」  よろしければ ご覧ください。)
「深夜の恐怖」  よろしければ ご覧ください。)

田中みな実。皆様どう思われます?
私としては ひとかどの人物だと思います。

前にさんまのからくりTVで しずちゃんに嫌み言われまくっても
まったく動じないばかりか 逆にボディブローを返していました。

涙の使いどころ 可愛さの使いどころを計算しつくしている。
あるいは 天性のもの?

すごいです。
まあ はっきり言って 好き嫌いが分かれるところと思いますが
どっちかというと 好感持ってます。

でも 似てるって言われると びみょ~・・・・^^;
(顔やスタイルは全然似てないしね。

しかも 演技力が田中みな実って・・・
私の天職は もしかして女優なのぉ?

いがぐりおは アングラ劇団でもやっていけそうね。^^
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする