goo blog サービス終了のお知らせ 

まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

古町の大イチョウ

2019-11-03 14:36:17 | 会津生活
昨日に引き続き 今日も会津は快晴。
朝晩曇るのは ご愛敬かな?

さて 昨日は 古町の大イチョウを
見に行ってきました。
南会津町伊南にあります。
南下はするけれど
山に入るので
紅葉は 🍁 良いところから
終わりかけのところまで。

問題のイチョウは ちょっと早かったかな。
目で見るともうちょっと色づいてはいるのですが
写真だと黄緑に見えますかね。





日差しの関係で余計青く見えるかな?

伊南小学校の門に生えています。
小学校自体は 今もあるのかな?
建物はありましたが
校庭が使っている感じじゃなかったけれど。。。
移転したのかな?

いがぐりおは 何小学校?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ピアニストだって冒険する」中村紘子

2019-11-01 21:41:57 | 会津生活
今日の会津は曇りと晴れ。
寒くなってきましたね。

さて 中村紘子さんの「ピアニストだって冒険する」を読みました。

ピアニストだって冒険する (新潮文庫)
中村 紘子
新潮社


中村紘子さんのスケールの大きいエッセイです。

様々な音楽家の方が登場しますが
一番印象に残ったのは
日本でクラシックコンサートをすると採算が取れないと言うことです。
クラシックコンサートは高い!
というイメージがあります。

結局国も自治体もハコだけ作って
文化そのものには投資しないから
箱の使用料金が値上げ!
ただでさえ 少ないクラシックファンや演奏者たちの財布を締め上げているらしい。

30年くらい前に 中村さんのコンサートを聴く機会があった。
思ったより 小柄な中村さんは ほとんど口を開くことなく
演奏に徹しておられた。

あの時も ピアニストは アスリートみたいだなぁと思ったものだ。

もうすぐ年末。
第九を聞きに行かれる方も多いのでしょうか。

私は音痴だけど いつか第九の合唱してみたいなあ。
合唱のあの一体感が好きなのです。

今日も冷え込む予報です。
暖かくしておやすみください😴

いがぐりお!歌ってみて!
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かいもの何か

2019-10-30 15:44:41 | 会津生活
今日の会津は曇り時々雨のち晴れ。
今は青空出ていますが底冷えして寒い😵

さて そんなわけで 
今日は 何か温かいものを作ろうと
かるしお(塩分制限レシピ)を見ていて
根菜たっぷりポトフ と
ナッツ入り鶏つくね
をつくります。

つくねは 山椒で風味をつけるそうです。

ポトフは 
玉ねぎ レンコン かぼちゃ🎃 にんじん ブロッコリー
じゃがいも ベーコン
を入れます。


見てるだけで 体が温まりそう!

今日のおやつは 一昨日麟閣で買った
薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)です。
お芋のあんこの可愛いおまんじゅうです。
美味しいですよ!

甘いものを食べるな?
そうですね。
群馬では全然食べないのに
会津に来るとおやつタイムが必要みたい。
精神的なものなのか?

今日も散歩兼買い物に行ったから 許して!

お茶は 実家でもらった烏龍茶。
なんか薄い。
入れ方が悪いんかな?

皆様もどうか体が温まるものを召し上がって
温かくしてお休みください!(#^.^#)

いがぐりおは 烏龍茶好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇つぶしとは?

2019-10-29 20:43:22 | 会津生活
今日の会津は雨。
寒い一日となりました。

さて 基本 会津にいる時は暇です。

家事する時間はありますが 1日数時間程度だしなあ。

知人もいないし 車もないしで
近場の歩いて行けるところを散歩するしかありません。

アパートの中は狭いし 日当たりもイマイチなので
冬場は本当に 気分が落ちます。

かと言って 夏は 群馬並みに暑いので
行動できる時間帯が限られます。

季節が良ければ 自転車での散策も出来るのですが
自転車で片道1時間くらいで行ける範囲は
大体 去年のうちに網羅してしまいました。

今年はどうするかなあと思いつつ
ノープランなので
また歩くと1時間半くらいのお城コースになりました。

という訳で また新たなお城の写真です。

会津に行ける場所がないというのではなく
私が知らないだけかと思います。

おすすめのスポットがありましたら 
ぜひ教えて下さいませ!



いがぐりおのおすすめは何処かな?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうでもない

2019-10-25 21:58:19 | 会津生活
今日は派手に降りましたね。
家の近くも池みたいになっています。
皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか。

さて ここ10年近く とても太っているため
親しくない人には 
さぞかし いっぱい食べるんだろうな
と 思われているだろう。

まあ 全然食べないといえば嘘になるが
別に 年から年中 ケーキやら
ポテトチップスやら フライドチキンやら
を食べているわけではない。

ケーキを最後に食べたのは
多分半年以上前だし 年に数回しか食べない。
その他のものは ここ10年くらいは食べていない。

若い頃は そうでもなかったが
今は 甘い飲み物は無理だし
甘い食べ物も 果物くらいしか食べない。

なのに なんでか 痩せない。

痩せている人を見ると 
ずっと動いているタイプか
動くエネルギーさえ出せないの?というくらいのタイプがいる。

前者は エネルギー消費が半端ないのだろうし
後者は 食べても痩せていく人なのだろう。

私は 痩せないと悩んでいるが
世の中には 太れない!
と悩んでいる人もいらっしゃるわけで
実に難しいなと思う。

思うが。。。。
お医者さん!
簡単に 痩せて!
と言い捨てるのはやめて下さい。

太れない人がいるのと同じで
痩せられない人もいるのです。

昔 ママ友で 同じくらいの体格の人がいたが
彼女は よく働くが
滅茶苦茶食べる人で
一緒に行動していると
ちょっと そこのマック寄っていい?
と言われて 寄ると
夜遅いのに ビックマック2個 ポテト大 コーラ
を買って食べたり
一緒に食事すると
2人前食べたりしていた。

あれくらい気持ちよく 食べて太るなら 仕方ないが
自分の場合。。。

昨日はよく運動した。しかもあまり食べてない
と思って 体重計に乗ると
体重増えていますやんか!
という事がしばしばある。

何故なのぉ!神様!

前世が飢えて死んだ動物とかなのか?

全て愚痴です。ごめんなさい🙏

いがぐりおの体型に親しみを覚えるわ。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご

2019-10-11 11:16:46 | 会津生活
今日の会津は曇り。
久々に風が強くない。
嵐の前の静けさ?

今晩群馬へ帰る予定。
何ごともなく帰れますように!

さて 会津の秋。
今年はいつもより暖か。。。
というか暑いくらい。

でも 稔りの秋は迎えている。

この時期 りんごの種類が豊富。

こうりん(昴林)
つがる
ジョナゴールド
じょっぱり

などなど お店に行くたびに違うリンゴが出ていて
しかも 大振りで 美味しい。

ふじや王林、紅玉以外にも
こんなにりんごの種類があるとは。

またしばらく群馬へ戻るので
次戻ってきたら どんなりんごかな?
と 楽しみ。

皆さまは どんなりんごが好きですか?

いがぐりおは どうかな?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を着る?

2019-10-10 18:02:42 | 会津生活
今日も 会津は晴れ☀️
台風本当に来てるのかなってお天気ですが
風は一日中強かったです。
明日の夜 群馬へ帰る予定ですが
天気大丈夫か。。。

さて 今朝も冷え込みましたね。
会津は 8度まで下がりました。
長袖着て 毛布に羽布団で
丁度良かったです。

皆さま 着るもの迷わないですか?

私は 毎晩 Yahoo天気の最低気温を確認して
昨日と同じくらい 昨日よりだいぶ寒い😵
とかを頼りに決めていますが
それでも 寝る時は 暑いくらいなのに
起きた時は 寒くて 少々風邪気味です。

そんな日々が続いておりますので
皆さま どうか 栄養をたっぷりと
お取りになり ゆっくりお寝み下さい。

明日中に群馬へ着けるのだろうか。。。

いがぐりおも おやすみなさい💤
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が楽しみ?

2019-10-09 15:09:30 | 会津生活
今日の会津は 大体 快晴です。
大体と言うのは いつもの会津らしく
時折 雲が 太陽を隠すからです。
風は強くて 散歩していると
帽子が吹き飛ばされます。
気温は低めで ジッとしていると
長袖でも 寒いです。

さて 夏に娘に会った時に 言われました。

ママの人生 何が楽しいの?

え。。。別に普通に楽しいですが。。。

まあ 欲を言えば 
もう少し痩せられて
膝腰の痛みが回復すればってところですかね。

相方は 塩分制限のため
美味しいものが食べられず
食の楽しみがないと言っていました。

そう言って 糖分いっぱいとっているけれど
糖尿病が心配だなあ。

まあ 確かに気の毒だけど
それに付き合っている私に言われてもなあ。

遊びにでても 外食は ほとんどしなくなりましたね。

あとは もうすぐ発売の十二国記。(小野不由美の巨大ファンタジー)
すごく楽しみです。

群馬と会津の二重生活はきついなあ。
とも 思うけれど 
自分の予定がある程度たつなら
まあ なんとか。

アナデンも楽しみだしね。

ああ あと
サイコパス(アニメ)の三期も楽しみだなぁ。

え?小規模?
海外旅行は無理だしなあ。
(一人旅はこりごりなので)

今は無理だけど いつか
犬か猫を飼いたいなあ。

人生100年と思うと
まだ折り返したばかり。

やりたいこと 諦めるには
まだ 早いかな?

娘の目には 相方に合わせて移動を繰り返し
したい事出来てないように映って
心配してくれたんでしょうね。

大丈夫よ。
まあ 出来る楽しみを見つけてやるシャー!

会津も晴れることはある!




いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津の空

2019-10-05 16:54:42 | 会津生活
今日の会津は曇り予報でしたが
晴れよりの曇りで 湿度も低めで爽やかでした。

さて 会津の夜の空。
それなりに街なので 天の川は見えない気がする。

でも もしかして ちょこっと山に入れば
見えたりするのかな 天の川。

本当に 真剣に山なので
街灯も全くなく 夜にドライブ行く気になれないけれども。

昔から天文好きで
鶏頭化が進み 星の名前も星座も忘れてきたが
星空を見るのは好きである。

見たいなあ 天の川。

最近 熊の目撃情報多かったですが
会津も普通に熊が出るらしい。
まあ これだけ山が迫っていればな。。。

早朝歩いて会社に通っていた相方は
それで 歩くのをやめたらしい。

そんな会津です。

鶴ヶ城の城壁。
なかなか立派です。



いがぐりおは 星見るの好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南向きがいい

2019-10-03 15:12:28 | 会津生活
昨日までの快晴も終わり
会津の秋冬っぽい天気になってきました。

まず 1日安定して晴れない。
会津は 山はともかく
そんなには雪は降らない。

しかし 冬場 晴れることはない。
曇り時々雪。
なような天気が続き
寒いけれども 湿度が高い。

洗濯物が3日経っても乾かない。
(注;フリースみたいなのでさえ、綿とか問題外)

乾燥しきった冬晴れが続く群馬とは大きく異なる。

車がないから 行動範囲を限られてしまうのも
知人がいないから 話し相手が相方しかいないのも
気分転換出来ない原因かも。

ただ 何と言ってもお日様不足。
相方が住んでいるアパートは
東西向きに細長い。
昼間家にほぼいない(週末も群馬に帰るし)相方には
いいのかもだが 私的には辛い。

夏場は まだいいが
冬になると
外に居たとしてもお日様不足な会津は
ますます。。。。
一日中家の中が薄暗い。

昔 姉が都心で一人暮らししていた頃
家賃が安いと言って 北向きのワンルームに住んでいたが
「家にいると気が滅入ってくるのよ。だから家にいないようにしている」
と言っていて 大袈裟だなぁと思っていました。

でも違った。
姉の言う通りだった。
真面目に鬱々としてきます。
北国の方は我慢強いなあ。

引っ越しを考えている娘にも
北向きだけはやめておけ
と伝えました。


いがぐりおも南向きの家に住んだ方がいいわよ。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする