goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

ゴルゴ13(85)[メディアコントロール] さいとう・たかを 2006年6月30日 リイド社

2018-12-11 05:27:18 | ゴルゴ13
THE SILENT ARMY

????(運び屋?)「よ、よしてくれよ、そんな・・・・・・」
 「仕事もしないで・・・・・・」
ゴルゴ「いいから受け取れ。」
 「ここまで来てもらった足代だ・・・・・・」
超一流はケチらない


コンウェイ「それに、俺たちゃあんたらの司令官のいた戦車までは五〇〇m以上離れていたんだぜ!」
 「狙撃できる距離だと思うかい?」
パーレフ「・・・・・・・・・・・・」
コンウェイ「狙って当たる距離じゃあない!」
500m以上離れた人間を狙い撃つなんてできませんよ・・・
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから・・・・・・





邯鄲の夢

ゴルゴ「まわりくどい話はもういい・・・・・・はっきりと標的を示してもらおう!」
若干イライラゴルゴ
地位のある年寄りって話が『まわりくどい』から仕方ないね


「悪い夢を見てるんだ!!・・・・・・」
m9(^Д^)プギャーwwwwww





種子探索人

「てめえたち白人は、昔、自分たちの国の森をハゲ山にしておいて、」
 「豊かになってからよその事をとやかく言うな!!」
このセリフは珍しくフォントが大きめ


オールマン「し、しかし・・・・・・プラント・ハンターは、人類の食料資源を守るために働いている・・・・・・」
「お前たちは、私たちを人類とは思っちゃいないっ!!」
(´・ω・`)
欧米は「(自分が気に入った)隣人を愛せ」と教えてるから仕方ないね(偏見)





メディア コントロール

サエジマ「来るなら来てみろっ、ゴルゴ13ッ!! だがお前の姿は、すぐにモニターされ、同時に衛星回線で、」
 「世界中に放映する手筈になっているのだっ!!」
わー難攻不落ってやつですねー
こりゃーいかにゴルゴといえども手出しできまい(フラグ)

ゴルゴ13(84)[ノー・リレーション] さいとう・たかを 2006年6月30日 リイド社

2018-12-07 06:13:46 | ゴルゴ13
傑作・アサルトライフル

カイザー「やつがエサに喰いついたから、」
 「十日後にその結論が出る!ふっふっふふ・・・・・・」
2種類の『ニューコンセプトの銃』を開発したカイザー博士は、
『仏№1の傭兵』サビーヌ兄弟を雇い――


フレジャー「二十一世紀の突撃銃の方向を示す闘い・・・・・・か!」
M-16なんて時代遅れだと証明するんだってばよぉ!


ゴルゴ対サビーヌ兄弟(E:新型銃)、ファイッ!
カイザー「一瞬の判断が、たがいに凄い!」
 「砂漠の名勝負だっ!!」
ううむ、これは『名勝負』


と思うじゃん?
カイザー「ゴルゴ13はそんなに甘くないっ!!」
【悲報】『仏№1の傭兵』、マヌケだった
もったいない・・・・・・実にもったいない


べリンガー こんなプロに名指しで使われるなんて、まさに職人冥利につきるというものだ! いや、結局死をかけた男の世界では、
 信頼感がすべてなのかも・・・・・・
ゴルゴの自前の銃の秘密
捨てざるをえなくなった時にぐぬぬ顔になるのも仕方ない





ジョーカーを砕く

ガリ「Mr.デクエヤル・・・・・・一応伺っておいてよろしいですか、ゴルゴ13に依頼するルートを・・・・・・」
デクエヤル「ああ、いいだろう、Mr.ガリ・・・・・・・・・・・・まず・・・・・・」
※新国連事務総長と前国連事務総長のやりとりです
『一応』だからうん全然何も問題はない





ノー・リレーション

????(依頼人)「そ、その答えをしなくては、」
 「依頼を引き受けてもらえないかね・・・・・・?」
ゴルゴ ・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・
 「つまり・・・・・・」
 「標的は二人だな・・・・・・」
????(依頼人)「!!」
やさしいゴルゴ
『答え』を察している+罠の可能性は無いと見切ったんでしょう





最後の顧客

ハイツ「それどころか、計算によると、二十分足らずで酸素はなくなる・・・・・・つまり、私とあなたは、」
 「あなたの金塊の前で死ぬのだ!」
今度こそ終わりのようだなゴルゴ13!(フラグ)


ゴルゴ13(83)[黄金の男] さいとう・たかを 2006年5月28日 リイド社

2018-12-05 05:55:02 | ゴルゴ13
バスを待つ人びと

ゴルゴ「今度の仕事は、お前の協力なしには不可能だ・・・・・・」
ドンが何の職人かは不明だけど、
ゴルゴはちゃんと仕事をする職人については尊重してるよね





円い村

マーシュ やつは何を考えているんだ!?・・・・・・
 何をたくらんでいる!?・・・・・・
ゴルゴの情報をキャッチしてその仕事の阻止に奔走するモサド
指揮官のマーシュやその部下はゴルゴの恐ろしさをよーく知っているらしく、
『化け物』『常識での判断は役に立たない』と油断は一切なかったのです




マーシュ「村に仕掛けられた射撃地点はやつの罠だったんだ!!」
ゴルゴへの依頼が成立した時点でアウトなんだなって(白旗)





クラウン夫妻の死

伊東 悪知恵の働く男だなあ・・・・・・
超一流による計画的な犯行だから





黄金の男

ロドリゲス「ふふふ、応戦してこねえところを見ると、やはり武器は持っちゃいねえらしいな!!」
 「ゴルゴ13!!」
迂闊・・・・・・!!


いやゴルゴならなんとかして


ああああ~~~っ・・・!のAAよろしく


ゴルゴ「これを返すのを忘れていた・・・・・・返しておく・・・・・・」
(・∀・)ニヤニヤ





安全地帯の亡霊

ゴルゴ「俺への依頼に、修飾はいらない・・・・・・必要な事実が伝わればいい・・・・・・」
やたら飾り立てるのは怪しい話


ゴルゴ クォードラント、二の三・・・・・・
ゴルゴも歯医者にかかるのかしら
「プライベートタイム」で呼んだ医者に歯科医もいたんだっけ?





静かなる記念日

過去ゴルゴ「用件を聞こう・・・・・・」
イケメンを超えた何かである


ゴルゴ13(80)[Kデー・カウントダウン] さいとう・たかを 2006年4月30日 リイド社

2018-12-04 06:27:39 | ゴルゴ13
無事発見
やだなー樹海の探索なんてレベルじゃないですよー



アンコールの微笑

過去ジャレット「うんと勉強して必ず発見してみせるよ!」
これがどうしてああなった(´・ω・`)






Kデー・カウントダウン

ベルグマン「もしも、世界各地の石油施設にこれを持ち込まれたら!」
強気の態度を崩さないイラクには切り札があったのだ(どん!!)


そんなものそのままにしておくはずないだろアメリカ的に考えて
こちらも『切り札』を投入してサクっと解決だーい
????(ソ連政府高官)「その‶切り札〟を、そちらの問題解決の前に、」
 「拝借願いたい。」
西も東も困った時のゴルゴ頼みなのでした


変則的な依頼となりましたが幸いゴルゴはOK
ただ、『強行軍』なスケジュールを心配されると――
ゴルゴ「俺は・・・・・・仕事を引き受けると言ったが、スケジュール管理を頼んだ覚えはない・・・・・・」
????(アメリカ政府高官)「し、失礼・・・・・・」
 「しかし、現実的に時間は限られており、」
ゴルゴ「それならこれ以上俺の狙撃の時間を奪うのは、やめてもらおう・・・・・・」
若干機嫌が悪いゴルゴでした


立て続けとなった2件の依頼、
後から入ったソ連の依頼を無事成功させたものの、
それで予定がずれ込んでアメリカの依頼はタイムリミットが・・・・・・!
ゴルゴ「やってくれ、」
 「チャンスは一瞬でいい・・・・・・」
過信?いいえ確信です






情報漏洩源

バイヤール「一番の問題は、ディープ・スロートがハイレベルな点です・・・・・・恐らく課長級以上です。」
スパイ殺すべし慈悲は無い


デリクス べ、ベルリンの壁が、なくなる・・・・・・ドイツ統一!?・・・・・・東ドイツはなくなるのか!?・・・・・・
 お、俺は・・・・・・俺の任務は、どうなるのだ!?
前線の兵士はいつも宙ぶらりん


シュトラウス 私が責めを負っても、政府首脳に伝えておいた方がいい・・・・・・
地位が上になるほど失態の報告を渋るもの
その点シュトラウス氏は真に誠実である
真に有能かどうかは始末をつけられるか次第だけど


デリクス「しかし、ゴルゴ13が私の正体を知ったら、踊らされたような気分がして、」
 「気を悪くするでしょうね!」
仲間たち「ははは・・・・・・」
 「ははは・・・・・・」
そうだなははは・・・・・・



ゴルゴ13(82)[シベリアの汽笛] さいとう・たかを 2006年5月28日 リイド社

2018-12-03 05:59:48 | ゴルゴ13
クロスアングル

ランス「くだらん写真と記事があるから大衆が買う・・・・・・」
????(編集長)「いや、大衆が欲するから、雑誌が作られるのさ・・・・・・ところで・・・・・・」
 「例の件はどうなった?」
世界初のゴシップは聖書より前なんだよなぁ


ああ、『例の件』というのはね
ランス「ゴルゴ13がスナイプのプロなら、俺もシューティングのプロだ!俺のプロとしての嗅覚で・・・・・・」
 「この勝負は・・・・・・必ずいただく!!」
数々の世界的スクープを激写してきた男が、
今度はゴルゴが狙撃した瞬間を撮ろうと言うのだ!


賢明な読者の皆様はもうおわかりですね



イラついてるように見えるのは気のせいじゃないはず
「また依頼人の罠(そういうの)」か!って考えたのかもしれない






覚醒 クーデターの謎

ソルコフ「あれほどの狙撃手は我が軍にも三人とはいまい・・・・・・いるものだな、かくれた‶名手〟というのは・・・・・・」
そんなレベルの人間が、ただの素人のはずがないんだよなぁ(溜息)


ゴルゴ「俺は、なにもお前らを助けるとも言ってないし、お前らのために動いているわけでもない・・・・・・」
 「俺にかまわず好きに動け・・・・・・」
危ないところを助けて同行しておきながらこれ
ツンデレではなく『お前らのために動いているわけでもない』が100%っていう


ゴルゴ ・・・・・・・・・・・・
巻き込まれただけの人間は基本的に見逃すよね
(自分の狙撃を目撃した人間は除く)
今回は銃殺のシーンではあるけど、まぁ正当防衛だしなー




シベリアの汽笛

ゴルゴ「不都合でも、あるのか・・・・・・?」
 「時間と場所を一方的に変更された事で・・・・・・?」
伊達「!」
 「い、いえ、私は、あなたとの会見のために午後のスケジュールは全て取り消しました・・・・・・」
それも把握した上での勝手っぽい


伊達「このままでは、」
 「日本は!!・・・・・・」
ゴルゴ「国民が望んだ結果だろう?・・・・・・」
痛烈である


過去四条「この二人の姿を見ていると・・・・・・俺の、」
 「安っぽい理想もイデオロギーも、・・・・・・根底から打ち砕いてくれるよ!・・・・・・」
闇が新たな闇を生むのじゃ・・・・・・


ウナトフ ・・・・・・米国、中国、我が国の大使館員も大騒ぎで情報収集しているのに・・・・・・日本政府は知りもしないらしいな・・・・・・
 まったく平和ぼけもここまでくると・・・・・・
日本政府関係者は本当に一部の人間しか知らないんだよね
肩書だけ程度の大臣だとゴルゴの存在すら知らないっていう


四条「儲け話は弱気が一番の、敵だ!」
※ただし強気で万事OKとは限らない


ウナトフ「目先の金に群がるモンキーどもが、我々の長期戦略にかなうものか!!」
 「三十年たとうと五十年たとうと、必ずズタズタに引き裂いてやるわ!!」
伊達「日本人もいつまでも子供じゃない!!」
 「ロシアに負けない諜報、情報分析機関を私の手で創り上げてみせる!!」
現実どうなんじゃろうかね?(´・ω・`)


伊達 彼は無事に脱出できるだろうか!?・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・


このオチ好き
依頼人として誠実であったことと、志に嘘が無かったことがポイントかしら