おはようございます、こんにちは。
我が家にもMW#5「ドライブ・オン・平壌」が届きました。
ちょっとやってみましたが、合衆国軍をはじめとした対テロ多国籍軍は圧倒的です。
でも、人民軍も反撃は可能です(その後のことは知りませんが)。
写真は1ターン終了時。
実は1へクス反撃に成功してます。
人民軍の反撃が成功するか、多国籍軍の攻撃が失敗すると対テロ同盟軍はネットで叩かれます。
人民軍プレイヤーは「我が精強なる人民軍は、南の傀儡政権軍に反撃を敢行!圧倒的な報復打撃を加え撃退に成功!」と言うしかないのです。
人民軍は前進防御、平壌決戦など戦略を考える必要があり、適宜反撃もしてネットに書き込まないとイカンのです。
一方、多国籍軍は15ターンのうち、再構成ターン(バック・トゥ・イラクみたいなヤツ)が2回はありそうです。
積極的な行動が求められます。
そうそう、勝利条件では北朝鮮の都市へクス12個を支配したら体制崩壊(11個以下ならサイで判定)なのですが、某国の謀略で11個しかありません。
でも、consim見たらミランダ先生が「WMDサイトへクスも都市に数えちゃいなYO」って言ってました。
イロモノ扱いせずにお相手していただける方、募集中です。