goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE EVENING~Is that you , John Wayne ? Is this me ? ~

歴史ゲームの対戦報告・紹介と温泉とアウトドアと料理とゆる~い話

悪夢っ!それともストレンジラブ博士の世界っ!

2013-10-24 22:50:49 | ゲーム
 おはようございます、こんにちは。

 S&Tの最新号です。
 
 テキトーにセットアップしてみました。

 北極を挟んで米ソを眺めると、ソ連は自由主義世界に取り囲まれていますね。
 

 フルシチョフが「お前らを埋めてやる!」と言いたくなる気持ちも分からなくはない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーゲーム2013年前半回顧

2013-07-06 08:49:52 | ゲーム
 おはようございます、こんにちは。

 ハ号作戦から半年が経ちました。
 しかし、依然として忙しく、アイアン・フィスト作戦前日の状況が続いています。
 今月には地元の超絶人気ロックバンド「GLAY」の2DAYSもありますし…。
 ソロプレイどころか、ユニットカットもしていません。
 まぁ、芝刈りに忙しいのもありますけど。

 で、2013年前半の回顧です。

 対戦したゲーム …なし
 ゲットしたゲーム…多数

 くぅ~、札歴にも顔出しも出来ていません。
 じゃぁVをやれと言われそうですが、Vの時間もないのです。

 愚痴ってばかりいても前に進みませんので、後半の目標を立てましょ。
 1)札歴の例会に出る(遠方会費払いだけでも、いや飲み会だけでも参加しなくては!でも7月は2回とも欠席です)
 2)遠征する(関東?関西?東北?釧路?猿遊会?何かしら万難を排してでも決行しなくては!)
 3)ウオーゲームを対戦する

 現状での対戦希望は
 <MW>  ドライブ・オン・ピョンヤン、ソマリの海賊
 <盆栽>  NORWAY!、AFRIKA!、YAMATO2199系
 <CMJ> 常徳、尖閣ショウダウン、日露戦争、河越合戦、WGHB2013、1940
 <GJ>  旅順港強襲、奉天大決戦、謙信上洛、激闘キエフ、フランス電撃戦
 <その他> 幻の八八艦隊、アレキサンダーズ・トライアンフ、ナポレオンモスクワへ、
      皇帝シーザー、MIDWAY、カッシーノ
      フォー・ザ・ピープル
      砂漠の狐、バルジ大作戦、F16
 ほか応相談。

 対戦可能な日程が決まれば、MAの対戦者募集にも挙げときます。
 まずは一つ、まずは一つ対戦したいと思います。

 あ~芝刈りもあるしなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が領土に1へクスでも侵犯すれば・・・

2013-04-06 18:17:07 | ゲーム
 おはようございます、こんにちは。

 我が家にもMW#5「ドライブ・オン・平壌」が届きました。
 ちょっとやってみましたが、合衆国軍をはじめとした対テロ多国籍軍は圧倒的です。
 でも、人民軍も反撃は可能です(その後のことは知りませんが)。

 

 写真は1ターン終了時。
 実は1へクス反撃に成功してます。
 人民軍の反撃が成功するか、多国籍軍の攻撃が失敗すると対テロ同盟軍はネットで叩かれます。
 人民軍プレイヤーは「我が精強なる人民軍は、南の傀儡政権軍に反撃を敢行!圧倒的な報復打撃を加え撃退に成功!」と言うしかないのです。

 人民軍は前進防御、平壌決戦など戦略を考える必要があり、適宜反撃もしてネットに書き込まないとイカンのです。
 一方、多国籍軍は15ターンのうち、再構成ターン(バック・トゥ・イラクみたいなヤツ)が2回はありそうです。
 積極的な行動が求められます。

 そうそう、勝利条件では北朝鮮の都市へクス12個を支配したら体制崩壊(11個以下ならサイで判定)なのですが、某国の謀略で11個しかありません。
 でも、consim見たらミランダ先生が「WMDサイトへクスも都市に数えちゃいなYO」って言ってました。

 イロモノ扱いせずにお相手していただける方、募集中です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告

2013-03-24 20:20:20 | ゲーム
 おはようございます、こんにちわ。

 ハ号作戦より3ヶ月が経過いたしました。
 
 何故だか異様に忙しく、ソロはWGJ「函館戦争」、GJ「マンシュタイン最後の戦い」、6A「クルスク」のみ。
 
 何とか4月からは対戦の機会を増やしていきたいと思っております。

 ちなみに、いま対戦したいゲームは、
 WGJ「会津戊辰戦争」、「三河物語」
 SLGamer「吾妻鏡」、「トブルク強襲」
 Decision「Custer’s Final Campaign」
 MW「SOMALI PIRATES」
 S&T「レコンキスタ」
 同人「Space Barbarian」
 などなど。

 あ~、あのゲームも対戦しとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年の目標

2013-01-06 07:31:38 | ゲーム
 みなさま、明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 2013年の目標は、
 1)今年も遠征を実現。
 2)STARMYの開催。
 その前にやることがありますけど、頑張ります。

 やりたいゲームは今のところは「ノモンハン1939」をやってみたいです。

 あとは、プレイの取り組みとして、ルールの見落としがあっても、次の機会から適用する(巻き戻さない)。
 例えば、「増援出し忘れた」とか「戦闘後前進をもう1ヘクスできた、こちらのヘクスに変更する」などはしない。
 対戦相手には強要しませんけど、自分としては守っていきたいです。

 ダイエットもしなくては!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日天気晴朗なれど霧浅し。

2012-07-28 23:16:23 | ゲーム
 おはようございます、こんにちは。

 KSRは霧フェスティバル真っ最中ですが、霧はあまり出ていませんでしたね。

 本日は対戦が流れたので、午前中は事務所に行って作業少々。
 午後からはシール紙にコピーしていたユニットを作成。
 ゲームは「2192」と「フィリピン攻略戦(このシミュが何故我が家に!)」。

 
 こちらは「フィリピン」。
 ゲームの肝の一つである作戦目標は本来なら秘匿しなければならないのでソロはちと厳しいです。
 ミニゲームで短時間で終わりますので、一度やってみたいです。

 
 勢いに乗って「2192」のユニットをブロックに貼り付け完了。
 こちらもやるしかないでしょう。

 その後は何故か独ソ電撃戦をソロ。
 最後まで勝負の行方が分からない内容で面白かったです。

 こんな週末で良いのだろうか、深く自問中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年下半期やりたいゲームで打線を組む

2012-07-25 22:35:14 | ゲーム
 おはようございます、こんにちは。

 ぐわー!まんまパクリです。
 「エポ打線」の褌で相撲を取るです(しかも旬は過ぎてしまってから)。
 これを考えた方は天才です!

 と言うことで、2012年下半期やりたいゲームで打線を組んでみました(昨日とチョッチ変わってます)。

 1番 河越合戦(SS)
 2番 1940(RF)
 3番 NATO(3B)
 4番 バトル・フォー・スターリングラード(C)
 5番 REDS(LF)
 6番 日露大戦(P)
 7番 クルスク大戦車戦(1B)
 8番 ハンバーガーヒル(CF)
 9番 戦略級銀英伝(2B)

 いかがでしょうか。
 往年の赤ヘル打線(高橋慶彦、山崎、長内、山本、衣笠、長嶋、アイルランド、達川、北別府)を髣髴とさせます。
 いやいや、それより近藤監督でスポーツカートリオが活躍した横浜打線か。

 打線組むのって、面白いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年上半期の対戦記録

2012-07-24 21:55:57 | ゲーム
 おはようございます、こんにちは。

 2012年上半期に対戦したゲームは以下の7タイトルでした。

 F-16(エポック/シミュレーション入門2)
 ワールドタンクバトルズ(国際通信社)
 ワシントンズウォー(GMT)
 ハイフロンティア(SIERRA MADRE GAMES)
 河越合戦(CMJ)
 宇宙戦艦ヤマト(バンダイ)
 清盛軍記(WG日本史)

 おおむね、月1ペースですね。
 いずれも再戦してみたいゲームです。

 で、下半期の課題は…。

 ◎REPRINTでゲット
  REDS(GMT)とアルデンヌ44(GMT)。
  REDSは欲しかったので早めに、アルデンヌ44はマップ2枚なので例会で。

 ◎ドイツ西方戦役物
  1940(GDW/CMJ)、パリ陥落(CMJ)、1940:WHAT IF?(CMJ)、CASE YELLOW(GMT)などなど。
  フランス電撃戦(旧・GJ)も。

 ◎ベトナム物
  H&M、ハンバーガーヒルなど。

 ◎STARMY系
  戦略級銀英伝(旧・GJ)、2192(何故我が家にある?)。

 ◎現代戦(旧未来含)
  アジアンフリート(CMJ)、イラク戦争(GJ)、ラビリンス(GMT)。

 ◎東部戦線
  クルスク大戦車戦(CMJ)、ベアズ・クロウ(6A)、激闘キエフ奪回作戦(GJ)。

 ◎太平洋
  真珠湾強襲(GJ)、ガダルカナル戦記(CMJ)、パシフィック・ビクトリー(COL)。
  あとエンパイア・オブ・ザ・サン(GMT)も。

 そして、北海道で「さしこ」的に盛り上がったNATO(VG)。
 今年できるなら札幌例会に思いっきり参加します(お盆の連続は厳しいけど)。

 こんなに対戦できるか何とも言えないが、国士十三面待ちで待っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KSRで歴史群像114号

2012-07-10 22:38:59 | ゲーム
 おはようございます、こんにちは。

 日本の局所で話題沸騰中の歴史群像114号をゲットしました。
 もちろん、ミッドウェイと日本海海戦のゲームが付いているからです。
 以前は結構ゲットしていたのですが、最近はネタを捻り出すのもご苦労されているように見受けられました。
 そのため、最近はチラ見で終わっていました。
 どうしても欲しけりゃブックオフでもゲットできますしね。

 

 へクスマップがなく、これってウォーゲーム?と思うかも知れません。
 しかし、新しい試みは大いに歓迎すべきでしょう。
 ちゃんとプレイして改めてコメントできればと思います。

 コンポーネントはシックスアングルズ仕様ですね。
 ただユニットが薄いのが気になります。
 プレイはユニット自作後になりますでしょうか。

 本誌記事については、じっくり読んでいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオータールーに誘われて

2012-06-21 22:03:29 | ゲーム
 おはようございます、こんにちは。

 後で気づいたのですが、6月18日はワーテルロー会戦が行われた日でした。
 なぜ「ワーテルローの落日」が気になったのかが分かりました。
 皇帝陛下が「オレの仇を取ってくれ」と思し召しになられたのでしょう。

 と言うことで、所有しているナポレオンゲームを確認してみました。

 <皇帝以前>
 マレンゴ(タクテクス)
 エジプトキャンペーン(S&T)

 <1805>
 アウステルリッツの太陽(GJ)

 <1806>
 イエナ20(C3I)
 イエナ・アウエルシュタット(タクテクス)
 アイラウ(タクテクス)

 <1809>
 ワグラム(タクテクス)

 <1812>
 大堡塁(タクテクス)
 ナポレオンモスクワへ(AT)
 
 <1813>
 諸国民戦争(GJ)
 諸国民の戦い(旧・GJ)
 ナポレオン・アト・ベレジナ(ATO)

 <1814>
 赤い夕日のナポレオン(CMJ)
 ナポレオン帝国の崩壊(AT)

 <1815>
 ナポレオンアットワーテルロー(タクテクス)
 ウーグモン(CMJ)
 Gワーテルロー(アークライト)
 ワーテルローの落日(GJ)
 SSワーテルロー(翔企画)

 <キャンペーン> 
 戦争と平和(AH)
 皇帝ナポレオン(翔企画)
 フィンナポレオン(旧・GJ)

 <1870>
 セダンキャンペーン(CMJ・お約束として)

 全23タイトル。
 ふむむ、ザッカーやバタイユが無いのが私らしいかと。
 Gワーテルローとナポレオン帝国の崩壊は一度やってみたいです。
 どちらかと言うと、機動が勝敗を決するゲームが好きなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする