ONE EVENING~Is that you , John Wayne ? Is this me ? ~

歴史ゲームの対戦報告・紹介と温泉とアウトドアと料理とゆる~い話

A道場へ2018秋

2018-12-06 22:31:44 | ワンイブ対戦
 おはようございます、こんにちは。

 時間が前後しますが、10月例会に参加できなかったため、A(エース)さんにお願いしてワンイブ対戦。

 COLD START(MW)の予定でしたが、あるゲーム(名前はまだ言えない)をご覧いただいたところ急遽アイテムチェンジ。
 対戦していただき概ね良好な感想をいただきました。
 私も同感でした。

 その後は微妙な時間となったため、ターがー船団の到着物(ATが出てくるゲームや○色ムック本)を拝見させていただきました。
 
 最後にカードゲームの「ミッドウェイ」「Panzer Waffe」を対戦。
 一寸した時間に好適なアイテムですね。

 A(エース)さん、対戦ありがとうございました。
 これからも陸・海・空・宇宙で相まみえましょう。
 もちろん、クラシックが流れる宇宙空間やキノコ雲が咲き乱れる世界もダイジョブです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年最初の対戦

2018-05-04 18:53:09 | ワンイブ対戦
 おはようございます、こんにちは。

 今年の初対戦はMUTHUさんと自宅対戦。
 お互い前日が飲み会だったため午後に会合。
 市内某有名定食屋で昼食(美味かった、全メニュー制覇したいです)。

 まずはBonsaiさんから再販された「日露大戦」。
 久々のプレイなので実質インストプレイ。
 次は本格的な対戦になると思います。
 コンパクトで自軍の強みをいかに出すか非常に考えさせられるゲームです。
 
 次は「秀吉の天下統一」(GJ)
 秀吉方の物量プラスカードの威力で反秀吉方をねじ伏せるゲームだそうです。
 が、羽柴M吉は反対勢力を屈服できず日本国の統一にはまだまだ時間がかかることになりました。
 今度はルールをしっかり把握して対戦してみたいです。

 最後に「大東亜共栄圏」をインストしましたが、2ゲームで疲労困憊してしまい、丁度良い時間にもなったので途中でお開きに。

 MUTHUさん対戦ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A道場に行こう!

2017-12-28 07:11:32 | ワンイブ対戦
おはようございます、こんにちは。

早くも連続投稿出来ず、正直すまんかったです。

8月は例会に参加できませんでした。
そのため札幌市内某所あるウォーゲーマー虎の穴の1つであるA道場に訪問しました。

A(エース)さんにお相手いただき、「プーチンズ・ワー」(MW)を対戦。


照明でマップが光ってます。

プーチンさんがNATOに怒りの鉄槌を下すゲームです。
故あって詳細は省きますが、ロシア軍が張り子の虎であったのが判明しました。
ゲーム自体は一手一手の攻防がシビれるゲームです。


「祖国を防衛せよ」になっちゃってます。

A(エース)さん、対戦ありがとうございました。
CCでも鍛えてやってください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モス・ゴジラ対日本

2016-12-28 02:00:00 | ワンイブ対戦
 おはようございます、こんにちは。

 A(エース)さんとルント対戦後、進撃の大海人を対戦。
 まだ時間があったので、モスラ対ゴジラ(バンダイ)をインストプレイ。
 今年は日本全国でモスゴジの稼働率は跳ね上がったのではないでしょうか。
 また、2017年3月にはBr・DVDも発売されるようです。
 ただ映画館でまだ「シン・ゴジラ」やっていると観たくなっちゃいますね。

 A(エース)さんがゴジラを担当。
 モスラの卵を目指して東京上陸。

 
 ガッジーラが出た~!

 ゴジラは荒川沿いに熱線を吐きつつ火の海の中を移動。

 
 「避難民が多すぎて対処不能!指示を請う!」

 防衛隊は専ら避難民の誘導が主任務となり、ゴジラに対してはモスラにお願いすることに。
 モスラは挟み撃ちを狙いますが、ゴジラの機敏な動きや尻尾の攻撃で逆に体力を消耗。

 
 モスラは双子だった。

 その当たりで時間切れとなりましたが、楽しんでもらえたようで良かったです。

 A(エース)さん、対戦ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激戦!南方軍集団!

2016-12-28 01:00:00 | ワンイブ対戦
 おはようございます、こんにちは。

 例会に続いてA(エース)さんとワンイブ対戦。
 お題は「ルントシュテットの戦い(CMJ)」を裏表2戦。

 1戦目はソ連軍担当。
 方針は南方への圧力を軽減するためハリコフ方面で積極的に攻勢にでることとしました。
 ハリコフ方面で消耗戦に持ち込むことには成功しましたがドイツ装甲集団の爆発力は凄まじく、攻勢能力を失うほど消耗します。
 しかし、ドイツ軍の悲劇はその後に待っていました。
 終盤にドイツ軍の最後のカード(その時点でソ連軍パス1回で2枚残し)でポルタワを伺うソ連軍を攻撃して撃退します。
 最後の1ステップとなったソ連軍の辺りを見るとロストフ前面まで前進していたドイツ軍の後方ががら空きに!
 ソ連軍のラスト2枚は移動を選択して連絡線をカット。
 補給切れとなり部隊の大半を失ったAトシュット元帥は更迭され、ソ連軍が守りきりました。
 まぁ、レアケースですがお互いギリギリの攻防でした。
 ザックリと記録を取っていたので振り返ると。
 1ターン ハリコフ陥落。
 2ターン メリトポリ陥落。
 3ターン ハリコフ奪回。
 4ターン ハリコフ攻防戦。イジュンでドイツ軍の連絡線を切ったが、ルーマニア軍に回復される。
 5ターン ハリコフ陥落。オデッサ放棄。
 6ターン ハリコフ再奪回。
 7ターン 戦線膠着。
 8ターン エフバトリアに強襲上陸。窪んだソ連軍がメリトポリからペレコプまで進出し連絡線カット!

 
 ハリコフ攻防戦。

 
 ドイツ軍運命の攻撃。

 
 まさかの終局図。

 2戦目は陣営を入れ替えて、私ドイツ軍担当。
 戦線構築は気にせずに極力スタックして、1エリア当たりの火力維持に努めました。
 ドイツ軍の進撃は特に重点を置かずソ連軍の削りに注力します。
 終盤薄くなった北方でソ連軍を包囲成功。
 ソ連軍の解囲も上手くいかず、ドイツ軍が押し切りました。

 簡単な仕組みながら両軍攻勢が取れるうえ、戦略の幅もあり面白いゲームです。
 また、プレイしたいゲームです。

 A(エース)さん、対戦ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の大地でバルジ大作戦を熱く戦う

2016-08-27 19:26:54 | ワンイブ対戦
 おはようございます、こんにちは。

 家庭内ZOCの変更などもあって、久々にワンイブ対戦となりました。
 まあちんさんにお相手頂き、バルジ大作戦(エポック/CMJ)を対戦です。
 私は連合軍を担当し、中央部の配置を厚くして第6SS装甲軍と第5装甲軍の連携を阻むことを目論見ました。
 
 ドイツ軍は私の狙い通り第5装甲軍の装甲師団を3つともクレルボー方面に派遣。
 同軍装甲師団の突進はクレルボーで食い止めます。
 第6SS装甲軍の攻撃は思うように進まず。
 第106師団が無傷だったため、前方に展開(これが後の苦戦の原因と)。

 すると第5装甲軍は中央にスイングして第106師団はサン・ビットに篭る間もなく潰滅。
 7個装甲師団の集中で北部の米軍はギリギリのディフェンス。
 
 
 しかし部隊の消耗も激しく5ターンにはスパを放棄(大量のガソリンがドイツ軍の手に!)。

 その後は英軍を主力として反撃しますが、ベルビエも陥落。

 
 スパ、ベルビエ周辺に蝟集するドイツ装甲軍団!

 9ターンには篭城を続けるバストーニュに第7軍が1対1の攻囲戦をしかけますが、コンタクト。
 第2フェイズに1個装甲師団の強襲も検討されましたが、独軍司令官は自重。

 そこで時間が来たため終了しましたが、9ターン独軍フェイズ終了時点で勝利得点は54点。
 連合軍の反撃で除去できる部隊は少なく、バストーニュも孤立状態が続きます。
 10ターンに陥落の可能性があり(3対1、1対1攻撃に2ステップで耐えなくてはならない)、部隊の突破でも点数を確保可能でした。

 冷静に判断して独軍優勢の情勢でした。

 それにしても面白いゲームです。
 米軍(+英軍)はもうだめだと思っても増援や窪みにより何とかなります。
 そして怒涛の反撃へと移ります。
 軍管区や増援スケジュールなどで自然と戦局の転換が実感できます。
 つたないプレイングでしたが、これからもプレイしたいゲームの一つです。
 次回は独軍で暴れてみたい気もしますし、米軍でリベンジしたい思いもあります。

 まあちんさん、対戦ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WGJ連戦

2015-12-30 05:20:44 | ワンイブ対戦
 おはようございます、こんにちは。

 某月某日、S太さんとワンイブ対戦を行いました。
 お題はWGJから「壬申の乱」と「西南戦争」の2つ。

 まずはカナダ人デザイナーのドナルド・ブース氏がデザインした、「壬申の乱」から。
 この乱は大海人の皇子の周到な計画のもと実施されたクーデターであったと位置づけております。
 そして戦闘など一切の行動にダイスの使用はなく、ランダム要素はイベントカードと軍勢がアントライドであるだけです。
 3戦あっという間にプレイできるゲームですが、大海人1勝、大友2勝でした。
 大友側が倭京を目指すのは作戦の1つと思いますが、大海人側が倭京の防衛に過剰反応しすぎたようです。
 桑名・不和の動員や大津へのアプローチまで手が回りませんでした。
 そしてコンド誌上で提案された、1ターン目の「手札」に関するルールは入れたほうが上手く展開すると感じました。
 「簡単だけど、奥が深い」ゲームで、引き続き対戦をしてみたいゲームであります。

 お次は「西南戦争」。
 パスグロ風と申しますか、ルント風のシステムです。
 初戦はS郷隆盛が薩軍を分散配置したため、その隙のM県有朋が熊本を固め時間を稼ぎ、最後は都城奇襲上陸で政府軍が反乱を鎮圧しました。
 2戦目も同じ陣営を担当してスタート。
 熊本城を包囲にとどめ、田原坂を突破した薩軍とそれに対応する政府軍で筑後平野で大消耗戦に!
 政府軍の主力も最後は2ステップしか残っておらず、薩軍にあと一押しされれば崩壊すると冷や冷やものでした。
 しかし薩軍にも、もう一押しする余力がなくS郷どんは鹿児島に引き上げるしかありませんでした。
 
 薩軍は熊本スペース制圧は必須と思います。
 そのうえで熊本城を落とすのか、大分方面へ進出するのか、上陸による港湾スペースの占領など政府軍の戦力を分散させる戦略が必要となります。
 ただ闇雲に攻めてばかりだと、いずれは政府軍の物量に擂り潰されてしまいます。
 一方、政府軍は初期は薩軍への対応で精一杯です。
 補充+増援という美味しい「山県有朋」カードをフル稼働させて薩軍の突進を止めれば、お待ちかねの反撃です。
 薩軍主力に決戦を挑むのか、強襲上陸を発動する「黒田清隆」カードで薩軍の後背地を狙うのかなどプレイヤーのグランドデザインが問われます。
 こちらも熱いゲームです。

 ともに「日本の将来は君の手に掛かっている!」ゲームで、また対戦したいゲームです。

 S太さん、対戦ありがとうございました。
 年内あと二つ記事アップ予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金富士会

2014-08-20 01:15:20 | ワンイブ対戦
 おはようございます、こんにちは。

 お盆休みの合間を縫って、某有名ゲーマー(二番セカンド!の方)と金富士で会合しました。
 なんと、サシ呑みはこれが初めてでした。
 お盆休みと言うのに、金富士は激混み。
 何とか二席確保して、ゴールデンコーラや麦スカッシュ、米から染み出た湧き水をグビグビ。

 久々で話は尽きませんでしたが、いつの日かのワンイブ対戦を約して散会となりました。

 いやぁ楽しかったです。
 また、金富士会ができるといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト・バトルズ?イン・クシロ

2012-12-02 21:29:12 | ワンイブ対戦
 おはようございます、こんにちは。

 理由はまだ言えませんが、急遽、釧路において自宅ゲーム会。
 VALさんとTad(S)さんにお出でいただきました。

 午前中はVALさんと「河越合戦(CMJ)」。
 先日の記事を読まれたようで、さかんに湿地帯を厚く守る古河勢(VALさんが反北条方)。
 ならばと扇谷朝定が薄い陣を敷く北西方面から攻撃開始(私が北条方)。
 油断した扇谷朝定を北条氏康と河越城兵で包囲して討ち取り。
 さらに太田資正も討ち取り、扇谷勢は崩壊。
 古河勢は完全に遊兵と化し、山内勢が救援に駆けつけますが、連鎖後退で混乱。
 4ターン途中でTad(S)さんが到着されたので「河越合戦」は北条優勢で終了。

 
 終了盤面。

 
 西方。

 
 北方。
 やはり、河越合戦は面白いです。

 泉屋でスパカツを食してから、3人でWW2(翔企画)を対戦。

 VALさんがソ連、Tad(S)さんがドイツ+日本、私がイギリス+アメリカでスタート。
 最初は同盟に変化なく静かなスタート。
 これでは面白くないとイギリスがドイツと手打ちしてインドからカザフに侵攻。
 ソ連はカザフを奪回したのち中国まで手を伸ばします。
 アメリカも防共同盟に参加し、日本と手打ち。
 太平洋艦隊を大西洋にスイングしてパットンがカレリアに上陸。
 これでは不味いとドイツと日本がアフリカやオセアニアに侵攻しますが、オブジェクト獲得に至りません。
 ならばと、アメリカが物量攻撃でモスクワを制圧、世界はアングロ・サクソンに支配されることになりました。
 
 
 5人プレイならもっと盛り上がりそうです。

 最後に何かということで、「2192」を対戦。
 初対戦でルールを確認しながらでしたが、ガミラスが大苦戦。
 着実に技術レベルを上げた地球防衛軍が、ガミラス軍のチョークポイントである土星侵攻「ド号作戦」を発動。
 第1次土星会戦に勝利した沖田艦隊は、シュルツ直属の艦隊を第2次土星会戦で集中ミサイル攻撃で撃滅。
 前進基地を失ったシュルツは総統に処刑され、地球防衛軍の勝利。
 ヤマトは海の底に眠ったままでした。

 
 これも面白いです。

 大満足の一日でした。
 VALさん、Tad(S)さん、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38年後になっても。

2012-11-11 20:58:48 | ワンイブ対戦
 おはようございます、こんにちは。

 先日はVALさんと久々に対戦。
 お題は「スターリングラード強襲(GJ)」。
 「旅順港強襲(GJ)」に続き、アルンヘムベースの対戦となりました。

 担当はVALさんがソ連軍、私がドイツ軍。
 時代が移って兵器も進歩して、砲兵は陣地転換しなくてもカードで相手エリアに直ぐ砲撃できます。
 そして空からも爆弾を落としてくれるのです。
 ドイツ軍としては、とりあえず1ターンにママエフ墓地を落として、カード増やして…、それくらいしか思いつきません。

 第62軍を指揮するVALコフ将軍は、後衛部隊を残してあっさりと川沿いの重要エリアに後退。
 もっと前で抵抗すると思ったのですけど。
 ただドイツ軍は部隊運用が上手くいかず、ソ連軍の展開を掣肘することができません。

 それでも5ターン終了時にソ連軍支配エリアはバリケード工場、テニスラケット、第一停車場が残るのみ。
 バリケード工場は何とか落としましたが、テニスラケットには対戦車砲の砲門がドイツ軍を盛大にお迎えしてくれました。
 結局、2エリアを守ったソ連軍が勝利しました。

 ドイツ軍としては、重砲や爆撃で叩いたあとに白兵戦でエリアを支配するのは分かります。
 でも、1回の白兵戦にどの程度の兵力を投入していいのか感触が掴めませんでした。
 旅順のように1ユニットずつだと火力が足りないし、まとめると攻撃回数が減少してしまいます。

 ドイツ軍の攻め方を是非対戦を通して勉強してみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする