goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE EVENING~Is that you , John Wayne ? Is this me ? ~

歴史ゲームの対戦報告・紹介と温泉とアウトドアと料理とゆる~い話

The Singles Chisato Moritaka

2012-08-19 21:56:33 | SWING!SWING!SWING!
 おはようございます、こんにちは。

 森高千里「ザ・シングルス」、もちろん、初回限定仕様でございます。
 「このシミュ」で採り上げられていたのに影響を受け、急遽発売が決まったそうです(ウソです)。

 

 森高一の郎党としてはゲットしない訳にはいかないでしょう。

 過去リリースされたシングル45曲が3枚のDiscに収められています。
 世間的にはDisc2、Disc3辺りに馴染みがあるのでしょう。
 しかし、私的にはDisc1あれば・・・、いやいや、そんな事言わずに全部聴きますよ。

 価格は1.13CMJ(1CMJは日本円で3,780円也)。
 ゲーム雑誌一冊買えるなんて野暮なことは言いっこ無しです。

 秋の夜長にはコレを聴きながら「ハンバーガーヒル」をプレイするのが乙なのではないでしょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆ・び・そ~

2008-01-28 23:39:13 | SWING!SWING!SWING!
今年のジャズの日(1月22日)は過ぎてしまいましたが、今年の1枚はこれ!?

「ニューヨークのため息」と言われた(らしい)ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウンです。
思わずジャケ買いです!
2曲目は「YOU'D BE SO NICE TO COME HOME TO」。
聴けば「あ~あれね」と思わず膝を叩いてしまう有名な曲です(よね)。

来年にはスコット・ハミルトンを率いて日本に来るそうです。
ラストらしいです。
札幌にも来るようなのでチケットをゲットしました。
当然ながらジャケットとは、かなり違ってるんだろうな~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日

2007-01-22 21:02:39 | SWING!SWING!SWING!
本日はJAZZの日だそうです。
これはJAが1月のJANUARY、ZZが22と言うことで1月22日だそうです。
ジャズの歴史上、記念碑的なことが有ったわけでは無いようです。

写真はバド・パウエルの「ザ・シーン・チェンジズ」。
有名な「クレオパトラの夢」が収録されています。
私が初めて聞いたのは「RYU’S BAR」のオープニングだったでしょうか。
すごく印象に残ってました。
何でもこの「クレオパトラの夢」は日本ではかなりメジャー(と思う)ですが、欧米ではそれほどでは無いと確か「スイング・ジャーナル」に書いてました。

個人的な「クレオパトラの夢」の思い出としては、生演奏してくれる飲み屋(バーではない)で思い切ってこの「クレオパトラの夢」をリクエストしてしまったことです。
演奏していただいた方、無理言って済みませんでした。

それからは自宅で大人しく聞いています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズ聞くべ!

2006-08-24 22:10:08 | SWING!SWING!SWING!
先日TVで「SWING GIRLS」を見ました。
上野樹里はかわいっす!
で、近くのCD屋で輸入盤のCDセット買いました。

下の黒いボックスは、グレン・ミラー、ベニー・グッドマン、デューク・エリントンなどのビッグバンドものです。
「"A"列車」や「イン ザ ムード」など入っていて素人の私にはちょうどいいです。
上の赤いのはナット・キング・コールの3枚セット。
「SWING GIRLS」のラストで流れてた「L-O-V-E」を聞きたくてゲットしました。

これまではジャズはピアノだべさと思ってバド・パウエルとかキース・ジャレットばかりでしたが、いえいえそんなことはありませんね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする