goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE EVENING~Is that you , John Wayne ? Is this me ? ~

歴史ゲームの対戦報告・紹介と温泉とアウトドアと料理とゆる~い話

ワン・イブ・オブ・ジ・イヤー2014

2014-12-31 10:05:26 | ワンイブ・オブ・ジ・イヤー
 おはようございます、こんにちは。

 とうとう2014年も本日を残すのみとなりました。
 今年もあんなゲームやこんなゲームが発売されました。
 全てを対戦できたわけでは有りませんが、実り多い一年だったのではないでしょうか。

 と言うわけで、今年対戦したゲームの中からワン・イブ・オブ・ジ・イヤーが選ばれます。

 発表します。
 受賞作品は、

 太平洋戦史(CMJ)

 です。

 理由としては、
 1)ルールが上手くまとめられていてプレイに集中できる。
 2)トーナメントが開催されるほど競技性が高い。
 3)取りうる戦略が固定されていない。
 4)戦略海軍対戦略海軍の戦いが表現されている。
 5)一日で裏表2戦できる。

 来年も選考に迷うぐらいたくさんのゲームを対戦できればと思います。

 では、みなさまよいお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年に対戦したゲーム

2014-12-30 17:58:37 | ワンイブ・オブ・ジ・イヤー
 おはようございます、こんにちは。
 
 スケジュールがタイトとなったため、一日二投稿です。

 上半期は全く対戦できませんでしたが、お蔭様で下半期は対戦の機会を持つことができました。
 対戦頂いた皆様、誠にありがとうございました。

 対戦したのは以下のゲームです。
 太平洋戦史(CMJ)
 ノルウェイ!(Bonsai)
 ハリコフ・ドイツ戦車軍団(エポック/CMJ)
 三方原合戦(WGJ)
 零戦・海軍航空隊の戦い(CMJ)
 Labyrinth(GMT)
 どれも印象深い対戦でした。

 この中からワン・イブ・オブ・ジ・イヤー2014が選定されます。

 発表は明日31日です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンイブ・オブ・ジ・イヤー2013

2013-12-31 16:54:57 | ワンイブ・オブ・ジ・イヤー
 おはようございます、こんにちは。

 大晦日です。
 ゲームライフ的には、対戦数が少なく、遠征も出来ませんでした。
 しかし、私の現状下ではまずまずでした。
 特にDGの攻勢は凄かったです。
 来年も腰の抜けるテーマをバンバン出版して欲しいと思います。

 では、発表いたします。
 ワンイブ・オブ・ジ・イヤー2013は!

 
 会津戊辰戦争(WGJ)です。

 1)新政府軍は、強力な軍勢(薩摩、長州、土佐など)を持つが、如何に効率よく勝利得点拠点を攻略するか。
 2)列藩同盟軍は、相手にリソース(カード)を浪費させるか。
 陣営によって取るべき方針が明確化している。
 3)主力の配置やカードにより展開が固定化しない。
 4)短時間で終わる。そして何度でもプレイしたくなる。
 などが理由です。

 来年は選考にもっと困るぐらいの対戦が出来ればと思います。

 では皆様よいお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年対戦したゲーム

2013-12-30 20:29:39 | ワンイブ・オブ・ジ・イヤー
 おはようございます、こんにちは。

 2013年もあと二日となりました。
 今年対戦したゲームは以下の6点です。

 会津戊辰戦争(WGJ)
 河越合戦(CMJ)
 Commands&Colors(GMT)
 FAIL FASE(S&T)
 ドイツ装甲軍団・マーケットガーデン(CMJ)
 NATO(VG)
 
 いずれも楽しく対戦できました。
 対戦いただいた皆様ありがとうございました。

 ワンイブ・オブ・ジ・イヤーは明日31日の発表です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンイブ・オブ・ジ・イヤー2012

2012-12-30 09:02:18 | ワンイブ・オブ・ジ・イヤー
 おはようございます、こんにちは。

 2012年も激動の一年でした。

 個人的には、関西遠征と釧路から函館への戦略移動ですね。
 関西遠征は新たなゲーマーとの出会いがあり、
 函館への戦略移動ではゲーマーとの別れもありました。

 そして、多くのウォーゲームとの出会いがありました。
 どれも印象的なゲームです。
 この世に生を受けたゲームは沢山かわいがってあげたいです。

 さて、その中でも2012年に対戦したゲームから選出されるワンイブ・オブ・ジ・イヤーは!?


 河越合戦

 河越合戦(CMJ)です。

 北条方の作戦により、展開が固定化されない。
 反北条方はすべてを守ろうとせず、数の優位を生かした戦いが求められる。
 など、どちらを担当しても楽しめます(反北条は個人的に勉強の必要あり)。
 何度対戦しても飽きない好ゲームです。

 来年も多くの素晴らしいゲームと巡り会いたいです。

 では、ウォーゲーマーの皆様、よいお年を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年対戦したゲーム

2012-12-28 23:46:30 | ワンイブ・オブ・ジ・イヤー
 おはようございます、こんにちは。

 今年も波乱万丈の1年でした。

 さて、お待ちかねの「ワンイブ・オブ・ジ・イヤー」候補は以下の17作です。

 ・F-16(シミュレーション入門2)
 ・ワールドタンクバトルズ
 ・ワシントンズ・ウォー
 ・ハイ・フロンティア
 ・宇宙戦艦ヤマト
 ・河越合戦
 ・太平洋空母決戦
 ・日露大戦
 ・ハリコフ攻防戦
 ・ノルマンディ上陸作戦
 ・旅順港強襲
 ・歴群ミッドウェイ
 ・スターリングラード強襲
 ・激闘!ロンメル軍団
 ・ハリコフ(ドイツ戦車軍団)
 ・WW2
 ・2192

 う~ん、毎年ながら悩ましい。

 発表は30日か31日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年ワンイブ・オブ・ジ・イヤーは!

2011-12-31 21:51:29 | ワンイブ・オブ・ジ・イヤー
 おはようございます、こんにちは。

 紅白のKARAはちょうど終わりました。
 へべれけになる前に2011年のワンイブ・オブ・ジ・イヤーを発表します。

 今年のワンイブ・オブ・ジ・イヤーは、




 「旅順港強襲(GJ)」

 「旅順港強襲(GJ)」

 です。

 12月29日までは、某傑作カードドリブンゲームが有力でした。
 が、12月30日の「旅順港強襲」が大外一気に差しきりました。
 ソロの時の印象と対戦時の印象が全く違いました。
 
 ・ルールがシンプルで間違い、見落としがほとんどない。
 ・一手ごとの駆け引きが結構ある。
 ・プレイヤーにより戦略、戦術のカラーが出る。
 ・ワンイブ対戦で最後まで行く(ワンデイなら裏表可能)。
 ・対戦して面白い。
 などが理由でしょうか。

 来年もたくさん悩めるように多くのゲームをプレイしたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年に対戦したゲーム(ワンイブ・オブ・ジ・イヤー候補)。

2011-12-31 00:43:00 | ワンイブ・オブ・ジ・イヤー
 おはようございます、こんにちは。

 2011年に対戦したゲームは以下の14作です。

 戦国大名(エポック)
 独ソ戦2(CMJ)
 コルスン(CMJ)
 長篠・設楽合戦(WGJ)
 ハンニバル(VALLEY)
 コルスン(PWG)
 三十年戦争(GMT)
 VICTORY IN THE PACIFIC(AH)
 VICTORY AT SEA(CMJ)
 日露大戦(ウォーゲームハンドブック)
 本能寺への道(GJ)
 PLATOON(AH)
 ラビリンス(GMT)
 旅順港強襲(GJ)

 対戦いただいた方々には厚く厚く御礼申し上げます。

 どれも印象深い対戦でしたが、ワンイブ・オブ・ジ・イヤーは一つと決まっているのです。
 発表は31日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンイブ・オブ・ジ・イヤー2010

2010-12-31 12:50:47 | ワンイブ・オブ・ジ・イヤー
 紅白もはじまりましたし(丁度AKBです)、発表にはいい塩梅でしょう。

 今年も沢山のゲームを対戦できました。

 その中から、本年のワンイブ・オブ・ジ・イヤーを発表いたします。
 
 日露戦争
 
 日露戦争

 です。

 「坂の上の雲」第2部がありましたし、崖の上の雲杯も開催されましたし、熱い対戦もたくさんありましたので。
 あの人への思い入れから、アノゲームも甲乙つけがたかったのですが…。

 今年も、多くの対戦ありがとうございました。
 来年も対戦に飲みに、よろしくお願いします。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年対戦したゲーム2010

2010-12-30 17:26:55 | ワンイブ・オブ・ジ・イヤー
 皆さま、ご無沙汰でございます。
 まずは、今年対戦したゲームは以下の16作でした。
 この中から、恒例のワンイブ・オブ・ジ・イヤーが発表されます。
 
 大祖国戦争(CMJ)
 日露戦争(EP/CMJ)
 When Eagles Fight(CMJ)
 トワイライト・ストラグル(GMT)
 NO RETREAT(CMJ)
 戦艦の戦い(CMJ)
 将門記(CMJ)
 コーカサス・キャンペーン(GMT)
 ハンニバル(VALLEY)
 英雄ナポレオン(AH)
 ワシントンズ・ウォー(GMT)
 バルジ大作戦(EP/CMJ)
 積み木のカエサル(コロンビア)
 銀河英雄伝説「アスターテ会戦」(ツクダ)
 奇襲空挺部隊「レッド・デビルズ」(SPI)
 朝鮮戦争(EP/SS)

 いずれも激戦の記憶が昨日のように思い出されます。

 発表は明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする